プレスリリース・ニュースリリース配信サービスのPR TIMES
  • Top
  • テクノロジー
  • モバイル
  • アプリ
  • エンタメ
  • ビューティー
  • ファッション
  • ライフスタイル
  • ビジネス
  • グルメ
  • スポーツ

PR TIMESのご利用について

資料をダウンロード

株式会社みせるばやお
会社概要

新感覚!ワープ型オープンファクトリー「FactorISM」を開催します!

株式会社みせるばやお

VR(バーチャルリアリティ)を用いたオープンファクトリー(技術の見える化展示会)の実証事業を3月5日に開催。大人数が同時に参加できるVR工場見学に参加しよう!

株式会社Mogura(所在地:東京都千代田区)と、FactorISM実行委員会(まちのこうほうぶ)(所在地:大阪府八尾市)は合同で、VR(バーチャルリアリティ)を用いたオープンファクトリー(技術の見える化展示会)を開催いたします。

本事業は、経済産業省の「令和3年度展示会等のイベント産業高度化推進事業」として採択され開催するものです。

・開催日:2022年3月5日(土)
・場所:グランフロント大阪北館タワーC8階
ナレッジキャピタルカンファレンスルームタワーC RoomC01+02
http://www.kc-space.jp/accessmap/conference/towerc.html#jump
・定員:20名/4回実施(各回2工場訪問)
・時間:第1回 10:30〜11:30、第2回12:00〜13:00、第3回14:00〜15:00、第4回15:30〜16:30 ※所要時間 60分/回

・参加費:無料
※本イベントは13歳以上の方のみご参加いただけます。

※参加後アンケートにお答えいただにますので、御了承ください。

参加は予約制・先着順です。
下記からご予約ください。

https://docs.google.com/forms/d/e/1FAIpQLSfi_QS6zQR-9hggprq5YJsmmS1GBcQA0OZ2zrHy95osl4OSFw/viewform?usp=sf_link

個人情報の取り扱いについて
https://mogura.co/privacy_policy

訪問企業(訪問回)
【Aコース】第1回・第2回
・一瀬製作所(装飾金物製造)
・カネエム工業(金属パーツプレス加工)

【Bコース】第3回・第4回
・河辺商会(プラスチック成形)
・オーツー(業務用家具製造)

「ワープ型オープンファクトリー」とは、一体型VRヘッドセットを使用し、同時に多人数が同一のバーチャル空間にアクセス。遠隔地のまちこうばにワープし、アッと驚く工場見学を体感できます。体験者はVRヘッドセットを装着したまま会場を歩き回り、VR空間内のまちこうばを違和感なく自由に歩き回ることも可能です。

360度映像で普段なら見ることのできないまちこうばのものづくりを見学したり、CGでリアルに表現された製品やこうばを自由な位置で見ることもできます。

VRで遠隔地に一瞬でワープし、工場見学ができる!!新感覚!ものづくりエンターテイメントの体験会にみなさま是非ご参加ください。

各回、2つの工場をワープして見学できるので、一度の体験で複数の工場を訪問できる体験を提供します。

昨年11月30日(火)には、八尾市のみせるばやおにて、デモンストレーション体験会を実施。FactorISM参加企業の方々にVR工場見学を体験していただきました。

VRヘッドセットMeta Quest 2(Meta社)を使用

遠隔地の工場からプレゼンテーション

見学会場と工場をVRバーチャル空間で繋ぎ、大人数が同時に参加

見学会場の現実空間。参加者は360度空間で工場見学中

参加は予約制・先着順です。
下記からご予約ください。

https://docs.google.com/forms/d/e/1FAIpQLSfi_QS6zQR-9hggprq5YJsmmS1GBcQA0OZ2zrHy95osl4OSFw/viewform?usp=sf_link


▼ FactorISM参加企業 43社(順不同・法人格・敬称略)
錦城護謨/藤田金属/カネエム工業/友安製作所/大一創芸/ナカニ/角野晒染/河辺商会/マツダスクリーン/小泉製作所/谷元フスマ工飾/オーツー/木村石鹸工業/柏原計器工業/和田萬/赤坂金型彫刻所/シルバー/葵スプリング/アベル/タカヨシジャパン/西川由染晒工場/馬場刃物製作所/大阪糖菓/森田製針所/一瀬製作所/山本精密/北次/チトセ工業/コダマガラス/大日運輸/広伸/つぼ市製茶本舗/さくら商店/ロブテックス/CHROMES/シンコーエステック/米菓 桃乃屋/共栄化学工業/亜細亜商工/シャープ/三和歯車 / 智頭電機 / ラピス


▼その他
主催:株式会社Mogura、まちのこうほうぶ(FactorISM実行委員会)
技術協力:株式会社ハシラス

▼問い合わせ先
株式会社Mogura
担当:鹿取
TEL:03-6272-3551(代表)
MAIL:k.katori@moguravr.com
HP:http://mogura.co/ja/

まちのこうほうぶ(FactorISM実行委員会)
担当:山田、松尾、野村
TEL:072-920-7128 (株式会社みせるばやお)
MAIL:machi@miseruba-yao.jp
HP: https://factorism.jp/

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザーログイン既に登録済みの方はこちら
メディアユーザー新規登録無料

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


種類
イベント
ダウンロード
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

株式会社みせるばやお

5フォロワー

RSS
URL
https://miseruba-yao.jp/
業種
サービス業
本社所在地
大阪府八尾市光町2-60 リノアス8F
電話番号
072-920-7128
代表者名
木村 祥一郎.
上場
未上場
資本金
-
設立
2020年08月
トレンド情報をイチ早くお届けPR TIMESを友達に追加PR TIMESのご利用について資料をダウンロード