プレスリリース・ニュースリリース配信サービスのPR TIMES
  • Top
  • テクノロジー
  • モバイル
  • アプリ
  • エンタメ
  • ビューティー
  • ファッション
  • ライフスタイル
  • ビジネス
  • グルメ
  • スポーツ

PR TIMESのご利用について

資料をダウンロード

キリンビバレッジ株式会社
会社概要

年末年始のおでかけに!寒い季節はミルクティーが飲みたくなる!?冬のお出かけ時6割以上の人がミルクティーを飲みたいと回答。国によって多種多様の世界の珍しいミルクティーもご紹介!

キリンビバレッジ株式会社

 キリンビバレッジ株式会社(社長 吉村透留)が展開する、紅茶飲料売り上げ本数No.1ブランド※1「キリン 午後の紅茶」から、年末年始のお休みに合わせ、寒い日のお出かけにおすすめのミルクティーの情報をお届けします。また、日本とは一味違う世界のミルクティーや、連休中のおうち時間に試したくなるアレンジレシピもご紹介します。
※1 インテージSRI+ 紅茶飲料市場 2022年1月~2022年12月 累計販売本数


  • ミルクティーは冬のお出かけにぴったり!6割を超える人が冬のお出かけ時ミルクティーを飲みたいと回答

 キリンビバレッジ株式会社が行った全国10代〜50代の男女400名を対象にした2023年11月に実施した調査では、ホット・コールドに関わらずミルクティーが「好き」「どちらかというと好き」と答えた人は全体の71.1%に上りました。(図1)


 さらに、ミルクティーをよく飲む/飲みたくなる季節を尋ねたところ、冬を挙げた人が38.0%と四季の中で最も多くなり、冬=ミルクティーの印象が広く浸透していることが分かります。(図2)


 また、冬のお出かけ時にミルクティーを飲みたいと感じるかを尋ねると、「そう思う」「どちらかというとそう思う」が過半数を超える61.6%となり、お出かけ時のミルクティーニーズが明らかになりました。(図3)


  • 連休中の外出におすすめ!便利グッズを活用しながら、温かいミルクティーを楽しんで!

 イルミネーションやクリスマスマーケット、年末年始の初詣など、寒い日のお出かけも増える時期。そんな外出先で欲しくなるのが、温かいペットボトルの飲料ですが、外の気温で冷えてしまい「ほっこりする温かさが続かないのが残念!」「もっと長く温かいままだったらいいのに」と感じた経験がある方も多いのではないでしょうか。


 最近では、保温効果のあるステンレスのペットボトルホルダーや、ウォーマーの内側にヒーターが内蔵されており、USBで給電できるタイプのボトルウォーマーなど様々なアイテムが登場しています。寒い日のお出かけの際には、午後の紅茶に加えて、お気に入りの保温アイテムを見つけてみてはいかがでしょうか?

寒い外でのお出かけでも、ミルクティーで心も体もほっと温まるでしょう。


  • 世界にはこんなミルクティーが!日本とは一味違うミルクティーをご紹介

マレーシア

 マレーシアでは「テタレ」(Teh Tarik)と言われる紅茶がよく飲まれています。これは、甘い練乳が入った紅茶ベースの飲み物で、マレーシアで非常に人気のある飲み物です。一般的には「Teh」が紅茶、「Tarik」が「引く」という意味で、テタレの独特の淹れ方に由来しています。


 一般的なテタレの淹れ方は、高い位置からコップとポットを使って、空気に触れさせながら数回注ぎ足し、泡を立てて混ぜることで、茶をまろやかにする方法です。

これによって、茶と練乳がよく混ざり合い、独特の風味とクリーミーさが生まれます。

この飲み物は、辛いマレーシア料理との相性が良く、多くの人々に愛されています。


香港

 香港では、奶茶(ナイ・チャー:中国語でミルクティーの意)と珈琲のミックスドリンク―鴛鴦茶(ユン・イョン・チャー)が飲まれています。名前の由来となった鴛鴦(おしどり)は、オスとメスで見た目は異なるものの、常につがいで行動する習性があるところから来ていると言われています。

外見が異なる茶色の奶茶と黒色の珈琲、そして甘くクリーミーな練乳が一緒になった飲み物として意外な組み合わせにも感じますが、現地の人を中心にそのハーモニーが楽しまれており、現在は日本でも様々な種類のレシピがインターネットに公開されています。

現地ではミルクティーとコーヒーを7:3の割合で混ぜた鴛鴦茶が一般的ですが、自身のお好みの割合を見つけても面白いかもしれません。

                                                      

ドイツ

 ドイツといえばビールのイメージを持つ方も多いかもしれませんが、北ドイツにあるフリースラントと呼ばれる北海沿岸地方は、17世紀にオランダ東インド会社から紅茶が伝えられ、400年近くにわたって独自の紅茶文化が根付いています。人口一人当たりの消費量は、紅茶の国として知られる英国よりも多く、世界一とも言われています。


