プレスリリース・ニュースリリース配信サービスのPR TIMES
  • Top
  • テクノロジー
  • モバイル
  • アプリ
  • エンタメ
  • ビューティー
  • ファッション
  • ライフスタイル
  • ビジネス
  • グルメ
  • スポーツ

PR TIMESのご利用について

資料をダウンロード

Ant Group CO., Ltd.
会社概要

2024年中国労働節、Alipayを通じたアウトバウンド決済が前年比77%増、インバウンド決済は同700%と急増

Alipayによる海外旅行決済数が前年比77%増、総決済額は10%増加:中国人にとって日本は最も人気な旅先の1つ/中国のインバウンド観光では外国人旅行者によるAlipay決済額が前年比700%増加

アントグループ

アントインターナショナルは、中国における2024年の労働節(別名:労働者の日、メーデー)の連休期間におけるアウトバウンドとインバウンドの観光支出の大幅な増加を示す一連のデータを発表しました。

アウトバウンドツーリズム

2023年と比較して、海外でのAlipayユーザーによる連休最初の2日間の決済数は77%も増加し、総決済額は10%の上昇を記録しました。


2024年の労働者の日の祝日に向けて、Alipay+のパートナーウォレットであるAlipayは、世界の加盟店と手を組んで、中国人観光客を誘致する広範なキャンペーンを展開しました。Alipay+が提供する国境を越えたデジタル支払いとデジタル化技術のソリューションにより、中国の旅行者は世界中のモバイル決済に精通した消費者とグローバルブランドとを結びつけ、70以上の国と地域にわたる800万以上の加盟店で、ショッピング、食事、エンターテイメントなどの幅広いサービスに対し、シームレスな支払いを行うことができます。この利便性は、Alipayアプリの使い慣れたインターフェイスからアクセスできるため、現金を持ち歩いたり、通貨を両替したりする手間を省くことができます。


特に、香港特別行政区、日本、マカオ特別行政区、韓国、米国、タイは、中国人旅行者のトップ旅行先として際立っており、最も多くのAlipayユーザーを引き寄せています。日本は、中国人観光客にとって魅力的な旅行先として選ばれており、日本国内でのAlipayを通じた決済額は前年比164%増を記録するなど、大幅に急増しています。



海外旅行者がAlipay+を利用して決済する様子海外旅行者がAlipay+を利用して決済する様子

また、二酸化炭素排出量を意識した旅行が新たなトレンドとなっており、Alipayもライドシェアや公共交通機関などユーザーが利用可能な旅先での移動方法を増やしています。香港では、公共交通機関の決済数が前年比63%増加しました。



インバウンドツーリズム

今年の労働節の連休期間においては、海外旅行者が中国本土のさまざまな加盟店で、国際カードに対応したAlipayアカウントを使用して、決済額は前年比700%増となりました。


4月には、中国の黄山観光協会がAlipayと提携し、「海外旅行者向けの観光スポット」を労働節の連休に先駆けて開始しました。この取り組みにより、世界遺産の黄山を訪れる世界中の旅行者が、カード、モバイル決済、現金を含む便利な支払いオプションを利用できるようになり、ショッピング割引券の獲得、16言語での旅行ガイドや便利情報の確認も可能となりました。


Alipayの他に、海外ユーザーはAlipay+を通じて、中国全土で自国のEウォレットを利用することができます。Alipay+は現在、アジアで12の主要なEウォレットと支払いアプリをサポートしています。



■Alipay(アリペイ)について 

デジタル時代において、Alipayは信頼と利便性を基盤に、決済ツールから企業と消費者をつなぐオープンプラットフォームへと進化を遂げました。Alipayは、あらゆる業界の加盟店が、安心かつ快適な決済体験を提供することを可能にしています。また、Alipayのミニアプリやライフスタイルアカウントなどのツールを通じて、パートナー企業は中国の消費者とつながり、多様なデジタルサービスを提供することができます。Alipayは、8000万以上の企業と10億人を超える消費者をつなぐ架け橋として、デジタル社会の発展を牽引しています。 


■Alipay+(アリペイプラス)について 

Alipay+は、アントグループが提供する越境デジタル決済および包括的なマーケティングソリューションです。消費者は、海外旅行中でも普段から使い慣れた決済方法を使用してシームレスに支払いを行い、様々な特典を受け取ることができます。さらに、中小企業はAlipay+のデジタルツールを活用し、運営効率を向上させることで、オムニチャネルでの成長を実現することができます。 

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザーログイン既に登録済みの方はこちら
メディアユーザー新規登録無料

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


種類
調査レポート
ダウンロード
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

Ant Group CO., Ltd.

2フォロワー

RSS
URL
https://www.antgroup.com/ja
業種
サービス業
本社所在地
東京都中央区 京橋2-2-1京橋エドグラン27階 アントグループ ジャパン
電話番号
-
代表者名
Eric Xiandong JING
上場
未上場
資本金
-
設立
2014年10月
トレンド情報をイチ早くお届けPR TIMESを友達に追加PR TIMESのご利用について資料をダウンロード