プレスリリース・ニュースリリース配信サービスのPR TIMES
  • Top
  • テクノロジー
  • モバイル
  • アプリ
  • エンタメ
  • ビューティー
  • ファッション
  • ライフスタイル
  • ビジネス
  • グルメ
  • スポーツ

PR TIMESのご利用について

資料をダウンロード

キッズ・ラボラトリー株式会社
会社概要

子どもたちが健やかに成長できる社会の実現へ。キッズ・ラボラトリー、ウッディプッディとパートナー連携を強化

~商品開発・顧客満足度向上に向けて、知育玩具のサブスクリプションサービス利用者データを共有~

キッズ・ラボラトリー株式会社

知育玩具のサブスクリプションサービスを提供するキッズ・ラボラトリー株式会社(本社:千葉県船橋市、代表取締役社長:青柳(※1)陽介)は、木製知育玩具とおままごとの『ウッディプッディ』を運営する株式会社ウッディプッディ(本社:兵庫県神戸市、代表取締役社長:中川 繁夫)とパートナー連携を強化しサービス利用者に関するデータを共有することで、さらなる品質向上に貢献することをご報告いたします。

昨今、核家族化や食事の簡素化が進み、家族が別々のものを食べる「個食」や1人で食べる「孤食」が増えており、ますます食育への関心が高まっています(※2)。本物の食材や料理にも同じように慣れ親しめるようリアリティの再現を大切にした心と体に優しい素材のおままごとセットや知育玩具を通して、子どもの成長を応援したいという想いを持つ株式会社ウッディプッディと連携を強化し、当社のサービス利用者のデータを活用することで、キッズ・ラボラトリーが目指す元気溢れる子供たちが健やかに成長できる社会の実現に努めてまいります。

 
  • 今回の取り組みについて

知育玩具のサブスクリプションサービスを提供している当社では、サービス利用者の知育玩具の使用後の感想や人気玩具の傾向を日々蓄積しております。当社でお取り扱いをさせていただいている木製知育玩具を開発・提供している株式会社ウッディプッディとデータを共有することで、お客様のニーズに合った知育玩具の商品開発に一層力を入れ、両社のサービス向上を目指します。

考えることや表現することを通じて、知能全般の発達を促すといわれる知育玩具。返却が必要なサブスクリプションだからこそ、おもちゃを乱暴に扱わずに、物を大切にする気持ちが幼少期から芽生え、次に借りる人のことを想う優しい子に育つと考えております。お子様の成長などにより不要になったおもちゃを捨てずに再利用するサブスクリプションサービスを提供しSDGsに関する取り組みを行っている当社は、さらにお子様に喜んでいただける知育玩具の開発を行うことにより、資源削減の観点で持続可能な社会の構築にも貢献します。
 
  • 中川 繁夫さまのコメント(株式会社ウッディプッディ 代表取締役)

当社は、子供たちの「やってみたい!」を全力で応援し、私たちのおもちゃを通して自ら発見する楽しさや、遊びを通して家族や友達とつながる喜びを感じ、無限に広がる明るい未来に向かってぐんぐんと大きくなってほしいと願っています。

私たちが作り出す木製玩具は、食べものや調理器具など日常にあるものを模し、単なる可愛さだけでなく、実物が持つ色合いや形状といったリアリティの再現を大切にしています。おままごと遊びを通して、おもちゃだけでなく、本物の食材や料理にも同じように慣れ親しんでほしいという思いから、食材のリアルな色や断面など、細かなデザインにもこだわりを持ち、商品を作っております。

今回、キッズ・ラボラトリー様とのお取組みを通してさらに子供たちの日々が楽しくなるような玩具開発を強化していく予定です。キッズ・ラボラトリー様のデータをもとに開発を進め、さらに多くの方に喜んでいただける玩具をお届けいたします。

ウッディプッディは子供たちが触れて楽しく笑えるような木製玩具の開発にこれからも努めてまいります。笑顔が子供たちの成長を促進し、またウッディプッディ社員のモチベーションにもつながります。ウッディプッディは子どもたちとの絆、持続可能な社会との絆を大切にします。