 「オストフリーゼンテー」と呼ばれるこの地域で飲まれる紅茶は、必ずキャンディスという氷砂糖とクリームを加えるのが特徴の1つです。カップにキャンディスを入れ、熱い紅茶を注ぎ、カップの淵からクリーム(牛乳など)を注ぎ入れ、スプーンでかき混ぜないのが美味しくなるコツ。

飲み進めるごとに、紅茶のフレッシュな香りがクリームと混じったミルキーな味わいに変化。さらに「オストフリーゼンテー」はドイツ国内の無形文化財としても知られています。


  • この冬試してあったまろう、ミルクティーのアレンジレシピをご紹介


甘酒ミルクティー

普通のミルクティーとは少し違う味わいで、体がほっと温まります。


【材料(1人前)】

・「午後の紅茶 ミルクティー」 100ml

・甘酒             100ml

・生姜スライス            適量


【作り方】

①カップに温めた甘酒を注ぐ。

②温めた「午後の紅茶 ミルクティー」を注ぎ、軽く混ぜる。

③お好みで生姜スライスを添える。

 

フライパンで紅茶チュロス

「午後の紅茶 ミルクティー」で作る、外はさくさく、中はもっちりな手作りチュロス。少ない材料で、フライパンで気軽にできるレシピです。ホットミルクティーと一緒にお楽しみください。


【材料 】(2人分)

薄力粉 100g

「午後の紅茶 ミルクティー」90g 

※必ずグラム(g)で計量してください

揚げ油 適量

グラニュー糖、シナモンシュガー 適量


画像出典:キリンレシピノート


【作り方】

①ふるいにかけた薄力粉をボウルに入れ、電子レンジで1分間加熱した「午後の紅茶 ミルクティー」を加えます。

②粉っぽさがなくなるまで混ぜたら、星形の口金をつけた絞り袋に入れて、クッキングシートの上に好きな形に絞り出します。

③フライパンに油を入れて熱したら、絞った生地をクッキングシートごと投入。シートが剥がれたら取り除いて、時々ひっくり返しながらきつね色になるまで揚げます。

④しっかりと油を切ったら、グラニュー糖やシナモンシュガーをまぶして完成です。


参照:キリンビバレッジ公式Instagram

https://www.instagram.com/reel/CmfriLCOV-W/?igshid=MzRlODBiNWFlZA%3D%3D


コメントを書いたのは キリンビバレッジ株式会社マーケティング部  川名 翔子

寒い冬にはあたたかいミルクティーのやさしい味わいが好まれます。また、ミルクティーは乳脂肪分を含むので、バターや生クリームといった脂肪分を多く含む食べ物と相性が良く、すっきりとした後口を作り出してくれて食べ合わせにもおすすめです。お菓子の材料にしても紅茶の香りが心地よく、おうち時間が増えがちな冬にぜひお試しください。


  • 「キリン 午後の紅茶」 ミルクティーラインアップ

 「キャンディ茶葉」を全茶葉のうち20%使用した定番のミルクティー/ミルクティー ホットをはじめ、2023年3月の発売以来好評の「おいしい無糖 ミルクティー」、期間限定の新商品「キリン 午後の紅茶 TEA SELECTION(ティーセレクション) ザ ミルクティー イングリッシュブレンド」と「キリン 午後の紅茶 TEA SELECTION(ティーセレクション) クリーミーティーラテ」など、飲みたいシーンや気分に合わせて選べるラインアップを展開しています。


新商品情報

・「キリン 午後の紅茶 TEA SELECTION ザ ミルクティー イングリッシュブレンド」

 紅茶葉の味わいとミルクがバランスよく楽しめるように、茶葉を1.5倍※2使用したイングリッシュブレンド※3の濃厚なミルクティーです。甘すぎない味わいで、大人の方にも楽しんでいただけるおいしさに仕上げました。

※2 「キリン 午後の紅茶 ミルクティー」比

※3 ミルクに合う力強い味わい・香りが感じられる茶葉を用いたブレンド


・「キリン 午後の紅茶 TEA SELECTION クリーミーティーラテ」

 ミルクに合うマイルドな味わいが特長の「キャンディ茶葉※4」と生クリームを使用することで、クリーミーで濃厚なミルク感のある味わいに仕上げました。アプリコットやピーチのフレーバー(無果汁)を使用することで、クリーミーな味わいと華やかな香りが楽しめるので、寒い季節にほっと一息つきたいときにぴったりな商品です。

※4スリランカ産キャンディ茶葉を全茶葉のうち20%使用


このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザーログイン既に登録済みの方はこちら
メディアユーザー新規登録無料

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


種類
その他
位置情報
東京都中野区本社・支社
ダウンロード
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

キリンビバレッジ株式会社

8フォロワー

RSS
URL
https://www.kirinholdings.com/jp/profile/organization/kirinbeverage/
業種
製造業
本社所在地
東京都中野区中野四丁目10番2号 中野セントラルパークサウス
電話番号
-
代表者名
吉村 透留
上場
未上場
資本金
-
設立
1963年04月
トレンド情報をイチ早くお届けPR TIMESを友達に追加PR TIMESのご利用について資料をダウンロード