プレスリリース・ニュースリリース配信サービスのPR TIMES
  • Top
  • テクノロジー
  • モバイル
  • アプリ
  • エンタメ
  • ビューティー
  • ファッション
  • ライフスタイル
  • ビジネス
  • グルメ
  • スポーツ

PR TIMESのご利用について

資料をダウンロード

一般社団法人育勉普及協会
会社概要

【女性の声から生まれた企業研修】働く女性のキャリア開発セミナー「働きがいの新価値」リリース!

一般社団法人 育勉普及協会(東京都港区 / 代表理事 小川健三)は、「女性特有」の思考や課題に特化した、働く女性を対象にした新セミナー「働きがいの新価値」をリリースいたしました。

一般社団法人育勉普及協会

両立期(ライフステージの変化)を迎える女性人材にとっては、ビジネスの専門知識と経験だけではなく、女性特有のキャリア開発の働きかけ(機会提供)をすることが欠かせません。この視点に基づいた「意識改革」プログラムが、今回リリースした新セミナー「これからを生きる女性が押さえたい《働きがいの新価値》」です。
当セミナーは2時間完結。仕事に対し、自己を動機づける考え方と手法を、講義と個人ワーク・ディスカッションで深く理解し、習得する内容となっています。一方的な講義形式ではなく、個人ワークとグループディスカッションを交えた進行で、参加者が主体的に自ら考えるアプローチとなっているため、産休・育休中の若手社員から、管理職候補となる中堅社員まで、年齢や属性を問わない内容となっているのが特徴です。
 


「幸せに生きる」というマインド的要素をゴールとしながら、根性論ではなく、達成のためのテクニック、スキル、ノウハウを論理的に展開していくことで、女性受講生の共感と納得感が高いのが当セミナーの特徴であり、女性社員の意欲向上への働きかけに効果的なセミナーとして評価いただいております。





【受講生の声 ~受講後レポートより~ 】

▼改めて働く意義について考えるきっかけになりました。常に考え続け、主体的に行動し、ポジティブシンキングを大切にしていこうと思います。
▼セミナーを通し、全て悩みは自分の思考と思い込みが作り出しているもの、それを変えることができるのもまた自分ということを知ることができたのが1番の気づきと学びでした。
今すぐに実践していける思考術で、今後自分はどう変わるだろうという期待でいっぱいです。
▼”働く私たちを迷わせる3つの問題”はすべて自分に当てはまっており、当てはまる通り自分は迷っていたんだという自覚、自分の迷いを認識することができました。また“人格対立”というものに大きな気づきを得ました。(中略)人格対立の解説はこれから働こうとしているすべてのお母さんの大きな自己肯定力を生んだと思います。
▼主体的に考え行動することで働き甲斐を感じながら、自己成長を続けていける、そんな人生にしていきたいと思います。今回も、これからの人生を生きるうえでの学びを、ありがとうございました。
▼日々の中で悩みや不安はあって当然であるが、それを受け入れつつ、発想を転換させたり解決の糸口を探ったりして、どう乗り越えるかを考えることが重要である、ということを今回の講義で意識できるようになったと思う。働くためひいては生きる為に大切な要素を学ぶことができ、充実した時間を過ごすことができ良かった。

【既に自治体や企業研修にて採択・高い評価をいただいています!】

浜松市主催「平成30年度IT人事育成・獲得支援事業」のカリキュラムとして採択されたほか、大阪エリアの大企業に勤めるワーキングマザーサークルの自主研修プログラム、ヤマハ発動機マネジメントサービス様の企業研修プログラムとして採択実績があります。

----------------------------------------------------------------------------------------------------------------
参考:「育勉とは?(理念と経緯)」

「育勉(いくべん)」は、2013年に静岡県浜松市で誕生。子どもを持った女性が母であることを楽しみながら、いきいきとした人生を送ることに貢献することを理念としています。「いきいき生きる」とは、女性が自分の価値観を肯定し、自分の人生を主体的に生きること。そのために必要なのは、ひとりひとりの女性が、自分で考え行動する力をつけることだと当協会は考えます。その理念の実現のため、女性に自分を育てる学び(育勉)の機会を
提供する一般社団法人を立ち上げ、第一歩として「育勉インストラクター認定講座」 を開講しました。

※一般社団法人 育勉普及協会公式サイト:
https://ikuben.jp/

≫本件に関するお問い合わせ:
一般社団法人育勉普及協会
〒106-0044 東京都港区東麻布1-7-3  第二渡邊ビル5F
MAIL:info@ikuben.jp
URL:https://ikuben.jp/

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザーログイン既に登録済みの方はこちら
メディアユーザー新規登録無料

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


種類
商品サービス
関連リンク
https://ikuben.jp/
ダウンロード
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

一般社団法人育勉普及協会

7フォロワー

RSS
URL
http://ikuben.jp/
業種
財団法人・社団法人・宗教法人
本社所在地
東京都港区東麻布1-7-3 第二渡邉ビル5F
電話番号
03-6435-5842
代表者名
小川健三
上場
未上場
資本金
-
設立
2016年12月
トレンド情報をイチ早くお届けPR TIMESを友達に追加PR TIMESのご利用について資料をダウンロード