プレスリリース・ニュースリリース配信サービスのPR TIMES
  • Top
  • テクノロジー
  • モバイル
  • アプリ
  • エンタメ
  • ビューティー
  • ファッション
  • ライフスタイル
  • ビジネス
  • グルメ
  • スポーツ

PR TIMESのご利用について

資料をダウンロード

一般社団法人 日本釣用品工業会
会社概要

『釣りフェスティバル2024 in Yokohama』釣りファンの拡大、釣りのイメージ向上に貢献した著名人に贈る『クールアングラーズ・アワード2024』は中尾明慶に決定!

~釣りのきっかけは木村拓哉さん!仕事の合間を縫って行く程の大の釣り好き~

一般社団法人 日本釣用品工業会

 一般社団法人 日本釣用品工業会は、『釣りフェスティバル 2024 in Yokohama』を、2024年1月19日(金)・20日(土)・21日(日)の3日間、みなとみらい・パシフィコ横浜にて開催いたします。
また「釣りフェスティバル」2日目の20日(土)に「クールアングラーズ・アワード表彰式」を開催いたします。

 2006年から制定された「クールアングラーズ・アワード」は、広く釣りファンの拡大に貢献した著名人を対象に、釣りを愛し、釣りの魅力をさらに広める力を持つ、魅力的で新しい時代感覚の持ち主に授与されます。

 2024年度は、俳優の中尾明慶さんの受賞が決定いたしました。

中尾さんは、2000年に子役デビューして以来、テレビドラマ、映画、舞台を中心に俳優として活躍中です。木村拓哉さんから釣りを教わったことをきっかけに釣りにハマり、それ以来、忙しい仕事の合間を縫って、シーバスやヒラメ釣り、渓流釣りなど、様々な釣りに挑戦する程の大の釣り好きに。

 プライベートで行く釣りの様子は、インスタグラム(フォロワー数120万人)やYouTube(チャンネル登録者数74万人)などで積極的に発信しており、多くのファンから支持されています。多忙なスケジュールの中、テレビやSNSを通じて釣りの楽しさについて積極的な情報発信をされていることが今回の受賞につながりました。

 「釣りフェスティバル2024」は、過去最多の出展社を集め、各社の新製品展示や有名プロアングラーによるステージライブの他、マス釣り体験、釣りめしスタジアムなど魅力的なイベントが盛りだくさん。釣りファンのみならず、ファミリーや子供たちなど、来場されたすべての方々に楽しんでいただけます。

【中尾明慶さん プロフィール】

生年月日:1988年6月30日(35歳)

身長:172cm

出身地:東京都

趣味・特技:

ボクシング、野球、水泳、車、大型自動二輪、釣り、ゴルフ

《最新情報》

毎週月~木曜9:55~10:25OA TBS情報バラエティ番組「プチブランチ」MC出演中

2024年1月~2月IMM THEATER こけら落とし公演 

舞台「斑鳩の王子‐戯史 聖徳太子伝‐」出演

WEB新連載(不定期)LEON「中尾明慶の『モテる♡100切りゴルファー』への道」

 

【BIOGRAFY】(2020年以降)

■ドラマ

2020    フジテレビ系「監察医 朝顔 第2シリーズ」

2021    日本テレビ系「ボクの殺意が恋をした」

2022    NHK「卒業タイムリミット」

テレビ朝日系「六本木クラス」

フジテレビ系「監察医 朝顔SP」

MBS「闇金サイハラさん」

フジテレビ系「PICU 小児集中治療室」

Netflix「First Love 初恋」

Netflix「ぐでたま~母をたずねてどんくらい~」

2023    フジテレビ系「ばらかもん」

テレビ東京系「ハイエナ」

■映画

2020 7/23「劇場版ひみつ×戦士 ファントミラージュ!~映画になってもちょーだいします~」(監督:三池崇史)

2021 6/11「キャラクター」(監督:永井聡)

2021 12/17「仮面ライダー ビヨンド・ジェネレーションズ」(監督:柴﨑貴行)

2022 3/12「ウエディング・ハイ」(監督:大九明子)

2023 1/13「そして僕は途方に暮れる」(監督:三浦大輔)

■舞台

2020 1/10〜1/31「七転抜刀!戸塚宿」(演出:水田伸生)


【過去の受賞者】

2006年度  第1回受賞者   俳 優              保阪尚希

2007年度  第2回受賞者   タレント           田村亮

2008年度  第3回受賞者   タレント           森下千里

2009年度  第4回受賞者   タレント           つるの剛士

2010年度  第5回受賞者   俳 優              塚本高史

2011年度  第6回受賞者   俳 優              杉浦太陽

2012年度  第7回受賞者   アーティスト      misono

2013年度  第8回受賞者   タレント            吉澤ひとみ

2014年度  第9回受賞者   アーティスト      清木場俊介

2015年度  該当者なし

2016年度  第10回受賞者  タレント              ローラ

2017年度  該当者なし

2018年度  第11回受賞者  歌 手                工藤静香

2019年度  第12回受賞者  アーティスト       山下健二郎

2020年度  第13回受賞者  アーティスト       山下健二郎

2021年度  第14回受賞者  アーティスト       山下健二郎 

2022年度  第15回受賞者  俳 優                前田敦子 

2023年度  第16回受賞者                           ミキ 亜生 



スペシャルチケット​新登場!​

●「フライデーゴールドチケット」​ 6,000円(チケプラ電子チケットのみ)

会期初日のプレビュータイムから入場可能​。会期中3日間有効。さらに、特定の出展ブースで特典を用意。

平日お得な​「フライデーチケット」 前売り1,000円​


チケット情報:  フライデーゴールドチケット    (前売)6,000円 (数量限定/チケプラのみ販売)

