プレスリリース・ニュースリリース配信サービスのPR TIMES
  • Top
  • テクノロジー
  • モバイル
  • アプリ
  • エンタメ
  • ビューティー
  • ファッション
  • ライフスタイル
  • ビジネス
  • グルメ
  • スポーツ

PR TIMESのご利用について

資料をダウンロード

株式会社 イトーヨーカ堂
会社概要

2020年のお中元は「リモートギフトで一緒に選び、楽しむ」よゐこ濱口優さん「はじめてのオンライン帰省で両親とギフト選び」

世代・トレンド評論家の牛窪恵さんから聞く「夏のギフトトレンド」

株式会社 イトーヨーカ堂


株式会社イトーヨーカ堂(代表取締役社長︓三枝富博/所在地︓東京都千代田区)は、全国のイトーヨーカドー135 店と、 セブン&アイのネットショッピングサイト「オムニ7」で 2020年『イトーヨーカドーの夏ギフト』の受付を 5 月 11 日(月)より開始して おります。

今年の『イトーヨーカドーの夏ギフト』では、“笑顔の花咲く贈りもの”をテーマに、誰もが知る 西洋絵画の巨匠たちが残した 名画を缶に施した、イトーヨーカドーオリジナルのアート コレクション第 2 弾をメインに、イトーヨーカドー限定商品・初登場のブランド等、幅広い品揃えをラインアップいたしました。また夏ギフトのオンラインでの売上は、昨年の2倍と大変好調なスタートです。

今年の夏は新型コロナウイルスの影響で移動を控える方も多く、帰省をしない代わりに「リモートギフト」・「オンライン帰省」が生活様式の1つとして浸透していくのではと考えております。「近くにいても、離れていても❝心つながるお中元❞」をテーマに、ギフト展開するイトーヨーカドーとしては、「オンライン帰省で一緒にギフトを選び、一緒に楽しむ」ことを切に願うと共に、今回、企画にて新たなギフトの選び方や楽しみ方を提案いたします。

 


■よゐこ濱口優さん「はじめてのオンライン帰省で両親とギフト選び」

結婚式以来のご両親との再開となった濱口優さんは久しぶりに顔を合わせたことに非常に喜んだ様子。
お父様とお母様も元気な濱口さんの姿をオンラインで確認できたことに満足されていました。
電話での会話は頻繁にされるという濱口親子。いつもご両親は奥様の南明奈さんと話すことを楽しみにしており、今回も夏に実家に帰省出来ないという濱口さんの報告を聞くと同時に南明奈さんが元気かどうかを聞かれていました。
また、濱口さんは先日の「父の日」にお父様へ何も送れなかったこともあり、オンライン上でお父様が特に好きなお肉や実家の喫茶店に置くお菓子などを一緒に選んで購入されました。
お父様は濱口さんとお気に入りのゴッホのアート缶を選び嬉しそうで、お母様は個包装になっているお魚と肉のギフトを見て、冷蔵庫で保管するとき便利で良いと主婦目線で興味津々でした。

親子で初めての「オンライントーク」・濱口さんにとっては初めての「オンライン帰省」ともなった今回の試みは終始元気なご両親と濱口さんが一緒に楽しむ姿が多く見受けられました。「ギフトを一緒に選んで一緒に楽しむ」そんなことがオンラインだからこそ実現したことにコロナ禍ならではの新たな生活様式の一つが垣間見れました。

■イトーヨーカドー担当者が世代・トレンド評論家の牛窪さんから聞く「夏のギフトトレンド」

「リモートギフトは幅広い世代の心と絆を繋ぐ、のびしろが大きい分野」と話すのは世代・トレンド評論家の牛窪さん。対談相手となったイトーヨーカ堂 新規MD開発部 岩田氏は「まず、イトーヨーカドーの2020年のギフトの方向性というか、この3月くらいからコロナ禍ということで、まず一つは、コロナに対して世の中が変わっていったときに、お中元とかお歳暮はどう変わるかというのを一つの軸として考えている。もう一方で、通常通りにお買い物、お中元、を買いたい人の希望、ニーズに応えるのはどうしたら良いか、この2軸が重要だと考えております。当然、承りの場所ですとか、飛散防止の対策がどうされているのかというところも、関心の事項として高くなってきているので、イトーヨーカドーでは感染拡大防止への対応を世の中の標準レベル以上にさせていただいております。」と語りました。

また、岩田氏は2020年のイトーヨーカドーのお中元のメイン企画のアートコレクション第二弾に関して「見た目から入って売れるパッケージ。外側のパッケージを見て購入されるなどネット等で人気があったことから開発を始めたもので、特に、ネット中心に昨年の第一弾から売り上げが好調。」と説明しました。

牛窪さんは「例えばヨーロッパ旅行をするときに、絵画や美術館は一つのキーワードなので、親御さんと、普段から「見に行きたいね」と話している方や、すでに一緒に見に行かれた方などが、改めて会話を弾ませるためにこのギフトを贈るという需要も、あるのではないかなと思います。」とも語りました。

■2020年『イトーヨーカドーの夏ギフト』

 

(左)【ゴッホ/ひまわり(部分)×中村屋】 (右)【ゴッホ/夜のカフェテラス(部分)×カフェ・ヴァン・ゴッホ】
 

(左)【モネ/ひなげし(部分)×中央軒煎餅】 (右)【ルノワール/ムーラン・ド・ラ・ギャレットの舞踏会(部分)×カリン・ブルーメ】

(左)【モネ/睡蓮(部分)×セゾン デュ フリュイ】 (右)【ルノワール/ピアノを弾く娘たち(部分)×東京凮月堂】

(左)【ドガ/エトワール(部分)×神戸凮月堂】(右)【モネ/日傘を持つ女(左向き)戸外の人物習作(部分)×榮太樓總本鋪】

【アマノフーズ/手軽に味わう健康ギフトA-IY】

【リビスコ/ジェラート8個セット】

 

【霧島黒豚味噌漬けと漬魚詰め合わせX-1】

 

【「王子サーモン」×「カールレイモン」/サーモン・ソーセージバラエティセット OJCR1】

 


■2020年『イトーヨーカドーの夏ギフト』/イトーヨーカドー店舗の様子(アリオ葛西店)

【広くソーシャルディスタンスが考慮されたギフト売り場】

【QRコードからアクセスすれば非接触で商品の購入が可能】

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザーログイン既に登録済みの方はこちら
メディアユーザー新規登録無料

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


種類
商品サービス
ダウンロード
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

株式会社 イトーヨーカ堂

11フォロワー

RSS
URL
-
業種
商業(卸売業、小売業)
本社所在地
東京都千代田区二番町8番地8
電話番号
-
代表者名
三枝 富博
上場
未上場
資本金
-
設立
-
トレンド情報をイチ早くお届けPR TIMESを友達に追加PR TIMESのご利用について資料をダウンロード