プレスリリース・ニュースリリース配信サービスのPR TIMES
  • Top
  • テクノロジー
  • モバイル
  • アプリ
  • エンタメ
  • ビューティー
  • ファッション
  • ライフスタイル
  • ビジネス
  • グルメ
  • スポーツ

PR TIMESのご利用について

資料をダウンロード

文京区立森鴎外記念館
会社概要

文京区立森鴎外記念館 コレクション展                                鴎外の『水沫集』第一作品集に込めた詩想

生誕160年没後100年を迎えた森鴎外。第一作品集『水沫集』に込めた若き日の鴎外のエモーションとは・・・。

文京区立森鴎外記念館

鴎外の代表作であるドイツ三部作を収録した、600ページを超える「水沫集(みなわ集)」。130年前に刊行されたこの大冊に込めた鴎外の詩想や情熱を収録作品から探ります。
『水沫集』は、1892(明治 25)年、鴎外30歳で刊行された初の作品集です。鴎外のドイツ留学をもとに書かれた小説『舞姫』『うたかたの記』『文づかひ』のドイツ三部作をはじめ、14 篇の翻訳小説、2 篇の翻訳戯曲、友人らと合同で発表した訳詩集『於 母影』などが収録されており、600 頁を越える大冊は、鴎外自身の手によって編まれました。
刊行後、『水沫集』は版を重ね、鴎外が 60 歳で没するまでの間に、改訂版そして縮刷版が刊行され、その都度、鷗外は推敲を重ねました。本展では鴎外が『水沫集』で試みたことを、刊行の経緯や当時の鴎外の動向、収録作品などから展覧します。

                                                                       広報画像:鴎外生前に版を重ねた水沫集(春陽堂より刊行)
会期等概要
・展覧会名 コレクション展 鴎外の『水沫集(みなわしゅう)』第一作品集に込めた詩想
・会期 2023年2月3日(金)~ 4月2日(日)
・主催 文京区立森鴎外記念館
・会場 文京区立森鴎外記念館 展示室2
・休館日  2月20日(月)~22日(水)、3月27日(月)~28日(火)
・開館時間 10時~18時(最終入館17時30分)
・観覧料   300円(20名以上の団体240円)
・ 監修 山崎一穎(跡見学園女子大学名誉教授、森鴎外記念会顧問)
・ 展示関連講演会、展示解説など関連イベントは当記念館HPにて順次掲載いたします。

[文京区立森鷗外記念館 2023年度 展覧会のご案内]

昨年は、森鷗外生誕160年没後100年、そして当館開館10周年の記念年を迎えました。
次の100年へ向かう2023年度、文京区立森鷗外記念館では、年間展示テーマ「暮らしの思い出、土地の記憶」と冠して、以下の予定で展覧会を開催いたします。確かな一歩を踏み出せますよう、引き続きまして当館へのご支援を、どうぞよろしくお願いいたします。

〇 春の特別展「森家の食卓」     4月8日(土)- 7月9日(日)
〇 夏のコレクション展「生誕120年・森茉莉」 7月14日(金)- 10月1日(日)
〇 秋の特別展「千駄木に暮らした鷗外と漱石」 10月7日(土)~ 2024年1月14日(日)
〇 冬のコレクション展「長原孝太郎生誕160年・近所のアトリエ」  1月19日(金)~ 4月7日(日)
※ 正式な展覧会名や会期については順次HP等でご案内いたします。

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザーログイン既に登録済みの方はこちら
メディアユーザー新規登録無料

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


種類
イベント
関連リンク
https://moriogai-kinenkan.jp
ダウンロード
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

文京区立森鴎外記念館

0フォロワー

RSS
URL
https://moriogai-kinenkan.jp
業種
官公庁・地方自治体
本社所在地
東京都文京区千駄木1-23-4
電話番号
03-3824-5511
代表者名
高橋唐子
上場
未上場
資本金
-
設立
1949年10月
トレンド情報をイチ早くお届けPR TIMESを友達に追加PR TIMESのご利用について資料をダウンロード