プレスリリース・ニュースリリース配信サービスのPR TIMES
  • Top
  • テクノロジー
  • モバイル
  • アプリ
  • エンタメ
  • ビューティー
  • ファッション
  • ライフスタイル
  • ビジネス
  • グルメ
  • スポーツ

PR TIMESのご利用について

資料をダウンロード

まん福ホールディングス株式会社
会社概要

【九州熊本で地元に愛され続ける唐揚げ専門店!】まん福ホールディングスが熊本市「おぐらの唐揚」を受け継ぎました

~味にこだわり、店内で仕込む、揚げたての唐揚げが自慢~

まん福ホールディングス株式会社

 食に特化した事業承継を行う、まん福ホールディングス株式会社(本社:東京都渋谷区、代表取締役社長:加藤智治、以下「まん福HD」)が、2022年1月18日より唐揚げ専門店「おぐらの唐揚」を運営するオグラドルフィン株式会社(本社:熊本県熊本市、以下「おぐらの唐揚」)の事業を受け継がせていただくこととなりました。まん福HDグループとしては、5社目の事業承継となります。

 「おぐらの唐揚」は、各種唐揚げ及び弁当を製造・販売し、熊本県内最多の9店舗を構える唐揚げ専門店です。主にテイクアウトをはじめ、一部イートインスペースのある店舗もあります。
 唐揚げは店内仕込みにこだわり、揚げたてでの提供が可能です。1個あたり60gと大きくインパクトのある唐揚げで、おかずやおつまみとして地元の人々の心を鷲掴みにしています。唐揚げの味付けは、醤油・塩・柚子胡椒の定番3種に加え、季節限定の味も用意しています。店舗販売している弁当メニューは、タルタルソースがたっぷりとかけられたチキン南蛮弁当、唐揚げ弁当、3種の味が楽しめる合盛弁当が人気の商品となっております。
 「おぐらの唐揚」のこだわりは、「唐揚げがとにかく大きい」「店内揚げたて」「ご飯がすすむ濃い味」に加え、味付けには250年の歴史を持つ熊本老舗の「山内本店」の甘口醤油を使用しています。創業当初から地元に愛される味を追求してきた「おぐらの唐揚」は、これまで多くのメディアに上げられており、地元の味として根付いています。

■九州地方のへそ・熊本県を生産加工拠点として、肉ビジネスの拡大を目指す

今回、まん福HDは、昨年10月に事業を受け継がせていただいた食肉加工会社である「株式会社さくらや食産」に次いで、熊本県で2社目の肉関連の事業を受け継がせていただくこととなりました。その戦略的背景として、九州地方の肉の生産量は日本全国でトップクラスであり、今後まん福HDグループ各社においてシナジー効果を発揮する上で肉の消費率が増えるであろうことから、九州のへそである熊本を肉の生産加工拠点とし、全国各地へ肉のビジネスの拡大を目指していきます。


■牛肉、豚肉、馬肉、鶏肉の生産量において、九州シェアは日本全国でもトップレベル

参照:(農林水産省)「都道府県別枝肉生産量(令和3年11月)」https://www.maff.go.jp/j/tokei/kouhyou/tikusan_ryutu/
(農林水産省) 「ブロイラー_出荷戸数・羽数(全国農業地域・都道府県別)(令和3年2月)」https://www.maff.go.jp/j/tokei/kouhyou/tikusan/index.html#l

日本全国における、九州地方の肉類のシェア率は、牛肉(27%)、豚肉(31%)、馬肉(58%)、鶏肉(48%)です。馬肉は全体の約6割と圧倒的なシェア率となり、九州地方の中では熊本県が最も多く、馬肉生産率は84%を誇っています。鶏肉は全国の5割弱、牛肉、豚肉は北海道・関東地方も多く生産されていますが、トップレベルの生産量となっています。

具体的な成長戦略として、
1.店舗オペレーション改善や仕入れの工夫による既存商品の更なる“うまい“の追求とサービスレベルの向上
2.差別化と新規顧客開拓に繋がる新商品開発
3.九州を中心に全国への出店戦略による販路の拡大
上記3点に軸を置き、まん福HDのグループ各社とも連携しシナジー効果を発揮しつつ、更なる成長を目指します。

■おぐらの唐揚 前会長:小椋 美智男氏 コメント

「私の事業承継のポイントは『おぐらの唐揚』のさらなる成長。明確な成長戦略を提案されたまん福HDさんにお願いすることがベストな選択だと確信しました。今後が楽しみですね。」

■おぐらの唐揚 新社長:水谷 昌道 コメント

「長年、地域のお客様から愛され、美味しさを追求してこられた『おぐらの唐揚』をしっかりと受け継がせていただき、これからも味と質にこだわり、より沢山のお客様に絶品の唐揚げを召し上がっていただけるよう尽力していきます。」

■まん福HD 代表取締役社長:加藤 智治 コメント

「弊社に事業を託していただき大変光栄に思うとともに、その期待にお応えできるようスタッフ一同精励いたします。『おぐらの唐揚』様のブランド・強み・味へのこだわりをしっかりと受け継ぎ、熊本からよりたくさんの“うまい”を創出・発信していきたい所存です。」

◆おぐらの唐揚概要◆

会社名              :オグラドルフィン株式会社
HP                   :https://ogurano-karaage.com/
代表取締役社長   :水谷昌道
住所                 :熊本県熊本市南区江越2丁目7番5号
電話番号           :080-9708-1129(長嶺店事務所)
事業内容           :唐揚げ・弁当の製造販売


◆まん福HD概要◆

社名               :まん福ホールディングス株式会社

HP                   :https://manpuku-hd.jp
住所                 :東京都渋谷区恵比寿西1-15-10 第6横芝ビル7階
代表取締役社長  :加藤智治
事業内容           :食に特化した事業承継プラットフォーム事業

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザーログイン既に登録済みの方はこちら
メディアユーザー新規登録無料

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


種類
商品サービス
ビジネスカテゴリ
食品・お菓子
関連リンク
https://manpuku-hd.jp
ダウンロード
プレスリリース.pdf
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

まん福ホールディングス株式会社

8フォロワー

RSS
URL
https://manpuku-hd.jp/
業種
サービス業
本社所在地
東京都渋谷区恵比寿西1-15-10 第6横芝ビル7階
電話番号
03-6433-7530
代表者名
加藤智治
上場
未上場
資本金
1億円
設立
2021年03月
トレンド情報をイチ早くお届けPR TIMESを友達に追加PR TIMESのご利用について資料をダウンロード