プレスリリース・ニュースリリース配信サービスのPR TIMES
  • Top
  • テクノロジー
  • モバイル
  • アプリ
  • エンタメ
  • ビューティー
  • ファッション
  • ライフスタイル
  • ビジネス
  • グルメ
  • スポーツ

PR TIMESのご利用について

資料をダウンロード

ツバイソ株式会社
会社概要

「RobotERPツバイソ」と「TeamSpirit」がAPI連携を開始

案件別、プロジェクト別、受注別などの個別原価計算を正確、リアルタイムに行うことが可能。

ツバイソ株式会社

RobotERP®️ツバイソ(https://tsubaiso.jp/)を開発するツバイソ株式会社(本店:東京都渋谷区、代表取締役:印具毅雄、以下 ツバイソ)と働き方改革プラットフォーム「TeamSpirit」シリーズを開発・提供する株式会社チームスピリット(代表取締役:荻島 浩司、 以下 チームスピリット)は、「RobotERPツバイソ」と「TeamSpirit」が2022年2月24日よりAPI連携を開始したことをお知らせいたします。本連携により、両製品のユーザーは個別原価計算のための勤怠登録と工数登録(プロジェクト別の時間割り振り)をシームレスに同一画面内で行うことができるようになりました。
【連携概要】
RobotERPツバイソは、販売プロセス、購買プロセス、制作プロセス、配員・工数管理、取引先管理、与信管理、原価計算、管理会計、フォーキャスト、債権債務管理、財務会計、ワークフロー、電子取引(WEB-EDI)を一元管理することができるクラウドERP(統合基幹システム)です。SaaSによる提供のため、一部の機能から全業務プロセスまで手軽にトライアル、本番利用を始めることができます。

「TeamSpirit」の勤怠管理機能と「RobotERPツバイソ」の工数管理の連携により、労務費にかかる案件別、プロジェクト別、受注別などの個別原価計算を正確かつリアルタイムに行うことができるようになります。
「TeamSpirit」と「RobotERPツバイソ」は、ユーザーアカウントを共有することができ、同じ画面内で勤怠登録と工数登録(プロジェクト別の時間割り振り)が行えるため、ユーザーの入力負担を減らすことができます。

チームスピリット、ツバイソ同一画面入力チームスピリット、ツバイソ同一画面入力


【共催セミナー開催】
「ツバイソ」と「TeamSpirit」の連携に際し、両サービスにおいて初となる共催セミナー「IPOフレームワークによる最適なバックオフィスデジタル化の考え方」を2022年3月22日(火)に開催いたします。
第1部の基調講演では、元監査法人代表で、現在では複数企業の社外取締役を務める公認会計士の羽入敏祐氏をお招きし、数々の実務経験に基づいてIPO(新規株式公開)の準備・検討企業が備えておくべき内部統制報告のデジタル化について、多角的かつ専門的な視点から分かりやすく解説いただきます。
第2部ではツバイソ、第3部ではチームスピリットより、それぞれサービスを通じて数多の新規上場を支援した実例を交え、最適なバックオフィス業務のデジタル化におけるキーポイントをお話いたします。

セミナーセミナー


■テーマ :「IPOフレームワークによる最適なバックオフィスデジタル化の考え方」
■開催形式: オンラインセミナー(配信サービス「Zoom」にて配信予定)
■開催日時: 2022年3月22日(火)13:00〜14:15(受付開始12:50)
■対象 : 経営層・管理部門の責任者様/総務、人事、労務部門の方/情報システム部の方
■参加費 : 無料
■定員 : 50名
■詳細・お申込: https://www.teamspirit.com/ja-jp/seminar/ipo-framework20220322.html

 

時間 タイトル / 講演内容 講演者
第1部 13:00〜13:25 IPOフレームワークによる最適なバックオフィスデジタル化の考え方 公認会計士
株式会社PRTIMES 監査役
RPAホールディングス株式会社 社外取締役
羽入 敏祐氏
第2部 13:25〜13:50 RobotERPによる企業活動全体のデジタル化事例 ツバイソ株式会社
代表取締役CEO/公認会計士
印具 毅雄
 