ウッディプッディ 公式サイトURL:https://www.woodypuddy.com/
 
  • キッズ・ラボラトリーとは

知育玩具のサブスクリプションを提供する“キッズ・ラボラトリー”は、お子様の成長に合わせた知育玩具を個別にプログラムし、定期的におもちゃをお届け・交換する定額制のレンタルサービスです。


生後3ヶ月から8歳の子供がいるご家庭に向けて、国内外の高価な知育玩具を返却期限なしでサブスク・レンタル提供します。気に入ったおもちゃは買い取ることも可能。おもちゃコンシェルジュ(※3)が、保護者のニーズやお子さまの傾向や成長に合わせた最適な知育玩具を厳選し、キュレーション(オススメ)します。これまで累計10万個以上の知育玩具をお子様方の元に届けて来ました。

キッズ・ラボラトリーでは、当社スタッフ一同は勿論のこと、当社サービスを利用いただくお客様、お取引企業様、パートナー企業様など、当社と関わりを持っていただいている全ての皆さまと一丸となって、今後ともよりよいサービスが提供できるよう努めてまいります。
 

  • キャンペーンのお知らせ

本リリースの公開を記念して、初めてキッズ・ラボラトリーをご利用いただいた5名様限定でおもちゃレンタルが初月無料、さらにウッディプッディの新品の玩具を1品プレゼントいたします。

【キャンペーン名】
ウッディプッディ パートナー連携強化キャンペーン

【応募期間】
2022年10月11日(火)10:00~2022年10月31日(月)23:59

【応募方法】
Instagram、またはTwitterで応募いただけます。

1. キッズ・ラボラトリーのアカウントをフォロー
Instagram:https://www.instagram.com/kids.laboratory/
Twitter   :https://twitter.com/KidsLaboratory

2. 以下のハッシュタグをつけて「お子様がおもちゃで遊んでいる様子」のお写真を投稿してください。最も熱量を感じるコメントを投稿してくださった5名の方に、以下の特典をプレゼントいたします。

・初月の月額無料
・ウッディプッディの玩具新品1品を初回配送時にお届けします。

#キッズラボラトリー
#ウッディプッディ
#レンタルオモチャ
#レンタルおもちゃ
#おもちゃレンタル
#知育玩具

【応募条件】
・日本在住の方
・Instagram、またはTwitterのアカウントが公開になっている方
・DMを受け取れる設定になさっている方
・キッズ・ラボラトリーの公式SNSアカウントからのリポストOKな方
・キッズ・ラボラトリーを初めてご利用される方

【当選人数】
5名様

【当選発表】
ご当選された方には別途DMにてご連絡を差し上げます。選考中にフォローが外れた場合には対象となりませんのでご留意くださいませ。

【提供商品】
・キッズ・ラボラトリー 毎月コース 税込 5,478円
・ウッディプッディの新品玩具1品

公式サイト:https://kids-laboratory.co.jp/
公式Instagram:https://www.instagram.com/kids.laboratory/
公式Twitter:https://twitter.com/KidsLaboratory

(※1)「青柳」の「柳」は、正しくは「木」偏に「夘」です。
(※2)出典:「保育所における食事の提供ガイドライン」厚生労働省
https://www.mhlw.go.jp/bunya/kodomo/pdf/shokujiguide1_1.pdf
(※3)おもちゃコンシェルジュとは、保育士、幼児教諭一種免許、看護師などの有資格者を中心に、お子さまの好みや成長スピードに合わせながらおもちゃのプランニングやお届けの準備を行う“おもちゃのプロ”のこと。
 

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザーログイン既に登録済みの方はこちら
メディアユーザー新規登録無料

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


種類
キャンペーン
位置情報
千葉県市川市本社・支社
関連リンク
https://www.woodypuddy.com/
ダウンロード
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

キッズ・ラボラトリー株式会社

6フォロワー

RSS
URL
https://kids-laboratory.co.jp/
業種
商業(卸売業、小売業)
本社所在地
千葉県市川市八幡六丁目1-7
電話番号
047-702-5550
代表者名
青栁陽介
上場
未上場
資本金
300万円
設立
2019年05月
トレンド情報をイチ早くお届けPR TIMESを友達に追加PR TIMESのご利用について資料をダウンロード