プレスリリース・ニュースリリース配信サービスのPR TIMES
  • Top
  • テクノロジー
  • モバイル
  • アプリ
  • エンタメ
  • ビューティー
  • ファッション
  • ライフスタイル
  • ビジネス
  • グルメ
  • スポーツ

PR TIMESのご利用について

資料をダウンロード

株式会社ゼネックコミュニケーション
会社概要

【新機能搭載】さらに進化したIoTプラットフォームサービス「IoT Station EX」が販売開始。

(株)ゼネックコミュニケーション

新機能にAPI連携などを搭載、社内開発部門がある企業やSIer様にて独自画面の開発が可能に。

あらゆるデータを1つの画面で可視化するIoTプラットフォームサービス「IoT Station」を開発販売する、株式会社ゼネックコミュニケーション(本社:京都市中京区、代表取締役:美馬芳彦)は、お客様に新たな体験 [ Experience ] をスピーディー [ Express ] にお届けすることをコンセプトに、独自の新機能を追加し、今まで以上にお客様の理想的なDX化を実現する新サービス、「IoT Station EX」を2023年 8月より販売開始しました。


[製品名] IoT Station EX


[標準搭載] IoT Station


【新規搭載】

・API連携

・センサーとの双方向通信

・機能拡張オプション


[発売日] 2023年8月10日​


※イメージ画はIoT Station EXの標準画面です


  • IoT Station EXの特徴


特徴1.  AWS認定ソフトウェア「IoT Station」*1 を標準搭載

IoT Stationは、FTR認定(AWS Foundational Technical Review)を取得したIoTプラットフォームサービスです。LPWAをはじめ、様々な通信規格やデバイスに対応できるため、異なる種類のセンサーや通信規格でも1つのダッシュボードにデータ収集、一元管理が可能です。IoT Station EXには、IoT導入へのハードルや課題を丸ごと解決し、「見える化」したデータを賢く活用する機能が標準で備わっています。


特徴2.  API連携搭載

社内開発部門がある企業や、SIer様にて独自画面の開発が可能に。

お客様の既存システムに、IoT Stationで収集したデータを組み込めるようになり、お客様側で他サービスと連携いただき、AI・データ分析(オプション機能)まで可能となります。画面インタフェースの開発も、当社以外でおこなっていただけるようになり、エンドユーザー様に提供いただけるよう機能が向上しました。


3. センサーとの双方向通信機能搭載
現地に行かずとも、簡単に遠隔操作が実現。

双方向通信が可能なセンサー、通信規格であれば命令・データの送受信が可能となりました。


4. 機能拡張オプション

AI・データ分析などの機能拡張オプションの追加が可能に

入力された画像・動画を分析して、特定のオブジェクト(人やモノ)を検出・検知ができる「画像分析機能」、複数の経由地や移動する車両などに合わせて最適なルート提示をする「経路探索機能」など、お客様のご要望とデータの特性に合わせた様々なカスタマイズにも対応しております。

機能拡張オプションを追加することで、よりスピーディーなDX化を実現するIoTプラットフォームサービスへと進化しました。


 *1 IoT Stationは、2023年2月にFTR(AWS Foundational Technical Review)認定を取得しました

 https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000003.000100208.html


 *2 IoT Station 導入事例一覧

https://iot.genech.co.jp/case/solution/

  

【 IoT Station EX 製品特設サイト 】

https://iot.genech.co.jp/ex/


  • IoT Station EX 料金プラン

下記プランは、専用URL1つあたりの料金になります。サービス内容につきましては、別途お問合せください。


【基本利用料金】

100,000 円/月 (税込 110,000円/月) ~


【ネットワーク】

IoT Stationネットワークサーバー利用


■ 本件に関するお問い合わせ  

株式会社ゼネックコミュニケーション

IoT DATA SOLUTION事業本部 牧野弘之
TEL: 075-211-5533  
FAX: 075-213-2678  
E-MAIL: iot_contact@genech.co.jp


■ 会社概要 
会社名:株式会社 ゼネックコミュニケーション  
所在地:〒604-0845 京都市中京区烏丸通御池上る二条殿町552番地 明治安田生命京都ビル  
代表者:代表取締役 美馬 芳彦  
事業内容:システム開発事業・システムコンサルティング・IoTシステム開発事業  

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザーログイン既に登録済みの方はこちら
メディアユーザー新規登録無料

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


種類
商品サービス
関連リンク
https://www.genech.co.jp/
ダウンロード
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

(株)ゼネックコミュニケーションのプレスキットを見る

会社概要

株式会社ゼネックコミュニケーション

0フォロワー

RSS
URL
https://www.genech.co.jp/
業種
情報通信
本社所在地
京都府京都市中京区烏丸通御池上る二条殿町552番地 明治安田生命京都ビル
電話番号
075-211-5533
代表者名
美馬 芳彦
上場
未上場
資本金
-
設立
1992年11月
トレンド情報をイチ早くお届けPR TIMESを友達に追加PR TIMESのご利用について資料をダウンロード