プレスリリース・ニュースリリース配信サービスのPR TIMES
  • Top
  • テクノロジー
  • モバイル
  • アプリ
  • エンタメ
  • ビューティー
  • ファッション
  • ライフスタイル
  • ビジネス
  • グルメ
  • スポーツ

PR TIMESのご利用について

資料をダウンロード

株式会社富士物産
会社概要

フランス発【アペロ】に特化したオンラインストア「A TABLE! ~EPICERIE FINE~(アターブル エピスリーフィン)」12月1日(金) グランドオープン!

フランス人シェフによる美味と厳選ワインがそろうアペロブランド

A TABLE! ~EPICERIE FINE~(株式会社 富士物産)

株式会社富士物産(代表取締役社長:トウサック路子、本社:山梨県南都留郡富士河口湖町)は、2023年12月1日(金)、フランス発のアペロ文化を楽しむための美味とお酒を取りそろえたオンラインストア「A TABLE!~EPICERIE FINE~(アターブル エピスリーフィン)」をグランドオープンいたします。

  • フランス農事功労章受勲のフランス人シェフによる本格料理

  • フランス人がこよなく愛する“アペロ”がコンセプト

  • クリスマス&お正月にも!食卓が華やぐ全18品「アペロBOX」12月1日(金)新発売!


美食の国フランスの、日々を楽しむ生活文化「アペロ」を発信!

フランス人シェフの“アペロ愛”が詰まった本場の美味とお酒をラインナップ


フランス人が愛してやまない生活文化、それが「アペロ」です。「アペロ(apéro)」とは、フランス語で食前酒を意味する「アペリティフ」の略。おしゃべりが大好きなフランス人は、仕事終わりや週末の昼下がりに家族やパートナー、友人や仕事仲間と“ちょっと一杯”を楽しむアペロの時間をとても大切にしています。そこには気の利いた美味とお酒が欠かせません。日常を彩るささやかな美や喜びを大切にするフランス人の生活美学とも言える「L’art de vivre(アール·ド·ヴィーヴル:暮らしの芸術)」を感じさせる習慣です。


「A TABLE! ~EPICERIE FINE~(アターブル エピスリーフィン)」は、世界で活躍してきたフランス人シェフ、マチュー・トウサックが、コロナ禍の2020年にお取り寄せ専門のフレンチブランドとして立ち上げました。徐々に日常が取り戻されていく中、マチューが愛してやまない「アペロ」をコンセプトにブランドを再構築し、新商品を大幅拡充して、2023年12月1日(金)にアペロブランドとしてオンラインストアをグランドオープンする運びとなりました。アペロを通じて大切な人と過ごす時間をより楽しく豊かなものにしていただけるよう、アターブルの美味やお酒とともに、アペロ文化を発信してまいります。



フランス農事功労章受勲のフランス人シェフシャルキュトリ職人による妥協なき美味の数々

アターブルでは、シンプルな前菜から、夕食を兼ねた「ディナトワール」スタイルのアペロに対応するメイン料理やデザートまで、幅広い商品を取り揃えました。シェフのマチューは、同じく農事功労章を受勲している尊敬するシャルキュトリ職人ジャン=ポール·ヴァレー氏から託された秘伝のオリジナルレシピと技術指導を受けているシャルキュトリにも誇りをもっています。お酒は、小さなワイナリーのヴァン・ナチュールを中心としたフランス産のワインやリキュールをラインナップ。伝統を守りながら創造性も追求し続ける二人の職人が妥協なく情熱を注ぐ本場フランスの味とお酒をご自宅で気軽にお楽しみください。

 

40年以上、全国各地のシェフを支えてきた富士物産が運営

 アターブルを運営する(株)富士物産は、1979年の創業以来、「美味しさ」と「安全」の両立をモットーとしてきた食品メーカーです。2007年より国際基準の食品衛生管理手法HACCPを導入し(2021年より義務化)、誰もが知る日本トップレベルのホテルバンケット、星付きレストラン、国際線ファーストクラスをはじめとする全国約400社に料理を提供しています。シェフのマチューの下、レストランやホテル出身者も多い料理人たちが、高い技術と情熱をもって手作りしているアターブルの料理の土台は、富士物産が40年以上にわたり培ってきたものづくりの粋が支えています。


 全18品の美味が一つに詰まった「アペロBOX」12月1日(金)オンラインストアにて新発売!

クリスマスやお正月にもぴったりのぜいたくオードブルセット!


●「これぞアペロのお供」の全18品が一つに

●フランスの伝統製法による自家製シャルキュトリをはじめ、すべて自然な本物の味わいを追求

●作りたてを急速冷凍してお届け。お好きなタイミングで、冷凍品とは思えないおいしさを


おいしいおつまみを買いそろえるのは手間暇がかかるもの。そんな時に全18品が入った「アペロBOX」があれば解決! 一品一品がハイクオリティで、テーブルが一気に華やぎます。豪華オードブルのセットは、人が集まるクリスマスや年末年始にもぴったり。解凍するだけなので、混み合う時期にも予約や店頭受け取りなども不要。お好きなタイミングでお召し上がりいただけます。12月1日(金)よりオンラインストアにて新発売。




環境にやさしい木製容器を使用

自然環境や製造過程に配慮し、耐水性・耐久性にも優れた木製の使い捨て容器「KAYU PACKAGE」を使用しています。








1~2人用のミニサイズも!

