プレスリリース・ニュースリリース配信サービスのPR TIMES
  • Top
  • テクノロジー
  • モバイル
  • アプリ
  • エンタメ
  • ビューティー
  • ファッション
  • ライフスタイル
  • ビジネス
  • グルメ
  • スポーツ

PR TIMESのご利用について

資料をダウンロード

株式会社U'eyes Design
会社概要

U'eyes Design × ファンリード共催セミナー「事例から見る”成功するDX”と”失敗するDX” ~IT企業とデザインコンサルティングが読み解くDXの最新事情~ 」を開催!

9月8日(木)16時からオンラインで無料開催

株式会社U'eyes Design

デザインコンサルティングを行う株式会社U'eyes Design(神奈川県横浜市、代表取締役・田平 博嗣、以下当社)は、株式会社ファンリードとの共催にて、無料のオンラインセミナー「事例から見る"成功するDX"と"失敗するDX" ~IT企業とデザインコンサルティングが読み解くDXの最新事情~」を、2022年9月8日(木)に開催いたします。
DX(デジタルトランスフォーメーション)で大切なのは、システムをデジタル化するだけでなく、デジタル化により新しい市場を創ったり、過去できなかったことをできるようにすること。
このDX活動を成功に導くためには、高いIT技術力とユーザーの利用状況を的確に捉えるデザイン力が欠かせません。

本セミナーでは、太陽ホールディングスのIT戦略を担当するグループ企業の株式会社ファンリード、そしてファンリードと連携して、人間の認知や行動特性への理解を強みとしたデザインコンサルティングを行う株式会社U'eyes Design の各代表が登壇。

各産業分野のDX事例をもとに"成功するDX"と"失敗するDX"について紹介するとともに、両社が描くDX成功への思いや取り組みについてお伝えします。


●開催日時
2022年9月8日(木) 16:00-17:00

●会場 オンライン開催(Zoomにて開催)

●参加費 無料

●定員 50名

■講師
小林 慶一(KOBAYASHI Keiichi)
株式会社ファンリード 代表取締役 兼 CEO
太陽ホールディングス株式会社(東証プライム上場)常務執行役員
1985年生まれ、公認会計士。経営・財務コンサルなどを経験し、中外化成株式会社(現 太陽ファインケミカル株式会社)代表取締役を経験後、現在に至る。製造業のデジタル化の難易度の高さを痛感し、ファンリードでより実用的な製造業DX支援のサービス化に取り組む。

田平 博嗣(TAHIRA Hirotsugu)
株式会社U'eyes Design 代表取締役
相模女子大学学芸学部非常勤講師、博士(工学)、HCD-Net認定 人間中心設計専門家
専門はヒューマンファクターズ。使いやすい製品・サービスのデザイン、生活イノベーション創出支援のデザインコンサルティングに従事。

★本セミナーの詳細ならびにお申込みはこちらから。
「Peatix」からのお申込みとなります。
https://ued-online220908.peatix.com/view

種類
イベント

会社概要

株式会社U'eyes Design

1フォロワー

RSS
URL
https://www.ueyesdesign.co.jp/
業種
サービス業
本社所在地
神奈川県横浜市都筑区中川1-4-1 ハウスクエア横浜4F
電話番号
045-914-7820
代表者名
田平 博嗣
上場
未上場
資本金
9600万円
設立
2001年04月
トレンド情報をイチ早くお届けPR TIMESを友達に追加PR TIMESのご利用について資料をダウンロード