プレスリリース・ニュースリリース配信サービスのPR TIMES
  • Top
  • テクノロジー
  • モバイル
  • アプリ
  • エンタメ
  • ビューティー
  • ファッション
  • ライフスタイル
  • ビジネス
  • グルメ
  • スポーツ

PR TIMESのご利用について

資料をダウンロード

ロバート・ウォルターズ・ジャパン株式会社
会社概要

テック系など専門人材を求める求人倍率:4~5倍 転職時の給与、25%増に達するケースも

人材紹介会社 ロバート・ウォルターズ、「給与調査2018」を刊行

ロバート・ウォルターズ・ジャパン株式会社

専門スキルと英語力を備えたグローバル人材の転職を支援する人材紹介会社のロバート・ウォルターズ・ジャパン株式会社 (本社:東京都渋谷区、代表取締役社長:デイビッド・スワン)は1月16日、外資系・日系グローバル企業の国内拠点が行った中途採用の事例などをもとに産業・職種別に採用動向と給与水準をまとめた「給与調査2018」を刊行しました。

ロバート・ウォルターズ「給与調査2018」の主なポイント

■グローバル人材の需要は過去最高レベル

グローバリゼーション、テクノロジーの進化にともなって、日本でもグローバルやクロスボーダーのビジネスが一層加速した1年となりました。そのため業界に隔てなく広範な分野で、グローバルのビジネス慣習と第2言語に堪能な人材を据えたいという企業が多く、その需要は過去最高レベルに達しています。これは専門スキル、豊富な経験値を備えた優秀なバイリンガル人材を確保できるか否かが企業の将来性を左右し始めていることを示唆しています。

■​新たな専門スキルを採用要件に付加:スキルセットの複雑化
自動車メーカーなどの製造メーカーではかつての電気エンジニアと機械エンジニアのスキルをあわせ持つメカトロニクス・エンジニアが活躍するなど、従来型ビジネスの分野でも新たな専門スキルが採用要件に付加されるケースも散見されます。人事では人事ビジネスパートナー(HRBP)、財務ではフィナンシャル・プランニング&アナリシス(FP&A)、商工業・金融サービスではデータアナリストなど課題発見・解決能力と戦略的な判断を用いて組織とビジネスの成長に貢献する人材に対しても需要が伸びています。東京都の有効求人倍率は2倍強ですが、こうした専門性の高い仕事や新興分野の仕事では4~5倍と需要が高く、英語・日本語の2言語を使いこなせるバイリンガル人材に対する需要は、更にその数倍にも上る状況にあります。

■テック系:新興分野で新たな専門人材ニーズ
フィンテック、メディテック、HRテック、不動産テック、アグリテックなど、昨年後期に続いて2017年も「○○テック」という言葉の普及をともなって最新IT技術の実用化が広範な業界で広がっています。また、オリンピック開催に向けたITセキュリティ対策の加速も目立ちます。これにともない足元ではAI、IoT技術の実用化を担えるエンジニアと、その技術を国内外に売り込める営業スペシャリストが圧倒的に不足しています。先述のような新興分野では、これまでに無かった新しい仕事が生まれています。

■40歳以上の転職が増加
ポテンシャル採用など将来を見据えた中途採用とは別に、ビジネス拡大、新領域への参入を目的に即戦力を求める中途採用では経験値と専門スキルが十分な中堅・シニア層の採用が成立するケースが少なくありません。新興分野のIT技術職などを除いては40歳以下の人材プールでは企業が求めているスキルに対して十分な候補者が見つからないといった要因だけでなく、需給バランスの関係で売り手市場化が浸透していることから40歳以上の転職に対して企業が寛容になっていることが分かります。こうした中堅・シニアレベルの専門人材には専門性の高さと豊富な経験値が要求され、技術系・財務・営業などといった専門スキルに加えてマネジメント能力も重要視されています。

■​転職時の給与:25%増に達するケースも
英語・日本語の両言語に堪能で専門性を備えたグローバル人材への引き合いはさらに強まっています。求められるスキルセットを持ち合わせた人材の供給が需要に満たないことから、こういった人材が転職内定時に提示される給与額が平均10~15%ほど前職時に比べて高くなっています。テクノロジーをともなう新興分野などでは20~25%に達するケースもあります。さらには在宅勤務・研修制度の充実・評価基準の改変など働き方に関するメリットを訴求して求人応募者を集めようと試みる企業も増えています。この動きは2018年以降もさらに広がるものと予想されます。

調査結果をまとめた給与調査2018(冊子)は、日本語版、英語版の2言語で希望者に無料で配布します。さらにオンライン版も同日よりrobertwalters.co.jp にて公開します。

