価値観にあった旅行プランが見つかる、価値観で友達とつながる 8万人のデータを分析した、25の旅タイプ直感診断Facebookアプリ 「あなたの行きたい旅 H.I.S.が本気で教えます!」

H.I.S.が開発した旅タイプ直感診断Facebookアプリは、既に50人のH.I.S.スタッフが診断済みです。旅タイプ診断結果と共に、利用者と同じ旅タイプのH.I.S.スタッフが、旅行のプロとしてお勧めの旅プランをご紹介します。また、診断結果を踏まえて、友達との新たなつながりや交流を楽しむ事が可能です。
■「旅タイプ直感診断アプリ」でわかる5つのポイント
1.旅タイプ診断で、自分の旅タイプがわかる
2.自分と同じ旅タイプのH.I.S.スタッフお勧め旅プランがわかる
3.自分と同じ旅タイプの友達がわかる
4.自分と同じ旅タイプの人が、気になっている旅行先がわかる
5.自分と相性の良い旅タイプの友達がわかる
■25の旅タイプとは
5つの基本タイプと、5つの旅への価値観層の掛け合わせによって、旅タイプを診断します。
・活性化タイプ、チャレンジタイプ、サプライズタイプ、自己成長タイプ、共感タイプ
・旅意識層、旅努力層、旅変化層、旅手段層、旅共感層
(例)活性化タイプ×旅共感層→触れ合いスマイルタイプ
尚、本アプリはH.I.S.が2012年6月22日にリリースしたクチコミ投稿Facebookアプリ「“世界の旅クリップ”いいね!海外旅行」と連動しています。「“世界の旅クリップ”いいね!海外旅行」は、現地の生情報や、利用者のお勧めの過ごし方、気に入った写真を投稿するクチコミアプリで、旅タイプ直感診断Facebookアプリで導き出された「旅タイプ」別のソートも可能です。
同じ「旅タイプ」のユーザーが、実際にどんな旅行をしているのか、どんな旅行をしたいと思っているのか、簡単に見ることが可能なので旅行の計画にもご活用いただけます。
ホームページ、Facebookのほか、国内外のH.I.S.カウンターなどで、「旅タイプ直感診断アプリ」の利用を勧めていきます。なお、mixi(http://page.mixi.jp/view_page.pl?page_id=8337)においても「旅タイプ直感診断アプリ あなたの行きたい旅H.I.S.が本気で教えます!」を同時公開します。
HI.S.は、旅行者、旅行を計画中の方々を支援するためスマートフォンや、twitter公式アカウント、mixi、Google+、Facebook公式ページなど、積極的にソーシャルメディアを活用しており、今後もソーシャルメディアを活用した新しい旅を支援するサービスを提供してまいります。
Facebookアプリ「あなたの行きたい旅 H.I.S.が本気で教えます!」URL : https://shindan.his-j.com/fb/pc/shindan/app
※1 約8万人の潜在的価値観の調査分析データをもとに展開している診断エンジン「Mezamel」を使用しています。
すべての画像
- 種類
- 商品サービス
- キーワード
- FacebookアプリH.I.S
- ダウンロード