フライデーチケット            (前売)1,000円/(当日)1,400円

土・日曜日一般チケット      (前売)1,600円/(当日)2,000円

土・日曜日ペアチケット      (前売)3,000円/(当日)3,800円(チケプラのみ販売)

※料金は税込

※高校生以下・70歳以上・障がい者と介護者1名無料

入場無料の対象者は会場で身分証明書提示が必要です。


<『釣りフェスティバル2024 in Yokohama』 みどころ紹介>

総合メーカーから専門メーカーまで過去最大規模200社超が出展。国内最大級の釣りイベント!2024年、どこよりも早く新製品情報がGETできます!「見たい!触れたい!感じたい!」という釣りファンの期待に応える多彩なプログラム。


《メインステージ》 

●トップアングラー トーク&ライブ

メーカーの枠を越えプロアングラーが共演。

釣りマナー向上大使&釣りマナー川柳

  釣りマナー大使に任命された、ダイアン(ユースケ、津田篤宏)による「釣りマナー川柳発表会」。

●ロイヤルアングラー賞2024 表彰式 2024年1月19日(金)  15:00~15:40

  ミュージシャンの、宮沢和史さんが受賞。

クールアングラーズ・アワード2024表彰式 2024年1月20日(土)  09:30~10:00

アングラーズアイドル2024

書類審査、人気投票を勝ち進んだ5名が登場。第15代アングラーズアイドルがここで決定!

https://www.tsurifest.com/anglers_idol_2024/

レジェンドアングラー メモリアルタックル

『私の人生を変えたメモリアルタックル』

アングラーとして、また開発者として携わってきた数多のタックルの中で、特に印象深い一品を紹介。

「釣り」×「アウトドア」

『Fishing is the best outdoor activity』

アウトドアアクティビティとしての「釣り」の魅力を、感性の高い3人のトークにより発信。


《注目コンテンツ》

●キャスティングコーナー 「トップアングラー キャスティングライブ」

プロのキャスティングテクニックをライブで披露いただきます。

釣種別スタジアム 

7つの釣種に129社が集結!​釣りフェス史上最大規模の「釣種ごとの出展ゾーン」。

また、釣種別スタジアム出展社による「ミニステージ」を2か所に設置し、独自のコンテンツで魅力をPR。

●釣りフェス限定グッズの販売

限定品販売コーナーや出展社ブースにて「釣りフェスオリジナルグッズ」が購入可能。

●釣りの学校

様々な釣種の紹介や釣り方のコツなど、新しい釣りの楽しみ方をお伝えする講義やワークショップを開催します。

●マス釣り体験

 2020年までの大人気企画「マス釣り体験コーナー」が完全復活!

●魚釣り体験ゲーム「釣りスピリッツ」

 画面上を泳ぎ回る魚たちをサオ型コントローラー「サオコン」を使って釣り上げる、魚釣り体験ゲーム「釣りスピリッツ」。

オリジナルグッズの販売も行います。

●にぎわいマルシェ

 釣りフェス2024の新企画。釣り・魚にまつわるアートやクラフト作品、グッズの販売コーナー。

●釣りめしスタジアム

釣りフェスでしか味わうことのできない“期間限定”スペシャルグルメを満喫しよう!


《オンラインコンテンツ》

●あなたの町の釣り具店

全国約500店舗の釣り具店が参加。地元密着型の釣具店情報を掲載 ⇒https://shop.tsurifest.com/shop

●子ども釣りフォト大賞2024(募集中)

中学生以下のお子様を被写体とした「釣りにまつわる写真」を大募集!釣った魚を自慢する写真、釣り魚を使った料理、家族で釣りを楽しむシーンなど何でもOK!ふるってご応募ください。

 ⇒https://www.tsurifest.com/kidsphoto/


<『釣りフェスティバル2024 in Yokohama』 開催概要>

催事名           :釣りフェスティバル2024 in Yokohama

開催日程        :2024年1月19日(金) 【プレビュータイム】 09:00~12:00

                   ※釣用品関係者、メディアおよび

                   フライデーゴールドチケット所持者のみ入場可能

                                                       【一般公開】       12:00~18:00

                                 1月20日(土)【一般公開】      09:00~17:00

                                 1月21日(日)【一般公開】      09:00~17:00


開催場所          :パシフィコ横浜 展示ホール(〒220-0012 神奈川県横浜市西区みなとみらい1-1-1)


ホームページ        :https://www.tsurifest.com/

Facebook          :https://www.facebook.com/tsurifest/

X (旧Twitter)     :https://twitter.com/tsurifest

Instagram          :https://www.instagram.com/tsurifest/


主催                   :一般社団法人 日本釣用品工業会


【イベントについてのお問い合わせ先】

釣りフェスティバル運営事務局 

担当:加藤・降幡

TEL:03-3532-5611 ※10:00~17:30土日祝除く

E-Mail:info@tsurifest.com 


【報道関係者からのお問い合わせ先】

釣りフェスティバル広報事務局

(株式会社オー・ルージュ)担当:渡辺

TEL:03-5358‐1932  FAX:050-3606‐2967

E-Mail:press@tsurifest.com

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザーログイン既に登録済みの方はこちら
メディアユーザー新規登録無料

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


種類
イベント
関連リンク
https://www.tsurifest.com/
ダウンロード
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

一般社団法人 日本釣用品工業会

0フォロワー

RSS
URL
-
業種
財団法人・社団法人・宗教法人
本社所在地
東京都中央区八丁堀二丁目22番8号 日本フィッシング会館5階
電話番号
-
代表者名
島野 容三
上場
未上場
資本金
-
設立
1992年03月
トレンド情報をイチ早くお届けPR TIMESを友達に追加PR TIMESのご利用について資料をダウンロード