プレスリリース・ニュースリリース配信サービスのPR TIMES
  • Top
  • テクノロジー
  • モバイル
  • アプリ
  • エンタメ
  • ビューティー
  • ファッション
  • ライフスタイル
  • ビジネス
  • グルメ
  • スポーツ

PR TIMESのご利用について

資料をダウンロード

サイオステクノロジー株式会社
会社概要

サイオステクノロジー「Gluegent Flow」、「BOXIL SaaS AWARD Winter 2022」ワークフローシステム部門で「使いやすさNo.1」に選出

サイオステクノロジー

サイオステクノロジー株式会社(本社:東京都港区、代表取締役社長:喜多伸夫、以下、サイオステクノロジー)は、スマートキャンプ株式会社(本社:東京都港区、代表:古橋智史、林詩音、以下、スマートキャンプ)が今最も評価されているSaaS*1を表彰する「BOXIL SaaS AWARD Winter 2022」で、「Gluegent Flow」がワークフロー部門で「使いやすさNo.1」に選出されたことをお知らせします。

【「BOXIL SaaS AWARD(ボクシル サース アワード)」の概要】
スマートキャンプが運営するSaaS比較サイト「BOXIL SaaS」が、優れたSaaSを審査、選考、表彰するイベントです。今回は、2021年10月1日から2022年9月30日までの1年間で新たに投稿された口コミ約10,000件を審査対象としています。
「BOXIL SaaS AWARD Winter 2022」の詳細、選考基準等は、以下の公式サイトをご覧ください。
公式サイトhttps://boxil.jp/awards/2022-winter/

【「Gluegent Flow」がワークフロー部門で「使いやすさNo.1」に選出された理由】
お客様からの高い評価および支持につながった主な理由は以下の3点と考えます。
  • シンプル&フレンドリーというUI/UX*2コンセプト
  • お客様のご要望を活かしたサービス開発・改善
  • お客様の課題に常に寄りそうサポート体制
「Gluegent Flow」の操作性について、利用者編(申請や承認の操作イメージを紹介)と管理者編(初期設定や運用イメージを紹介)をご用意しています。詳細は、以下動画をご覧ください。
https://www.gluegent.com/information/20221206/#movie

実際に投稿された口コミ(抜粋)
●シンプルで導入しやすいプロダクト
ワークフローに特化しているサービスの導入を検討していたら、操作性やUIからスムーズに導入できると思います。また、コストも非常に低コストで導入のハードルは低いと思います。追加の場合も必要な分だけになるため、権限設定等で工夫の余地がある点も良いです。
引用元:スマートキャンプ、BOXIL SaaS、https://boxil.jp/service/1436/reviews/18464/

●データとシステムを連携して複雑化した業務を自動化する
業務内容に合わせて申請フォームを簡単に作成できるのがメリットです。テンプレートも豊富なのでゼロから作成する必要はなく、誰でも完成度の高い申請フォームを作成できます。
引用元:スマートキャンプ、BOXIL SaaS、https://boxil.jp/service/1436/reviews/16571/

●営業やシステム担当者のサポートがかなり手厚い
サポートとしてはかなり手厚く、親身なって相談に乗ってくださる。機能としては、現在のワークフローシステムからの移行検討でのPOCということもあり、現状の機能とのFit&Gapで物足りない部分がいくらかあったため。
引用元:スマートキャンプ、BOXIL SaaS、https://boxil.jp/service/1436/reviews/17857/

今後も操作性に優れ、お客様の業務効率化推進に寄与するサービス提供に努めてまいります。

*1 SaaS
SaaSとは、Software as a Serviceの略で、サービスとしてのソフトウェアの意。従来パッケージソフトとして提供されていた機能が、クラウドサービスとして提供される形態のことを指す
*2 UI/UX(User Interface / User Experience)
ユーザーとサービスの接点(画面など)。ユーザーがサービスを利用した際に得られる体験や経験

■「Gluegent Flow」について
申請・承認・決裁といった一連の業務をクラウド化したワークフローシステムです。シンプルな操作性で、誰でも簡単に使える製品として、クラウド創成期の2011年にGoogle WorkspaceやMicrosoft 365の環境下でサービスを開始して以来、多数の導入実績があります。
主な特徴は、PCブラウザに加えスマートフォンでの申請状況の確認、ワークフローの申請・承認・決裁業務が可能です。また、データ容量の制限がなくさまざまなサービスとの連携やAPI*による自動処理が行えます。さらに、ワークフローの設計は豊富なテンプレートから自社に適した申請フォームを選択でき、申請ルートも用途に応じた柔軟な設計が可能です。
詳細情報は、https://www.gluegent.com/service/flow/ をご覧ください。

* API(Application Programming Interface)
アプリケーションやソフトウェアとプログラムをつなぐ機能

■サイオステクノロジーについて
サイオステクノロジーは、Linuxに代表されるオープンソースソフトウェアを活用したシステムインテグレーションを原点とし、自社開発ソフトウェアおよびSaaS製品の販売とサービスを行っています。直近では、クラウドをはじめDXの技術領域に注力し、次世代を支える新製品とサービスを提供しています。これからも革新的なソフトウェア技術を追求し、世界のIT産業に影響力のある存在となって価値を創造し、社会の発展に貢献してまいります。
詳細情報は、https://sios.jp をご覧ください。

■お客様のお問い合わせ先
サイオステクノロジー株式会社
Gluegentサービスライン 担当:尾上(おのうえ)
Email:marketing@gluegent.com
お問い合わせフォーム:https://go.gluegent.com/inquiry/general/ 

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザーログイン既に登録済みの方はこちら
メディアユーザー新規登録無料

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


種類
イベント
関連リンク
https://www.gluegent.com/service/flow/
ダウンロード
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

サイオステクノロジー株式会社

3フォロワー

RSS
URL
https://www.sios.jp
業種
情報通信
本社所在地
東京都港区南麻布 2-12-3 サイオスビル
電話番号
03-6401-5111
代表者名
喜多伸夫
上場
未上場
資本金
1億円
設立
2017年02月
トレンド情報をイチ早くお届けPR TIMESを友達に追加PR TIMESのご利用について資料をダウンロード