プレスリリース・ニュースリリース配信サービスのPR TIMES
  • Top
  • テクノロジー
  • モバイル
  • アプリ
  • エンタメ
  • ビューティー
  • ファッション
  • ライフスタイル
  • ビジネス
  • グルメ
  • スポーツ

PR TIMESのご利用について

資料をダウンロード

有限会社スワニー
会社概要

「NISSANエコキャップ アップサイクル プロジェクトin伊那」伊那市で回収したエコキャップを使った「日産わくわくエコスクール」教材モデルカーが完成

同スクールを10月より市内小学校で開催

スワニー

伊那市、伊那市社会福祉協議会、ミヨオーガニック、スワニー、ノエックス、日産自動車(以下、日産)の6者は、「NISSANエコキャップ アップサイクル プロジェクトin伊那(以下、本プロジェクト)」のもと、長野県伊那市内で回収したエコキャップをアップサイクルしたモデルカーが完成したことを発表しました。

本プロジェクトは、日産の子ども向け環境教育「日産わくわくエコスクール」の教材であるモデルカーを再生プラスチックから製造することにより、環境課題の一つであるプラスチックの使い捨て問題にチャレンジする取り組みとして今年5月に開始しました。本取り組みでは、再生プラスチックの材料となるエコキャップを市内の子どもなどから回収し、エコキャップからアップサイクルしたモデルカーを使ったスクールの開催により教育として還元することで、子どもの環境課題への参画と当事者意識の醸成を図ります。また、一連の製造を市内で行うことで、教育教材の材料調達、製造、スクールまでを市内で循環させる新たなモデルの構築を目指すものです。

伊那市内で、7月から小学校をはじめとした22カ所に回収箱を設置し、約2か月でエコキャップ約30万個を回収。8月からモデルカーの設計を手掛けたスワニーとミヨオーガニックの「アップサイクリング・ワークスペース™*1」を活用し、同社と伊那市社会福祉協議会の障がい者就労支援事業所2カ所で製造することで地域雇用と障がい者雇用の創出にも貢献しました。
この度500セットのモデルカー教材が完成し、回収箱を設置した小学校のうち4校で10月から11月にかけて順次スクールを開催するほか、10月1日(日)の伊那市環境展の催しとしても行います。


*1 スワニーとミヨオーガニックによるサービスで持続可能なものづくりを支援する地域循環型の取り組み


◇モデルカー主な仕様


  • 日産の電気自動車「日産アリア」をベースにデザイン、実車の1/37スケールサイズで製造


  • モデルカーの約90%以上にエコキャップから生成された再生プラスチック材を使用


  • モデルカー1台あたり重量ベースでエコキャップ約21個*2を使用


  • 車体カラー全5色(赤/青/黄/緑/黒) 

*2 色に偏りのある回収したエコキャップから車体カラー5色を揃えるために約4.5万個のエコキャップを使用


◇モデルカー完成までの主な流れ


  • 22年6月、ミヨ―オーガニックと日産が本プロジェクトの企画を立案


  • 22年12月より、スワニーにてモデルカーのモデリング、試作品制作開始


  • 23年5月、本プロジェクト正式開始


  • 23年7月より市内の小学校含め22カ所に専用の回収箱を設置し、2か月で約30万個のエコキャップ回収


  • 23年8月から9月の約2か月間で約500個のモデルカー教材を製造。ミヨオーガニックのプロジェクト進行のもと、製造は、スワニーとミヨオーガニックの「アップサイクリング・ワークスペース™*1」を活用。伊那市社会福祉協議会の2か所の障がい者就労支援事業所で、エコキャップの洗浄、色分けを行い、スワニーでエコキャップの粉砕後、同社でモデルカーを成形。それをスワニーの「内職ワークスペース」にて、ノエックス設計製造の電子基板などを取り付けの上、組み立と梱包を行った




◇アップルサイクルしたモデルカーを使った「日産わくわくエコスクール」の開催


  • 10月1日(日) 伊那市環境展


  • 10〜11月 伊那市立小学校(東春近小学校/伊那東小学校/高遠小学校/高遠北小学校)





SWANYロゴSWANYロゴ


1970年に弱電・電子機器の製造業として設立、2010年に製品設計会社として事業転換。最新の3Dプリンタと3Dモデリング技術を駆使し、製品の設計、試作、量産化を一貫してサポートする企業として数多くの実績を上げ、事業を急速に拡大しています。その他、行政と連携し完全地産の製造業ご当地お土産プロジェクトや商店街の空きスペースを活用した内職ワークスペースなどの事づくりプロジェクトの発案・主導も行っています。また、3Dプリント樹脂型デジタルモールドなどの新技術も生み出し展開、アイデアを迅速に形に出来る、日本で一番頼ってもらえる設計会社を目指しています。
公式サイト:              https://www.swany-ina.com/
Facebook:               https://www.facebook.com/SWANY3dp

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザーログイン既に登録済みの方はこちら
メディアユーザー新規登録無料

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


種類
イベント
位置情報
神奈川県横浜市本社・支社長野県伊那市本社・支社長野県伊那市自治体長野県伊那市イベント会場愛知県名古屋市本社・支社
関連リンク
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000009.000086650.html
ダウンロード
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

有限会社スワニー

2フォロワー

RSS
URL
https://www.swany-ina.com
業種
製造業
本社所在地
長野県伊那市富県7361
電話番号
0265-73-6033
代表者名
橋爪良博
上場
未上場
資本金
1500万円
設立
1970年01月
トレンド情報をイチ早くお届けPR TIMESを友達に追加PR TIMESのご利用について資料をダウンロード