プレスリリース・ニュースリリース配信サービスのPR TIMES
  • Top
  • テクノロジー
  • モバイル
  • アプリ
  • エンタメ
  • ビューティー
  • ファッション
  • ライフスタイル
  • ビジネス
  • グルメ
  • スポーツ

PR TIMESのご利用について

資料をダウンロード

iFLYTEK JAPAN AI SOLUTIONS 株式会社
会社概要

iFLYTEK が世界陸上選手権ブダペスト 23 のイベントサプライヤーに

コミュニケーションでより良い世界を:

iFLYTEK JAPAN AI SOLUTIONS 株式会社

iFLYTEK が世界陸上選手権ブダペスト 23 のイベントサプライヤーに

世界陸上競技選手権大会(WAC)で、iFLYTEKは世界陸上競技選手権大会ブダペスト23のオフィシャルイベントサプライヤーを務めます。

最先端の自動音声変換・翻訳機能により、ボランティア、アスリート、ジャーナリスト、参加者のバリアフリーなコミュニケーション環境を実現します。

iFLYTEKはWACに以下のサービスを提供しています、


・iFLYTEK Smart Translators:60言語対応の現地通訳でアスリートやボランティアをサポート。

・iFLYTEK Smart Recorder:メディア担当者の日常的な記録やテープ起こしのニーズに対応。


iFLYTEKは、iFLYTEK公式Facebookアカウント(https://www.facebook.com/people/iflytek/100092860962341/)に笑顔の写真を投稿したユーザー1人につき1ユーロを、また大会期間中の収益の5%を、ハンガリーの聴覚障害者団体Sinoszに寄付します。

また、iFLYTEK公式Facebook、Instagram、LinkedInの投稿に「ハロー・ブダペスト」のコメントを募集しております。


iFLYTEKのWACブダペスト23への参加は、国際的なイベントパートナーとしてのこれまでの成功に続くものです。過去にiFLYTEKは、2022年北京冬季オリンピック・パラリンピック競技大会の自動翻訳ソフトウェアの独占サプライヤーを務め、最近では、成都で開催された第31回夏季世界大学コンテストで自動音声テキスト翻訳サービスの公式プロバイダーを務めた実績があります。


iFLYTEKは、今後も国際的なバリアフリー・コミュニケーションを推進しながら、革新的なテクノロジーによる産業の発展、そして人々の日常生活の改善に貢献して参ります。


関連記事:https://fb.watch/mCEoZ8Aa6o/?mibextid=2Rb1fB

     https://fb.watch/mCEx_3NwRP/?mibextid=2Rb1fB

iFLYTEK公式Facebook : https://www.facebook.com/people/iflytek/100092860962341/

iFLYTEK公式instagram:https://www.instagram.com/iflytekglobal/

iFLYTEK公式LinkedIn:https://jp.linkedin.com/company/iflytekcoltd.


iFLYTEKについて - iFLYTEKは世界有数の人工知能(A.I.)および音声技術企業です。

詳細は弊社HPをご参照ください。https://www.iflytek.co.jp/

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザーログイン既に登録済みの方はこちら
メディアユーザー新規登録無料

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


種類
イベント
ビジネスカテゴリ
モバイル端末AV機器
位置情報
東京都中央区その他
関連リンク
https://www.facebook.com/people/iflytek/100092860962341/
ダウンロード
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

iFLYTEK JAPAN AI SOLUTIONS 株式会社

2フォロワー

RSS
URL
https://www.iflytek.co.jp/
業種
情報通信
本社所在地
東京都中央区京橋2−12−9 ACN京橋ビル 7F
電話番号
03-3538-1366
代表者名
孫 嘉人
上場
未上場
資本金
1億4000万円
設立
2020年01月
トレンド情報をイチ早くお届けPR TIMESを友達に追加PR TIMESのご利用について資料をダウンロード