プレスリリース・ニュースリリース配信サービスのPR TIMES
  • Top
  • テクノロジー
  • モバイル
  • アプリ
  • エンタメ
  • ビューティー
  • ファッション
  • ライフスタイル
  • ビジネス
  • グルメ
  • スポーツ

PR TIMESのご利用について

資料をダウンロード

株式会社BCCKS
会社概要

新しい出版の形~100人の著者による「天然文庫の100冊」第2弾発刊!

株式会社BCCKS(ブックス)

●web上に作られた本を、実際の紙の本に出版できる
 OneCoineブック『bccksBunko』(ブックス文庫)のシステムで作られる
 「あたらしい」出版の試み
●様々な分野の100人の著者による 100冊の文庫本を、隔月で8冊ずつ12回、2年かけて発行
●「天然文庫の100冊」第2弾の著者は、eri、奥出和典、JOJO広重、長谷川踏太、
 快快(faifai)、Peter Sutherland(ピーター・サザーランド)、松本弦人と、
 第一弾に引き続き豪華な顔ぶれ

http://bunko.bccks.jp
 
 
main image
株式会社BCCKS(ブックス)[本社:東京都品川区代表取締役山本祐子] は、「BCCKS」の新しいサービス『bccksBunko』(ブックス文庫)のシステムを使った『天然文庫の100冊』第2弾を発刊しましたことをお知らせします。

「天然文庫の100冊」は「bccksBunko」のシステムで作られる最初の「あたらしい出版」の試みです。文筆家、編集者、写真家、ペインター、アーティスト、デザイナー、建築家、ミュージシャン、 キュレーター、shop経営、プロダクション、イベント運営など、様々な分野の100人の著者による 100冊の文庫本を、隔月で8冊ずつ12回、2年かけて発行していきます。第1弾は、発売されるやいなや業界内外で大きな話題となり、多方面よりご好評をいただいています。中には一般での出版のオファーがかかり、出版が決定した著者も出ております。

第2弾の著者は、eri、奥出和典、JOJO広重、長谷川踏太、快快(faifai)、Peter Sutherland(ピーター・サザーランド)、松本弦人と、第一弾に引き続き豪華な顔ぶれとなっています。

「bccksBunko」は、web上に作られた本を、実際の紙の本に出版できるサービスとして、この春、サービスリリースします。1冊でも100冊でも、美しい文庫本と新書版がオンデマンド印刷で刷られ、ユーザーの手元に直接届けられます。一冊あたりの料金は、モノクロ48頁の文庫本で525円(本体:500円)という、他に例を見ない低価格を実現しています。誰でも本を作り、誰でも購入することができる サービスとして、既存の出版、オンデマンドサービス、自費出版、それら全てを内包しつつ、そのどれでもない「あたらしい本づくり」 「あたらしい出版フロー」の構築を目指します。

なお、「天然文庫」は、「bccksBunko」と同様にBCCKSのサイト上( http://bunko.bccks.jp )もしくは携帯電話( http://m.bccks.jp )で購入できます。なお、携帯電話の購入サイトへは、各文庫本の表紙に記載された携帯電話のQRコードでもアクセスできます。また、それ以外にも原宿のイベントスペース「Vacant」にて展示販売されます。


<「天然文庫の100冊」第2弾の紹介>
-------------------------------------------------
『まばたき』 eri 著 64頁/4色刷 1502円※
▼作品解説
NYで最もアーティストに信頼されている「Dashwood Books」絶賛。「mother」「FIG femme」のデザイナーであり、アーティスト、執筆家としても活躍するeriの初ポートレート集。eriと友人達の間に生まれる超自然な距離とのびやかな空気。アルバムをのぞき見るような、その関係性に嫉妬を感じるような…
▼著者略歴
eri(えり)
1983.2.11 NY至上過去2番目の大雪の日生まれ。mother/FIG femmeデザイナー
【URL】http://bccks.jp/#B0032548

