プレスリリース・ニュースリリース配信サービスのPR TIMES
  • Top
  • テクノロジー
  • モバイル
  • アプリ
  • エンタメ
  • ビューティー
  • ファッション
  • ライフスタイル
  • ビジネス
  • グルメ
  • スポーツ

PR TIMESのご利用について

資料をダウンロード

公益財団法人東京都スポーツ文化事業団
会社概要

「令和5年度 第3回 都立スポーツ施設周遊バスツアー」スポーツフェスタ2023in東京体育館&遊覧ラフティング体験!スポーツの日満喫ツアー参加者募集

公益財団法人東京都スポーツ文化事業団

スポーツが日常に溶け込んだ「スポーツフィールド・東京」の牽引役として様々な事業を戦略的に展開する公益財団法人 東京都スポーツ文化事業団(渋谷区・千駄ヶ谷、以下「東京都スポーツ文化事業団」)は、各施設での競技観戦・スポーツ体験会の機会等を提供し、広く施設に親しんでいただくため、令和5年度 第3回 都立スポーツ施設周遊バスツアー『スポーツフェスタ2023in東京体育館&遊覧ラフティング体験!スポーツの日体験ツアー』の参加募集を開始しました。

「都立スポーツ施設周遊バスツアー」は都立スポーツ施設をバスでめぐり、スポーツに親しむ機会を提供するもので、年7回の実施を予定しています。第3回目となる『スポーツフェスタ2023in東京体育館&遊覧ラフティング体験!スポーツの日体験ツアー』は、小学1年生以上のお子様と保護者の方を対象に実施するスポーツの日満喫ツアーです。


  • ツアーのポイント

 ・東京体育館では、当日開催されています「スポーツフェスタ2023in東京体育館」にて、様々なスポーツ体験プログラムをお楽しみいただけます。


<スポーツフェスタ2023 in 東京体育館での無料体験プログラム>

 卓球マシンチャレンジ、ボルダリング体験、バッティングチャレンジ、キンボール体験等々

・カヌー・スラロームセンターでは、穏やかなコースで遊覧ラフティングボート体験ができます。

・また、東京2020オリンピック会場となった競技コースにて、当日開催の「カヌーフェスタ2023」に参加しているカヌー選手達が激流を漕いでいる様子を間近でご覧いただけます。

※カヌーフェスタ2023の詳細についてはこちら

URL:https://canoe-slalom.tokyo/event/5397/

・SusHi Tech Square1階にて行われているTOKYO FORWARD TOKYO2020レガシー展にも立ち寄ります。

・サイバーボッチャまたはVRボクシング、いずれかの競技体験もお楽しみいただけます。

※SusHi Tech Squareの詳細についてはこちら 

URL:https://www.metro.tokyo.lg.jp/tosei/hodohappyo/press/2023/07/31/16.html

※TOKYO FORWARD TOKYO2020レガシー展の詳細についてはこちら

URL:https://www.sports-tokyo-info.metro.tokyo.lg.jp/miru/kokusai/pdf/20230823_01.pdf


  • 開催概要

日時

2023年10月9日(月・祝)10:00~17:00(新木場駅及び東京駅にて解散)

 (受付)9:45~10:00 東京体育館 集合

スケジュール(予定)

9:45 受付開始 

10:00 スポーツフェスタ2023in東京体育館に参加 東京体育館(渋谷区)

11:30 昼食 ※ご持参いただくか、近隣の飲食店をご利用ください。

12:30 TOKYO FORWARD TOKYO2020レガシー展へ移動(バス移動)

13:00 TOKYO FORWARD TOKYO2020レガシー展 見学(千代田区)
14:30 カヌー・スラロームセンターへ移動(バス移動)
15:00 遊覧ラフティング体験&施設見学等

    カヌー・スラロームセンター(江戸川区)

