プレスリリース・ニュースリリース配信サービスのPR TIMES
  • Top
  • テクノロジー
  • モバイル
  • アプリ
  • エンタメ
  • ビューティー
  • ファッション
  • ライフスタイル
  • ビジネス
  • グルメ
  • スポーツ

PR TIMESのご利用について

資料をダウンロード

トリゼンフーズ株式会社
会社概要

食べて応援!おうちde福岡グルメ旅!福岡の三大名物「博多華味鳥」×「資さんうどん」×「もつ鍋田しゅう」があなたの家にやってくる!

トリゼンフーズ株式会社

福岡三大名物の博多水たき・福岡うどん・博多もつ鍋をご家庭で味わっていただけるWEB物産展をMakuake限定で11月1日(日)より開催します。

トリゼンフーズ株式会社(本社:福岡県博多区/代表取締役社長:河津英弘)は、GOTOキャンペーンの影響もあり少しずつ人の動きは戻りつつあるものの終息の目途が立たない今、福岡の三大グルメを同時に楽しめるWEB物産展をMakuake(マクアケ)限定で2020年11月1日(日)より開始致します。

福岡は、県外の観光客はもとよりアジアの玄関口として海外のお客様も多く訪れる都市です。新型コロナウイルスの影響で来福する人は激減、まだまだ自粛ムードの漂う冬となりそうです。これからの冬のシーズンは、水たきやもつ鍋、福岡うどんなど冬のグルメも魅力の一つでした。
そこでおうちにいながら福岡を味わっていただけるよう、福岡を代表する三社がタッグを組み「福岡あったかグルメ」を全国のお客様へお届けするセットをご用意致しました。

博多の郷土料理「博多華味鳥の水たき」、昨今メディアでも度々紹介されている福岡うどんの代表「資さんうどん」、リピート率8割超えのもつ鍋人気店「もつ鍋田しゅう」で福岡WEB物産展を開催致します。


Makuake限定WEB物産展 
11月1日(日)AM10:00公開
https://www.makuake.com/project/torizenfoods_ouchi_de_fukuoka/


◆セットの一例◆
【21%OFFオリジナルエコバック付き】資さん×田しゅう×博多華味鳥 本格セット
【2,644円お買い得】通常上代:12,574円→ Makuake限定 9,930円
博多水たき・和牛もつ鍋・福岡うどんのぜーんぶセットとオリジナルの折りたためるエコバック付き!
【資さんうどん 肉うどん5食分】
冷凍うどん麺250g×5玉・うどんつゆストレート360ml×5袋・肉うどんの具90g×5袋・スライス資さんかまぼこ10枚×1袋

【博多華味鳥 水たき2-3人前】

水たき生スープ300g×2袋・華味鳥ぶつ切り300g×1袋・博多ぽん酢150ml×1本・ちゃんぽん麺180g×1袋
【田しゅう 和牛もつ鍋2-3人前】
もつ鍋スープ味噌380g×1袋・国産和牛もつ(小腸)100g×2袋・唐辛子2g×1袋・ゴマ8g×1袋・〆のちゃんぽん麺100g×2袋

 


【博多華味鳥】

博多華味鳥を運営するトリゼングループは、『世界にうまかを届ける』をスローガンに福岡・大阪・東京を初め全国・海外に43店舗展開する鶏料理・水たき専門店です。
1946年に創業、小売店から始まり銘柄鶏「華味鳥」を養鶏、加工、卸まで展開している鶏のインテグレーターです。

福岡中洲本店福岡中洲本店

【銘柄鶏華味鳥のこだわり】

創業者である河津善陽が美味しさの秘訣は、原点である鶏自身である事に気付き、創業者自ら養鶏に携わり現在の「華味鳥(はなみどり)」が生まれました。澄んだ空気が満ち、たっぷりと陽光が降り注ぐ開放鶏舎で、海藻やハーブ、ぶどうの絞り粕や木酢液などと共に、腸内環境を整える飼料を与え健康的に育てています。

開放鶏舎で大切に育てられている華味鳥開放鶏舎で大切に育てられている華味鳥

【渾身の一滴!自慢の水たきスープ】

足がらと丸鶏を重ねてじっくりと旨味を炊き出す「鶏かさね炊き製法」。

「ご家庭でも料亭の味を」との想いで、お店と同じ素材、同じ製法で炊き出されたスープを使用しています。
煮込むほど具材の旨みも深まる料亭自慢のスープです。

華味鳥自慢の水たき華味鳥自慢の水たき

 

【こだわりのぽん酢】
鶏の旨みを活かす自慢のぽん酢は、創業者が「鶏の旨みを活かすぽん酢を」との想いから、試行錯誤の末に
作り上げられた逸品です。吟味した橙酢を使用し、豊かな味わいに仕上げました。出過ぎず、引き過ぎず、鶏肉との相性抜群な自慢のぽん酢です。