『Butterfly Caught』 奥出和典 著 96頁/4色刷 1754円(1色刷 1040円)※
▼作品解説
「コスプレ」という存在論的空間に捕らわれた「蝶」たち。ラメルジーを未経験に「蝶」たちはふわりとそれを飛び越える。「自らをファルスと化した捕らわれの蝶」に捕らわれた写真家 奥出和典が捉えた「それ」は彼女らの精神のサナギか幼虫か?。
▼著者略歴
奥出和典(おくで・かずのり)
1975年 三重県生まれ。東京芸術大学 美術学部 デザイン科卒業。写真家上田義彦に師事後、独立。第30回 写真ひとつぼ展グランプリ受賞。個展「KERBEROS」にて作家デビュー。その他グループ展、受賞歴多数。
【URL】http://bccks.jp/#B0032549

『みさちゃんのこと JOJO広重ブログ2008-2010』 JOJO広重 著
224頁/1色刷 1418円※
▼作品解説
結成から30年にわたり世界のノイズ・シーンを牽引する「非常階段」のJOJO広重が音楽、映画、本、日々の雑感に、恋と友情を綴ったブログの初の集成は、読者への箴言集であると同時に著者の知られざる側面を垣間見せる短篇集の趣も。未発表原稿多数収録。
▼著者略歴
JOJO広重(じょじょ・ひろしげ)
本吊、廣重嘉之。1959年京都生まれ。1979年に世界最初のノイズバンド・非常階段を結成。1984年には現存する日本最古のインディーズレーベル/アルケミーレコードを設立。現在も非常階段を始め、ソロ、セッションなど音楽活動は現役継続中。ノイズ、フリージャズ、アヴァンギャルドな音楽から、ロック、フォーク、歌ものまで幅広くこなす。また豊富な知識を生かしてCDのライナーノーツや音楽誌などへの執筆活動でも知られる。音楽活動の傍ら、日本でも珍しい断易占いの鑑定士としても活躍中。
【URL】http://bccks.jp/#B0032551

『コンテンポラリー落語』 長谷川踏太 著 64頁 1色刷 945円※
▼作品解説
毎度ばかばかしい文庫本を一冊。英国の「デザインなんとかTOMATO」って~粋な集団でちゃきちゃき仕事をこなしてる江戸っ子電子図案家は長谷川踏太の旦那がエイヤッと書き下ろした現代落語で「レディーメイド」「MJこわい」の二本立てってんだから豪華じゃぁないですか。デュシャン、8っつあん、MJ、饅頭と、どうにもちぐはぐなところがコンテンポラリーって~シロモノなんだそうで、はい。
▼著者略歴
長谷川踏太(はせがわ・とうた)
英国ロイヤルカレッジオブアート(Royal College of Art)、インタラクションデザイン科卒。その後、ソニー株式会社勤務などを経て、英国ロンドンに本拠を置くクリエイティブ集団tomatoに所属。インターネット広告やコーポレートアイデンティティなどの分野でインタラクティブな作品を発表。その他、アーティストとしての作品制作や文筆活動も行う。
URL:www.tomato.co.uk,
BLOG:www.phofa.net/blog/hasegawa/
E-Mail:tota@tomato.co.uk
【URL】http://bccks.jp/#B0032552

『できるファイファイマーチ You Can Dande』 快快 著
96頁/1色刷 1040円(4色刷 1754円)※
▼作品解説
誰でも(ゴリラでも)踊れる「ファイファイマーチ」オフィシャル教則本。演劇の”今”を常にポップに更新する「快快(faifai)」が、そのステージのハッピーオーラをフレッシュなまま文庫本にパッケージ!さあ踊ってみましょう、You can dance!
▼著者略歴
快快(faifai)
2004年結成、(2008年4月1日に小指値<koyubichi>から快快に改名)メンバー10人+サポートメンバーのよる東京の舞台制作チーム。ステージ、ダンスにとどまらず、常にたのしくあたらしい場を発信。私たちが生きている今をポップにパッケージングする、ハッピーオーラ集団。今の複雑さに向かいながらいつのまにか幸福感に満たされてゆく作品性は、たくましい都市と人そのもの。そんなfaifaiについたあだ名は、「トラッシュ&フレッシュな日本の表現者」。夢にまでみた21世紀、みんなで世界を盛り上げよう!
【URL】http://bccks.jp/#B0032553

