プレスリリース・ニュースリリース配信サービスのPR TIMES
  • Top
  • テクノロジー
  • モバイル
  • アプリ
  • エンタメ
  • ビューティー
  • ファッション
  • ライフスタイル
  • ビジネス
  • グルメ
  • スポーツ

PR TIMESのご利用について

資料をダウンロード

株式会社Asyatt.
会社概要

超富裕層インバウンドコンテンツ開発・運営を手掛ける(株)Asyatt.、富裕層向けコンテンツの開発・運営を日本国内で拡大へ

地方創生をテーマに、地域と連動しながらグローバル視点での富裕層マーケットの構築を推進。

株式会社Asyatt.

Asyatt. は日本国内において、さらなる外国人富裕層へのアプローチが可能であると判断し、ニセコ以外の地域においても、富裕層向けコンテンツの開発・運営に着手していく方針であることを発表いたします。地域選定基準は、すでに超富裕層が興味を持っている地域であることと、観光者が訪れていることなどを考慮し、山梨県や佐賀県などの地域を検討しています。地域を正しくリブランディングすることにより、日本の文化資産の正しい評価に繋がり、持続的に富裕層を呼び込む仕組みを構築します。

近年、日本国内における超富裕層のインバウンド需要が増加傾向にあり、そのニーズに応えるべく、Asyatt.は積極的な戦略を展開してまいります。

現在検討しているのは、佐賀県有田町や山梨県などの地域です。いずれの地域でも海外から見て通じるブランディングにて海外富裕層の関心を掴み、その経済効果を地域に還元することを目的とします。

山梨県では、地域DXを活用した地方共生を推進する株式会社LUFT(山梨県山梨市)との連携により、地域資源を活かした魅力的なコンテンツの提供や、文化・伝統の紹介を通じて、東京の富裕層や海外の富裕層を呼び込む仕組みを構築していく予定です。

富士山などの世界遺産を活用しつつ、地域事業者を主体とすることで、海外から見て通じるブランディングにて海外富裕層の関心を掴み、その経済効果を税収により地域に還元することができ、地域がさらに積極的に変革していけるきっかけにもなると考えます。

佐賀県有田町は日本を代表する焼物の発信地として、毎年春に開催される7日間の有田陶器市では毎年120万人近くの来場客を記録しています。日本国内のみならず海外、特に欧米の観光局に根強い人気を誇っており、有田町にマイクロ・ラグジュアリーをテーマとする宿泊や飲食施設を整えることにより、陶器市の期間だけでなく、年間を通じ海外富裕層を引き込むコンテンツの開発を目指します。

既に非常にユニークな魅力を持ち合わせる有田町は、近年素晴らしいブランドも創出され他こともあり、日本随一の富裕層デスティネーションになるポテンシャルを秘めていると考えます。

一組当たり200万円のランチと話題になった、スノーテーブル。

また、Asyatt.は、北海道ニセコにおいて、平均時給2,600円まで人件費を上げることに成功しており、本事例を元に、各地域での働く価値向上を図る取り組みも行っています。

ノウハウのある人材を引き入れ、チーム全体のレベルを効率的に上げることにより、地方を離れ都心に流出しがちな若い世代や、都心でキャリアを積んだ人材にも魅力的でチャレンジングな職やロールを生み出します。

このような取り組みにより、地方で働く価値そのものの引き上げに繋がると考えます。

さらに、多くの観光地域で観光客のフレキシブルな移動手段が課題となっている現状の解決に貢献するべく、Future株式会社(東京都港区)の地域DXアプリとの連携により、観光客の交通利便性の向上も目指しています。

本アプリでは単にモビリティの提供に収まることなく、観光客が地域のアクティビティや地元の住民と繋がれるような体験のオプションを充実させることで、地域全体の魅力を高め、結果として地域経済にプラスの影響を与えることが期待されます。

Asyatt.は今後も、日本国内外での地域活性化に向け、積極的な取り組みを継続してまいります。

Asyatt. 代表 渡辺 一誠のコメント

日本が世界に誇れる観光資源や文化コンテンツの価値を、海外の超富裕層が納得するブランド価値に換えていくこと、そしてそれを日本人が主導しているという事実で日本人が日本に誇りを持てるよう、そして安売りの日本にならないために、行政などが取り組めない領域を今後も伸ばしていく方針である。
また、今後は理解ある各地域の自治体とも連携を計りながら、グローバル目線での地方創生を実現して行きます。


Future株式会社について

モビリティの開発製造をベースに、移動を軸にした地域DXや、移動から生まれるトランザクションを全てデータ解析し、交通課題の解決に挑むモビリティテック企業

社名:Future株式会社
代表取締役:井原慶子

本社所在地:東京都港区六本木7-11-24
問い合わせ先: info@futuremobility.fun


株式会社Asyatt.について

Asyatt. はユニークな体験をデザインする、トラベル・エクスペリエンス・パートナーです。北海道・ニセコを中 心に超富裕層向けインバウンドコンテンツの開発・運営を手がけています。自然に触れ、エナジーをもらい、大地 に抱きしめられる特別な体験。私たちがご提案するプログラムは、ゲストが自然に心を委ねることによって自信を 取り戻すことを目的としています。ご予約いただいてから次の目的地に旅立たれるまで。その全てを忘れられない 1 つのストーリーとしてご案内します。

社名:株式会社Asyatt.(カブシキガイシャ アシャット)
代表取締役 兼 CEO : 渡辺 一誠(ワタナベ イッセイ)
本社所在地 :〒044-0080 北海道虻田郡倶知安町ニセコひらふ1条3丁目3番12号 Odin Place 3F
設立年:2021年6月

お問い合わせ

Email: press@asyatt.com

Tel: 050-8882-9608
URL :https://asyatt.com/company/
Instagram :https://www.instagram.com/asyatt.niseko/

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザーログイン既に登録済みの方はこちら
メディアユーザー新規登録無料

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


種類
その他
位置情報
北海道倶知安町チーム本拠地東京都港区本社・支社山梨県山梨市自治体佐賀県有田町自治体
関連リンク
https://asyatt.com/company/
ダウンロード
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

株式会社Asyatt.のプレスキットを見る

会社概要

株式会社Asyatt.

6フォロワー

RSS
URL
https://asyatt.com/company/
業種
サービス業
本社所在地
北海道虻田郡倶知安町ニセコひらふ1条 3丁目3番12号
電話番号
050-8882-9608
代表者名
渡辺一誠
上場
未上場
資本金
8130万円
設立
2021年06月
トレンド情報をイチ早くお届けPR TIMESを友達に追加PR TIMESのご利用について資料をダウンロード