全く同じ種類がサイズの半量ずつ入ったSサイズ(1~2人分)もご用意しています。小人数でのアペロにオススメです。






内容(全18品)

・シャルキュトリ:ジャンボン·ブラン、テリーヌ·ド·カンパーニュ、リヨンソーセージ(ピスタチオ入り)、ポークリエット、イベリコ豚のチョリソ、生ハム

・ディップ:赤パプリカのフムス

・ケーク:ホウレン草とベーコンのケーク·サレ

・チーズ:ミモレット、コンテチーズ、フェタチーズ

・セミドライフルーツ:クランベリー、セミドライアプリコット、セミドライイチジク

・付け合わせ:カラマタオリーブ、グル―ンオリーブ、コルニッション、グリッシーニ


【商品概要】

  • 商品名:アペロBOX(L・S)

  • 価格:L(約4人分)6,912円、S(約2人分)4,147円(すべて税込)

  • 発売日:12月1日(金) 

  • 温度帯:冷凍

  • サイズ:L(内寸)直径17.5cm、高さ4cm、S(内寸)直径13.0cm、高さ4cm

  •  召し上がり方:約12時間冷蔵解凍してからお召し上がりください


内容ピックアップ


ポークリエット 

伝統的な製法に則って豚肉と脂を丁寧に煮込み、舌触りはしっとり、香味野菜やハーブ、スパイスで後味爽やか。クリーミーなラードもポイントです。






リヨンソーセージ(ピスタチオ入り)

美食の都リヨン伝統のソーセージ。たっぷり詰めたピスタチオとトリュフが香る自然で上品な味わいです。








テリーヌ·ド·カンパーニュ 

スパイスと香味野菜で風味付けをした伝統製法。余計なものは加えず、豚肉本来のうま味が詰まったぜいたくな一品です。









ホウレン草とベーコンのケーク·サレ 

ホウレン草とベーコン、チーズがたっぷり入って食べ応えあり。爽やかなローズマリーの香りがアクセント。


 






生ハム 

塩だけでじっくりと熟成乾燥させたフランス産の無添加生ハム。しっとりした食感と奥深いうま味を堪能できます。お好みでフレッシュフルーツを合わせるのもオススメです。







赤パプリカのフムス 

グリルで甘みをじっくり引き出した赤パプリカの風味濃厚なひよこ豆のペースト。ふんわりしたテクスチャーで、グリッシーニやバゲットとの相性も抜群です。







コンテチーズ

1000年以上の歴史があるハードタイプのフランスチーズ。クセがなく上品な風味で、フランスで最もポピュラーなチーズです。12カ月熟成で、芳醇な香りと深みのある味わいに。







グリッシーニ 

イタリア生まれの細長いパン。香ばしく、カリカリサクサクの食感で、これだけでも手が止まらなくなるおいしさです。









【A TABLE! シェフプロフィール】

Mathieu Taussac(マチュー・トウサック)

・A TABLE! ~EPICERIE FINE~ シェフ

・株式会社富士物産 取締役

・Gourmet Consulting代表

・日本シャルキュトリ協会 理事


1967年、フランス南部ラングドック生まれ。西インド諸島マダガスカル島育ち。パリのミシュラン三つ星レストラン「VIVAROIS」「GUY SAVOY」で経験を積み、サンバルテルミー島やNYの名店でパーティーシェフ等を務め、2000年に来日し(株)富士物産に入社。2019年、サン・フォルトゥナ美食騎士団より料理功労章の証書と騎士の位を拝受。2020年、フランス農業・水産省より農事功労章シュヴァリエを受勲。同年、「A TABLE!~EPICERIE FINE~」を立ち上げる。フードコンサルタントとして、料理コンサルティング、フードイベントの主宰、国際的な料理コンテストの審査員なども務めながら、日仏の食文化の掛け橋となるべく、信念と情熱をもって活動しています。



【技術指導シャルキュティエ プロフィール】


Jean-Paul Vallee

(ジャン=ポール・ヴァレー)氏 

フランス北東部のアルデンヌ県ルテル生まれ。フランス三大シェフの一人といわれるガストン・ルノートル氏に師事。パリの高級デリカテッセン「ルノートル」の東京初進出店舗のシェフとして1979年に来日。その後、日本の大手洋食食品メーカーのロック·フィールドにて13年間シャルキュトリ技術指導を行う。フランス食文化の普及に長年貢献したことが評価され、フランス農業・水産省より農事功労章を受勲。2012年、兵庫県西宮市にビストロ「ア ラ メゾン ジャンポール」をオープンし、人気を博す(2018年閉店)。その後、(株)富士物産にオリジナルのシャルキュトリレシピを伝授いただき、定期的に現場で技術指導もしていただいています。



 【運営会社】

■社名:株式会社富士物産

■住所:山梨県南都留郡富士河口湖町勝山2833-1

■電話番号:0555-83-5580

■HP:https://www.atable-epiceriefine.com/

■Instagram @atable_epiceriefine

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザーログイン既に登録済みの方はこちら
メディアユーザー新規登録無料

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


種類
商品サービス
ビジネスカテゴリ
中食・宅配食品・お菓子
関連リンク
https://www.atable-epiceriefine.com/
ダウンロード
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

株式会社富士物産

0フォロワー

RSS
URL
https://atable-epiceriefine.com/
業種
製造業
本社所在地
山梨県南都留郡富士河口湖町勝山2833-1
電話番号
0555-83-5580
代表者名
トウサック 路子
上場
未上場
資本金
3000万円
設立
1979年03月
トレンド情報をイチ早くお届けPR TIMESを友達に追加PR TIMESのご利用について資料をダウンロード