プレスリリース・ニュースリリース配信サービスのPR TIMES
  • Top
  • テクノロジー
  • モバイル
  • アプリ
  • エンタメ
  • ビューティー
  • ファッション
  • ライフスタイル
  • ビジネス
  • グルメ
  • スポーツ

PR TIMESのご利用について

資料をダウンロード

フューチャー株式会社
会社概要

「職業体験」中学生を募集!JXでエネルギーの未来を学ぼう!

フューチャー株式会社

main image
フューチャー イノベーション フォーラム(略称:
FIF、代表:牛尾治朗・ウシオ電機株式会社会長、
金丸恭文・フューチャーアーキテクト株式会社
会長兼社長)は、JX日鉱日石エネルギー株式会社
(本社:東京都千代田区)協力のもと
7月27日(金)に同社の中央技術研究所、根岸製油所
(ともに横浜市)にて中学生を対象とした
職業体験プログラムを実施いたします。

本プログラムは、他企業と連携し社会貢献活動を行う
FIFが主催するオリジナルプログラムで、
今回で6回目の開催となります。

当日は、普段入ることができない国内最大規模の製油所の見学や
新エネルギーとして注目される燃料電池の発電実験などを行い、
くらしを支えるエネルギーについて学習します。
さらに、参加する子どもたちには働くことや職業について考えて
もらえるよう、JX日鉱日石エネルギー株式会社の経営陣をはじめ
現場の社員らと直接対話する場も設けております。

参加者の募集は6 月4 日(月)よりFIFサイト(http://fif.jp/kids/
申込専用ページをはじめ所定の申込用紙にて受付いたします。

【実施概要】
日時:2012年7月27日(金)10:00~16:30(JR根岸駅改札前に9:30集合)
会場:JX日鉱日石エネルギー(株)
   中央技術研究所、根岸製油所(ともに神奈川県横浜市)
対象者:中学生20名 ※応募者多数の場合は抽選となります。
応募方法:FIFサイト(http://fif.jp/kids/) のほか
     所定の申込用紙に必要事項を明記のうえ、FAX(03‐5740‐5843)
     またはメール(forum@future.co.jp) にて受付  
応募期間:2012年6月4日(月)~7月8日(日)必着
プログラム:
1.中央技術研究所の見学・実験~新エネルギーと「燃料電池」の仕組みを学ぶ
2.国内最大級の製油所で原油からガソリン・灯油をつくる装置等を見学
3.経営陣からのメッセージ、子どもたちとの質疑応答
協力:JX日鉱日石エネルギー株式会社、フューチャーアーキテクト株式会社
後援:川崎市教育委員会、品川区教育委員会、横浜市教育委員会

【お問い合わせ】
FIF事務局 
TEL:03-5740-5817(祝休日を除く平日10:00~17:00)
e-mail: forum@future.co.jp
facebook:http://www.facebook.com/fif.2006

すべての画像


種類
イベント
関連リンク
http://fif.jp/kids/
ダウンロード
プレスリリース.pdf参考資料.pdf
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

フューチャー株式会社

133フォロワー

RSS
URL
https://www.future.co.jp/
業種
情報通信
本社所在地
東京都品川区大崎1-2-2 アートヴィレッジ大崎セントラルタワー
電話番号
03-5740-5721
代表者名
金丸 恭文
上場
東証プライム
資本金
40億円
設立
1989年11月
トレンド情報をイチ早くお届けPR TIMESを友達に追加PR TIMESのご利用について資料をダウンロード