第3部 13:50〜14:15 IPO企業から聞くTeamSPiritの活用法 株式会社チームスピリット
戦略企画室 マネージャー/エバンジェリスト
荻島 将平


【RobotERPツバイソとは】
RobotERPツバイソは、セールスフォースプラットフォームとアマゾン ウェブ サービス(AWS)上に開発された最先端のクラウド型統合基幹業務システムです。国内最大級のIT製品・SaaSレビューサイト「ITreview」(運営会社:アイティクラウド株式会社)のアワードである「ITreview Grid Award」をERP部門で「Leader」(最もユーザーより支持をいただくITreviewが定義するA領域)を3回連続受賞、2022/2現在の満足度は1位となっています。

・RobotERPツバイソ
https://tsubaiso.jp/
・ ツバイソPSAヘルプ・仕様 > ツバイソPSA概要
https://tsubaisosupport.zendesk.com/hc/ja/sections/900001592903
・チュートリアル
https://tsubaisosupport.zendesk.com/hc/ja/categories/900001280243
・トライアル申し込み
https://tsubaiso.jp/contact/trial.html
・ハンズオンセミナー
https://tsubaiso.jp/news/seminar/
 


【TeamSpiritとは】
働き方改革プラットフォーム「TeamSpirit」は勤怠管理、就業管理、工数管理、経費精算、電子稟議、社内SNS、カレンダーなど、社員が毎日使う社内業務を一元化したクラウドサービスです。複数の機能が連携して動くことで出社から退社までの働く人に関する活動情報が自然に集まる仕組みとなっており、収集したデータの分析により働き方の可視化をすることで、社員が取り組むべき重要な活動を洗い出し、生産性の向上につながる効果的なタイムマネジメントが可能になります。
モバイルにも対応し場所を問わずどこでも利用することができますので、近年増加しているテレワークなど多様な働き方にも最適なサービスです。
サービス紹介ページ:https://www.teamspirit.com/ja-jp/

【株式会社チームスピリットについて】
株式会社チームスピリットは、働き方改革プラットフォームTeamSpiritを提供するB2B SaaS専業企業です。「すべての人を、創造する人に。」というミッションのもと、一人ひとりのプロフェッショナルな力を引き出す「イノベーションを創造させる働き方改革」に貢献し、強いチームを作ることで、あらゆる人が変化を巻き起こす世界を目指します。
コーポレートホームページ: https://corp.teamspirit.com/ja-jp/

■ツバイソ株式会社 概要
社名     :ツバイソ株式会社
所在地    :東京都渋谷区幡ヶ谷2−6−5 梅村ビル幡ヶ谷6階
代表者    :代表取締役 印具 毅雄
設立     :2015年1月
事業内容 :RobotERP®(統合基幹業務システム)の開発
会計、業務、システムに関するコンサルティング
MISSION:「SIKUMI」で「?(はてな)」を「!(かんたん)」にする
VISION   :みんなが楽しゴトをする社会
URL       :https://tsubaiso.jp/

・「チームスピリット」、「TeamSpirit」は株式会社チームスピリットの登録商標です
・その他各種サービス名は、各社のサービス名称、商標または登録商標です

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザーログイン既に登録済みの方はこちら
メディアユーザー新規登録無料

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


種類
商品サービス
位置情報
東京都渋谷区本社・支社
関連リンク
https://tsubaiso.jp/
ダウンロード
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

ツバイソ株式会社

4フォロワー

RSS
URL
https://tsubaiso.jp
業種
情報通信
本社所在地
東京都渋谷区幡ヶ谷2-6-5 梅村ビル幡ヶ谷6F
電話番号
03-6276-8888
代表者名
印具毅雄
上場
未上場
資本金
1億3768万円
設立
2015年01月
トレンド情報をイチ早くお届けPR TIMESを友達に追加PR TIMESのご利用について資料をダウンロード