 17:00 新木場駅経由し東京駅にて解散

募集対象・募集人数

小学1年生以上のお子様と保護者の方(15組) 定員:30名

 ※お子様のみでの参加はできません。必ず保護者(満20歳以上)の方、同伴でお願いいたします。

参加費

1名様 500円(税込)

※遊覧ラフティング体験の参加費お1人様500円分です。

※参加費は当日現地カヌー・スラロームセンターにてお支払いいただきます。

※現金またはクレジットカードでのお支払いが可能です。

※無断キャンセルの場合は、100%のキャンセル料が発生します。

※オプションで水上体験遊具(有料、お一人様500円(税込))体験のご用意もあります。水上遊具体験は当日の申込状況により、対応できない場合もございます。予め、ご了承下さい。

 ※なお、集合・解散場所までの交通費及び昼食代は、各自でご負担いただきます。

申込方法

申込専用ホームページ(外部サイトへリンク)にて受付

URL:https://form.run/@tokyosports1009

※お申込は、令和5年9月19日(火)午後2(14)時から開始いたします。

※応募者多数の場合は抽選にて参加者を決定いたします。

令和5年10月1日(日)午後5(17)時までにお申し込み願います。

※結果につきましては、令和5年10月2日(月)に令和5年度第3回都立スポーツ施設周遊バスツアー事務局より通知をさせていただきます。

※お電話でのお申し込みは受け付けておりません。

※午前のみ、午後のみの参加は受け付けておりません。

その他

・当ツアーの様子は記録・広報用にスタッフが撮影させていただきます。

・撮影した写真・動画は公益財団法人東京都スポーツ文化事業団及び東京都のHP・SNS等で使用させていただく可能性があります。 

・当ツアーには報道関係者の取材が入る可能性があります。ご了承の上、ご参加いただきますよう、よろしくお願いいたします。


  • (公財)東京都スポーツ文化事業団とは

東京都スポーツ文化事業団は、都民の皆様のスポーツの普及・振興を図ることを目的として設立されている公益財団法人です。現在、東京体育館、駒沢オリンピック公園総合運動場、東京武道館及び東京アクアティクスセンターの4つの都立スポーツ施設の運営を担っており、各施設において様々なスポーツイベントを展開しています。また、東京のスポーツ情報ポータルサイト「SPOPITA」を運営し、都内のスポーツ施設やイベント情報など幅広いコンテンツを発信するとともに、スポーツ国際交流事業、都立スポーツ施設連携促進事業など、東京都と連携した事業も実施しており、都民の皆様のスポーツを通じた豊かな生活を実現するために活動を進めています。

さらに、東京で2025年に開催予定のデフリンピック大会について、今年度より当事業団としても準備業務を担うことになりました。今後も東京都のスポーツ行政の中核を担う団体として、スポーツが日常に溶け込んだ「スポーツフィールド・東京」の実現を目指し、誰もがスポーツに親しむことができる環境の整備や効果的なスポーツムーブメントの醸成に努めてまいります。


【関連リンク】

■公式HP:https://www.tef.or.jp/index.html

■公式Twitterアカウント(@TokyoSportBC):https://twitter.com/TokyoSportBC

■公式Instagramアカウント(tokyosportbc):https://www.instagram.com/tokyosportbc/

■東京のスポーツ案内サイト「SPOPITA」 https://spopita.jp

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザーログイン既に登録済みの方はこちら
メディアユーザー新規登録無料

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


種類
イベント
ビジネスカテゴリ
スポーツ
関連リンク
https://www.tef.or.jp/index.html
ダウンロード
プレスリリース.pdf
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

公益財団法人東京都スポーツ文化事業団

5フォロワー

RSS
URL
-
業種
財団法人・社団法人・宗教法人
本社所在地
東京都渋谷区千駄ヶ谷1-29-9 日本パーティビル3階
電話番号
-
代表者名
塩見清仁
上場
未上場
資本金
-
設立
-
トレンド情報をイチ早くお届けPR TIMESを友達に追加PR TIMESのご利用について資料をダウンロード