プレスリリース・ニュースリリース配信サービスのPR TIMES
  • Top
  • テクノロジー
  • モバイル
  • アプリ
  • エンタメ
  • ビューティー
  • ファッション
  • ライフスタイル
  • ビジネス
  • グルメ
  • スポーツ

PR TIMESのご利用について

資料をダウンロード

北九州市
会社概要

【北九州市】スタートアップの成長を支援する5事業の採択企業全23社・者が、北九州市を拠点に実証実験や地元企業との協業に取組みます!

北九州市

北九州市では、市内スタートアップの成長と市外の有望なスタートアップの集積による本市産業の活性化を図るため、
成長段階に応じたさまざまな支援事業を実施しています。
この度、支援事業の採択企業全23社・者(うち市内企業10社・者)が決定しましたのでお知らせします。
【北九州市のスタートアップ支援 5つのプログラム】KITAKYUSHU SDGs STARTUP ECOSYSTEM PROJECT 
公式サイトURL:https://sep-k.com
『環境・ロボット・DX』分野に関連する全国のスタートアップを中心に、本気の支援を実施します。


1. グローバルアクセラレーションプログラム「GAP-K」
公式サイト:https://gap-k.com/

㈱安川電機、TOTO㈱、第一交通産業㈱など市内大手企業や金融機関等で組織する実行委員会と本市が連携し、本市を拠点に事業規模の拡大を目指すスタートアップ企業の取組みに対して伴走支援を実施。

 


2. スタートアップSDGsイノベーショントライアル事業「SIT-K」
公式サイト:https://sit-k.net/trial02

(1)事業化支援事業
本市が認定したベンチャーキャピタルから出資を受けているスタートアップ企業に対して、本市を拠点とした事業化や事業展開に必要となる費用の一部を補助(最大2,000万円)

(2)実証支援事業
公式サイト:https://sit-k.net/trial01
本市で実証実験を行うスタートアップ企業に対して、実証の場や協業機会の提供などを支援するとともに、ビジネスモデルの検証や試作品の改良に係る費用の一部を補助(最大250万円)

 

3. COMPASS小倉アクセラレーションプログラム
公式サイト:https://compass-kokura.com/acceleration-program-3/
アイデア段階の企業を選抜し、市内の創業ネットワークを駆使し、ビジネスマッチング、資金調達、実証場所の提供、PRをサポートする短期集中型プログラム。

 

4. Maker’s Project(メイカーズプロジェクト)
公式サイト:https://kitakyushu-makers.com/
全国から募集したハードウェアに関するアイデアの試作品製作について、市内の共創企業(㈱ラック、㈱ドーワテクノス、㈱REIZ)から100万円の開発資金の提供や専門家のメンタリング等を支援。


これから概ね翌年2月末までにかけて、支援プログラムの実施や北九州市内での実証実験を行います。

個別の取組みについては随時各事業サイト等で情報発信いたします。

【問い合わせ先】 運営事務局 sep.kitakyushu@tohmatsu.co.jp

すべての画像


種類
その他
ビジネスカテゴリ
政治・官公庁・地方自治体
位置情報
福岡県北九州市自治体
関連リンク
https://sep-k.com
ダウンロード
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

北九州市

2フォロワー

RSS
URL
https://www.city.kitakyushu.lg.jp/
業種
官公庁・地方自治体
本社所在地
福岡県北九州市小倉北区城内1番1号
電話番号
093-551-3605
代表者名
鎌田 靖雄
上場
未上場
資本金
-
設立
-
トレンド情報をイチ早くお届けPR TIMESを友達に追加PR TIMESのご利用について資料をダウンロード