プレスリリース・ニュースリリース配信サービスのPR TIMES
  • Top
  • テクノロジー
  • モバイル
  • アプリ
  • エンタメ
  • ビューティー
  • ファッション
  • ライフスタイル
  • ビジネス
  • グルメ
  • スポーツ

PR TIMESのご利用について

資料をダウンロード

YADORIGI株式会社
会社概要

賃貸マンションに設置のワーキングブースに予約システム導入~マンション共用部のワークスペース化を図るYADORIGI社が提供~

ワーキングブースの導入から運営用のシステム構築までフルサポート可能

YADORIGI株式会社

YADORIGI社は、マンション共用部のワークスペース化推進のため、ワーキングブースの販売と、その後の運営に欠かせない予約管理システムをフルサポートでサービス提供しています。
この度YADORIGI社は、JR西日本プロパティーズが開発した賃貸マンション「プレディアコート森下テラス」のワーキングラウンジに、ワーキングブースの予約管理を行うためのシステムを導入しました。
無人シェアオフィスを展開するYADORIGI株式会社(本社:東京都港区、代表取締役:川治 淳祐)は、この度、JR西日本プロパティーズが開発した賃貸マンション「プレディアコート森下テラス」のワーキングラウンジに、ワーキングブースの予約管理を行うためのシステムを導入しました。この予約管理システムにより、入居者はブースの予約・使用状況の確認等がウェブから簡単に行うことができます。
 

 

 



【ワーキングブースの導入から運営のためのシステム構築までフルサポート可能】
テレワークの需要が増える一方、自宅でのテレビ会議・電話会議等の実施には色々な問題があるとのご意見をいただき、以前より自宅(自室)でもない、会社でもない第3のスペースとして、マンションの共用部にワーキングブースを設置し、テレビ会議などにご活用いただく「共用部のワークプレイス化」を提案して参りました。この一環として、ワーキングブースや会議室などの施設予約管理システムや、顔認証による本人確認・入退室からスマートロック操作・利用料課金管理等までを備えた施設運営支援システムを開発・提供して参りました。

施設運営支援システム(予約管理システムは赤枠の機能に限定して提供 ※拡張も可能)施設運営支援システム(予約管理システムは赤枠の機能に限定して提供 ※拡張も可能)


また、これらの管理のためのシステムに合わせて、マンションなどの共用部に設置しても違和感のないデザイン性の高いワーキングブース「Silence Booth(サイレンスブース)」の販売も開始いたします。

SilenceBoothSilenceBooth


YADORIGIは予約管理システム・施設運営管理システムやワーキングブース「サイレンスブース」の提供を通じて共用部のワークスペース化をさらに推進し、働く場所の選択肢を広げることによりテレワークやABW(アクティビティ・ベースド・ワーキング)の普及に貢献して参ります。

YADORIGI社が提供するワーキングブース「Silence Booth」:
https://yadorigi-silencebooth.com/

< 商品紹介>
1. ワーキングブース「Silence Booth」の販売
商品ページ:https://yadorigi-silencebooth.com/

昨今増えている課題

●コロナ禍において、大企業を中心にテレワークが急速に拡大。
⇒「自宅に仕事場所が確保できない」、「自宅では気持ちの切り替えが難しい」
●YouTube・SNS等により作品を自由に配信できる世の中に。
⇒ 「自宅は、音声配信や音楽制作等に適した環境ではない」

居住インフラである賃貸マンションの共用部へ、ワーキングブースを導入することで、上記の課題を解決できます。
居住者に+αの価値を提供し、マンションの価値向上へ繋がられます。


高品質かつ洗練されたデザインのワーキングブースを提供

サイレンスブースサイレンスブース


設置場所に合わせて、ブースのサイズや色を選択できます。防音機能、換気、照明、電源といったインフラも設備されており、安心して快適にご利用できます。また、ブース内の家具も合わせてご提供しています。
詳細はこちら:https://yadorigi-silencebooth.com/

2. ブース運営に欠かせない予約管理システムの導入まで、フルサポート
ワーキングブース(可動式ブース)を導入した後に問題になるのが、その利用管理です。
利用者の課題:
「利用しようと思ったのに、ブースに行ってみたら使用中だった」
「使いたいときに使えない」
管理者の課題:
「導入したものの、利用実態が把握しずらい」

YADORIGIのワーキングブース向け予約管理システムは、設置したブースの利用者登録・管理、WEBによる予約受付、予約状況表示等が可能となります。 
 

 

 

 

【会社概要】
ミッション:不動産の有効活用を通して、無駄な不動産をゼロにする。
バリュー:不動産アセットマネジメント × AI・Webシステム企画開発

会社名 : YADORIGI株式会社
所在地 : 東京都港区六本木6-10-1
代表者 : 川治 淳祐
設立 : 2019年2月
URL : https://yadorigi-eua.com/
事業内容: シェアオフィスYADORIGIの運営、 施設運営支援システムの販売・提供、
不動産活用コンサルティング、 開業支援(プロジェクトマネジメント)等 

【本件に関するお問い合わせ先】
YADORIGI株式会社
TEL : 03-5284-9228
Mail: info@yadorigi-myspace.com 

 

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザーログイン既に登録済みの方はこちら
メディアユーザー新規登録無料

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


種類
商品サービス
位置情報
東京都港区本社・支社
関連リンク
https://yadorigi-silencebooth.com/
ダウンロード
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

YADORIGI株式会社

4フォロワー

RSS
URL
https://yadorigi-eua.com/
業種
サービス業
本社所在地
東京都港区六本木六丁目10番1号
電話番号
03-5284-9228
代表者名
川治 淳祐
上場
未上場
資本金
-
設立
2019年02月
トレンド情報をイチ早くお届けPR TIMESを友達に追加PR TIMESのご利用について資料をダウンロード