プレスリリース・ニュースリリース配信サービスのPR TIMES
  • Top
  • テクノロジー
  • モバイル
  • アプリ
  • エンタメ
  • ビューティー
  • ファッション
  • ライフスタイル
  • ビジネス
  • グルメ
  • スポーツ

PR TIMESのご利用について

資料をダウンロード

株式会社ベジタリアンブッチャージャパン
会社概要

大豆とワイン??ではなく「PBM×ワイン」サステナブルな未来型レストランが新たなコンセプトを提案します!

今ヨーロッパで最も勢いのあるPBMメーカー「ベジタリアンブッチャー」

株式会社ベジタリアンブッチャージャパン

【弊社紹介】
The Vegetarian Butcherは2011年にオランダで設立されたPBMのスタートアップベンチャー。18年12月食品・日用品大手の英蘭ユニリーバが、市場の拡大を見越して同社を買収したことで注目を集めました。19年には世界的ハンバーガーチェーンのBurger Kingとコラボをしてヨーロッパ25ヵ国で「REBEL WAPPER」を発売をスタートしました。(現在世界45ヵ国35,000店舗以上で販売)株式会社ベジタリアンブッチャージャパン(本社:東京都豊島区、代表者:村谷 幸彦)

【サステナブルな未来型レストラン】
サステナブルな未来型レストランとして東京・池袋に2020年8月26日にオープン。コンセプトはランチは「PBM×ハンバーガー」、ディナーは「PBM×WINE」各メニューは当社ブランドの植物由来の原料「プラントベースドミート」で構成。日本で初めてプラントベースドミート専門の肉屋&フードシェアリングフリッジも設置。
 

 

【PBMとは?】
PBM=PLANT BASED MEAT(プラントベースドミート)の略称。
植物由来の原料(大豆たんぱくなど)を主原料にして作られたお肉です。
近年、地球温暖化や環境配慮の観点から世界中でムーブメントが起きています。



【今までにないコンセプト】
ワインと大豆?こんな組み合わせは今までにあったでしょうか?
当ブランドの商品はオランダで製造されており香り高いハーブやスパイスが使用されております。
食材をさらに引き立てるワインとの相性が抜群です。

(左上)
・ツナとアボガドのブルスケッタ(PBツナを使用)
(中央上)
・茄子とソーセージのアラビアータ(PBミンチ、PBソーセージ使用)
(右)
・チキンチャンクのブロシェット(PBチキン使用)
(左下)
・ヘルシー豆腐とミンチのサラダ(PBMミンチ使用)
(中央下)
・チキンチャンク&マヨコーンピザ(PBチキン使用)

動物性肉もワインと相性が良いですが、我々の商品もお肉と遜色のないクオリティーであるため
非常に相性が良いです。

(ディナーメニュー表一部)


【会社概要】
会社名 :株式会社ベジタリアンブッチャージャパン
所在地 :東京都豊島区西池袋3-29-9 C3ビルB1F
代表者 :村谷幸彦
TEL :03-6427-5089
FAX :050-3457-4627
HP :http://www.thevegetarian-butcher-jap.com
食べログ:https://tabelog.com/tokyo/A1305/A130501/13247928/
事業内容:飲食関連事業、輸入販売関連事業

【お客様からのお問い合わせ先】
株式会社ベジタリアンブッチャージャパン
担当者 :広報担当 若松 有紀
メールアドレス: info@thevegetarian-butcher-jap.com

 

 

 

 

 

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザーログイン既に登録済みの方はこちら
メディアユーザー新規登録無料

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


種類
商品サービス
関連リンク
https://www.thevegetarian-butcher-jap.com/
ダウンロード
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

株式会社ベジタリアンブッチャージャパン

5フォロワー

RSS
URL
https://www.thevegetarian-butcher-jap.com/
業種
商業(卸売業、小売業)
本社所在地
東京都豊島区西池袋3-29-9 C3ビルB1F
電話番号
03-6427-5089
代表者名
村谷幸彦
上場
未上場
資本金
100万円
設立
2017年08月
トレンド情報をイチ早くお届けPR TIMESを友達に追加PR TIMESのご利用について資料をダウンロード