<主な中途採用トレンド>
■グローバル市場の採用動向:
  •  ITスタートアップ企業による採用が最も活発
  • デジタル化の浸透を受けて、デジタルスペシャリストの需要が世界全域で高い
  • サイバーセキュリティ/フィンテックの成長が目覚しく、人材採用が活発
  • ビッグデータの活用に向けたシステム導入に各社が勝機を見出しているため、データアナリストなどのビッグデータ・スペシャリストの需要が続伸

■国内市場:産業別トレンド
<工業>
  • 自動車:レーダー/ウルトラソニック/カメラシステム専門のソフトウェアエンジニアの需要が高いプログラミングなどシステム領域の人材を巡る獲得競争が広がっている
  • 製造一般:インダストリーIoTなど次世代技術の導入を進める企業での採用が活発化
  • 化学:電気自動車用/半導体用の電子部品などの領域を中心に営業スペシャリストの需要が高い
  •  サプライチェーン:需給計画・予測のスペシャリストの採用が活発。営業利益率の向上を狙って社内アナリストを採用する動きが広がっている
  • 関西:国内企業を中心に社内の英語力を補強するために正社員登用を見込んで若いバイリンガル人材を契約・派遣社員の雇用形態でポテンシャル採用する動きが広がっている
<IT>
  • クラウド領域の専門人材を巡る獲得競争が激化。フィンテック関連会社の新規参入が相次ぐなどウェブディベロッパー/モバイルディベロッパーの需要も高騰
  •  データスペシャリスト、AI実用化を担うエンジニアの需要が供給を大きく上回っている
  • 過剰雇用を避けながら最新の技術・スキルを活用できることから、専門人材の契約社員形態での採用ニーズが継続
<金融サービス>
  • アセットマネジメント分野では営業人材への需要が高い
  • コンサルティングファームではクロスボーダー・プロジェクトの増加にともない、M&A/バリュエーション/モデリング/ファイナンシャルアナリシスでの豊かな経験を持つバイリンガル人材の需要が高い
  • 不動産金融分野ではアセットマネジャーの需要が続伸
<コンシューマ>
  • デジタルマーケティング担当者、UX/UIデザインを担えるWebデザイナーの需要が更に高まる
  • 消費財:オリンピックにかけてのスポンサー活動/広告掲出を通じたコンシューマエンゲージメントを遂行するマーケティングスペシャリストの採用が増える
  • 小売:ストアマネジャー、リテールマネジャーの需要が更に高まる
  • Eコマース:チームの部門化・増員の動きが広がる
  • ホスピタリティ:ホテル業界ではバイリンガル人材の需要が過去最高レベルに達する
  • 関西:航空会社の乗り入れ/便数拡大などを受け関西のレジャー/航空分野ではバイリンガル人材不足による採用難が続いている。IR、万博誘致が成功した場合は状況の更なる悪化が見込まれる
<ヘルスケア>
  • 医療機器:各社のヘルステック事業強化などを受けて採用が活発。臨床開発スペシャリストの需要が伸びている
  • 製薬:メディカルアフェアーズの採用が続伸
  • 関西:バイオインキュベーター/大学均衡に拠点を構えるバイオベンチャーが増え、採用も活発


 ロバート・ウォルターズ・ジャパン株式会社について (https://www.robertwalters.co.jp/)
ロバート・ウォルターズは1985年に英国・ロンドンで設立され、世界28カ国の主要都市に拠点を持つ、スペシャリストのためのグローバル人材紹介会社です。ロバート・ウォルターズ・ジャパンは同社の日本オフィスで、バイリンガル人材に特化しています。2000年に東京オフィスを、2007年には大阪オフィスを開設。グローバル企業、日系企業ともに世界有数のトップ企業から新規参入企業、中小企業に至るまで、多岐に渡る業種・職種、正社員および派遣・契約社員と幅広い採用ニーズに応えた人材紹介をおこなっています。ラグビー日本代表のオフィシャルスポンサー、各種NPOの支援など、日本社会への貢献にも積極的に取り組んでいます。

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザーログイン既に登録済みの方はこちら
メディアユーザー新規登録無料

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


種類
調査レポート
関連リンク
https://www.robertwalters.co.jp/
ダウンロード
プレスリリース.pdf
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

ロバート・ウォルターズ・ジャパン株式会社

0フォロワー

RSS
URL
https://www.robertwalters.co.jp/
業種
サービス業
本社所在地
東京都渋谷区渋谷3丁目12番18号 渋谷南東急ビル14階
電話番号
-
代表者名
デイビッド スワン(David Swan)
上場
海外市場
資本金
-
設立
-
トレンド情報をイチ早くお届けPR TIMESを友達に追加PR TIMESのご利用について資料をダウンロード