メディアにも取り上げられたむせるぽん酢としても有名メディアにも取り上げられたむせるぽん酢としても有名

 

【資さんうどん】

1976年に創業し、いつの時代も、どんな場所でも「最高の一杯」をお届けする北九州発祥のうどん店です。北九州市を中心に福岡県、山口県、佐賀県、熊本県の4県で49店舗展開(2020年10月末現在)しています。人気No.1メニュー「肉ごぼ天うどん」や丼人気No.1「カツとじ丼」、北九州発祥「焼きうどん」、名物「ぼた餅」など100種類以上の豊富なメニューで、お子さまからご年配の方まで幅広いお客さまにご愛顧いただいております。

一番人気の肉うどん一番人気の肉うどん

 

 

【資さんうどんこだわりのうどんつゆ】
資さん創業者が長年にわたって研究し進化させ続け、完成したうどんつゆ。手間を惜しまず、鯖や昆布・椎茸などから丁寧にとった黄金の‟出汁“は、資さんうどんの味の決め手。やや濃い目の味つけと甘さの残る風味が特長です。

創業者のこだわり出汁創業者のこだわり出汁

 

【資さんうどんのうどん麺】

口あたりは柔らかくなめらかで、中はモチモチのうどん麺です。「資さんうどん」のうどんは、いわゆる福岡の柔うどんよりも歯ごたえがあり、讃岐うどんほど固くない、「資さんうどん」オリジナルのうどん麺です。

資さんオリジナル麺資さんオリジナル麺

 【資さんうどんの肉うどん】
資さんうどんの「肉うどん」は、甘辛く煮込んだ牛肉と玉ねぎ、鯖や昆布、椎茸等の素材を手間暇かけてじっくりと絞った出汁(資さんのうどんつゆ)の調和がベストマッチです。併せて資さんうどんオリジナルの中はもちもちのうどん麺と一緒にご堪能いただきたい自信の一品です。

甘辛く煮込んだ牛肉甘辛く煮込んだ牛肉

【もつ鍋田しゅう】
和牛もつ鍋専門店『もつ鍋田しゅう』では、厳選された和牛小腸のみを使用しリピート率8割超えの人気もつ鍋店です。連日満席で、知る人ぞ知る最高級のもつ鍋が味わえると口コミで広がり、スポーツ選手や芸能人も御用達の福岡の名店です。現在、福岡・久留米・小倉・熊本・宮崎・愛媛松山・広島 ・名古屋にて店舗展開中です。

 

 

【田しゅうの一番人気は味噌】

もつ鍋の味は4種ある中で、一番人気は味噌。厳選した4種類の味噌をブレンドした濃厚でクリーミーな味わいとなっています。女性の方にも大人気です。

もつ鍋田しゅう一番人気の味噌味もつ鍋田しゅう一番人気の味噌味

女性も入りやすい店内女性も入りやすい店内

【もつへのこだわり】

博多はもつ鍋激戦区でもつ鍋専門店が多数存在しています。そんな中、名店がこぞって仕入れを行う「もつ専門業者」は、全て職人による「手切り」にこだわっています。それは厳選した国産牛小腸の鮮度はもちろん、口溶け、甘み、風味を大事にしているからこそです。信頼できる目利きを持った職人達が毎朝、当店のもつ鍋にあった物を選りすぐり、丁寧に切っていく。信頼関係が最大の旨みを生み出しています。臭みのないプリプリとした食感が自慢のスープと抜群の相性です。

新鮮な厳選された牛小腸新鮮な厳選された牛小腸

【〆にまでこだわるちゃんぽん麺】

博多、北村製麺所のこだわりの麺を使っています。1960年創業、数多くの専門店に愛される博多の製麺所です。開業以来ずっと「生きている」麺製造一筋でこだわり続け、麺は厳選に厳選を重ねて納得のいく小麦粉を使用し、 お客様のご要望に合わせた「こだわり」の麺を製造しています。

数多くの専門店に愛される博多の製麺所数多くの専門店に愛される博多の製麺所

 

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザーログイン既に登録済みの方はこちら
メディアユーザー新規登録無料

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


種類
キャンペーン
ダウンロード
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

トリゼンフーズ株式会社

3フォロワー

RSS
URL
https://www.torizenfoods.jp
業種
商業(卸売業、小売業)
本社所在地
福岡県福岡市博多区千代1丁目8番13号
電話番号
092-641-6301
代表者名
河津英弘
上場
未上場
資本金
6400万円
設立
1987年03月
トレンド情報をイチ早くお届けPR TIMESを友達に追加PR TIMESのご利用について資料をダウンロード