『WAR』 Peter Sutherland 著 96頁/4色刷 1754円※
▼作品解説
今、間違いなく、この世で気になるTop10に入る写真家ピーター・サザーランドの日本初刊行写真集。「戦争について考えることが人の命の儚さや有難味を感じる機会を与えてくれるのではないかと確信を持つようになった。」と、57枚の日常の写真で「戦争と自分とのシンクロニシティ」を構成する。
▼著者略歴
Peter Sutherland(ピーター・サザーランド)
ミシガン州生まれ。フィルムメーカー/写真家。ニューヨーク在住。2001年、ニューヨークのメッセンジャー達を撮ったドキュメンタリー映像「Pedal」を発表。サンダンス映画祭に出品され注目を集める。2003年には、“Gator”こと、マーク・ゲイター・ロウゴウスキーを中心にした、80年代のスケートボードシーンを追ったドキュメンタリー「Stoked : The Rise and Fall of Gator」で撮影監督を務めた。2004年に初の写真集「Autograf: New York City's Graffiti Writers」、2006年にDVD/フォトブック「Pedal」(共にPower House Books)を発表。現在もID、Vice、Tokionなどの雑誌に寄稿し、Nike、Tylenol、ViceRecordsなどの広告写真を撮るなど、ストリート寄りながらセンシティブな作品を精力的に発表している。
【URL】http://bccks.jp/#B0032554

『IN THE PRISON』 松本弦人 著 128頁/1色刷 1134円(4色刷 1995円)※
▼作品解説
囚人番号466番 松本弦人の「獄中デザイン記」。刑務所という完全カンヅメ状態で延べ1000時間、黒・赤・青のボールペン十二本を使い切って描き殴ったうめき声のような三冊のノートは、「デザインの不必要な作家領域」を嫌う松本弦人の「抗いようのない作品集」となっている。
▼著者略歴
松本弦人(まつもと・げんと)
1961年東京生まれ。グラフィックデザインとメディアデザインを軸に活動。2007年にweb本が作れるサイト『BCCKS』、2010年にONEコインブック『ブックス文庫』をスタートさせる。
ADC賞、TDC賞、通産大臣賞、読売広告大賞優秀賞、読売新聞社賞、I.D.Magazine Annual Design Review、NEW YORK DISK OF THE YEAR、International Digital Media Awards、D&AD AWARDS Magazine&NewsPaper Design、等受賞多数。
【URL】http://bccks.jp/#B0032555
-------------------------------------------------


■BCCKS 本社所在地:東京都品川区/代表取締役:山本祐子
webの「本」を作ることができる新コンセプトの
CGM (Consumer Generated Media) サービスサイト。
用意されている様々な書籍や雑誌のテンプレートを使って、web上に「雑誌」や「写真集」「日記」といった「本」のようなメディア(ブック)を、誰でも簡単に作ることができる。デザイナー松本弦人が、コンセプトプランニングおよびアートディレクションを手掛け、さまざまな経歴や経験を持ったメンバーが集まり、「編集」「デザイン」を切り口にこれまでにない新しいwebの可能性を追求。Webや紙媒体などメディアにとらわれない「あたらしいの本の形=BCCKS」を提案していく。
株式会社BCCKS (ブックス)<2007年7月設立>により、2007年8月にプレサイトをオープン、2008年2月28日からオープンテストを開始。その後、デザイン、写真、イラストなど各界で活躍中の方々から一般の方々まで参加いただきながら、本の雑誌「ダ・ヴィンチ」、モリサワとの共催による「字組広告公募展」、映画「色即ぜねれいしょん」、リトルモアとの共催による「写真集公募展」など、様々な企業や出版社、団体とのコラボ企画を展開。この春、誰でも文庫や新書本などの「本」を1冊から出版できるサービス「bccksBunko」
(ブックス文庫)を開始予定。
関連サイト:http://bccks.jp/

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザーログイン既に登録済みの方はこちら
メディアユーザー新規登録無料

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


種類
商品サービス
関連リンク
http://bunko.bccks.jp
ダウンロード
プレスリリース.pdf
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

株式会社BCCKS

0フォロワー

RSS
URL
http://bccks.jp/
業種
サービス業
本社所在地
東京都品川区上大崎1-5-5 201
電話番号
03-3440-7478
代表者名
山本祐子
上場
未上場
資本金
5500万円
設立
-
トレンド情報をイチ早くお届けPR TIMESを友達に追加PR TIMESのご利用について資料をダウンロード