プレスリリース・ニュースリリース配信サービスのPR TIMES
  • Top
  • テクノロジー
  • モバイル
  • アプリ
  • エンタメ
  • ビューティー
  • ファッション
  • ライフスタイル
  • ビジネス
  • グルメ
  • スポーツ

PR TIMESのご利用について

資料をダウンロード

横須賀市
会社概要

よこすか近代遺産ミュージアム ティボディエ邸をライトアップ&パネル展示

~オレンジリボン・パープルリボンキャンペーン~

横須賀市

横須賀市は、11月の「児童虐待防止推進月間(オレンジリボンキャンペーン)」と11月12日~25日の「女性に対する暴力をなくす運動(パープルリボンキャンペーン)」期間に合わせて、ライトアップとパネル展示を実施します。

  • オレンジリボン・パープルリボンキャンペーンとは?


子どもの命、子どもの権利を守るため、児童虐待問題に対する深い理解と関心を持っていただくとともに、女性に対するあらゆる暴力の根絶を広く呼び掛けます。また、「ひとりで悩まず、相談してほしい」というメッセージを送り、相談窓口をご案内します。


オレンジリボンは、2004年の児童虐待事件をきっかけに、2005年に栃木県小山市の市民団体が始めた運動で、「子どもの虐待の現状を広く知らせ、子どもの虐待を防止し、虐待を受けた子どもが幸福になるように」というメッセージが込められています。このオレンジ色は、里親家庭で育った子どもたちが「子どもたちの明るい未来を示す色」として選んだと言われています。
パープルリボンは、DVや虐待など個人間における暴力をなくす運動のシンボルマークで、1994年にアメリカで始まりました。インターナショナル・パープルリボン・プロジェクトとして世界40ヵ国以上で展開されています。



  • シンボルカラー(オレンジ・パープル)のライトアップ

よこすか近代遺産ミュージアム ティボディエ邸をライトアップします!
日時 11月4日(土) オレンジ
   11月25日(土)  オレンジ・パープル
   点灯時間 17:00~21:00
「よこすか近代遺産ミュージアム ティボディエ邸」は、横須賀製鉄所の副首長ティボディエの官舎で、本州最古級であった西洋館を再現しています。
横須賀市内全体をひとつの大きなミュージアムとしてとらえた新しい楽しみ方、「よこすか ルートミュージアム」の総合拠点であり、実物展示のほか、横須賀製鉄所のあゆみや市内の見どころなどを紹介しています。

  • パネル展示

児童虐待防止と女性に対する暴力防止のパネル展示を実施します!
  啓発グッズを配布予定です。(数に限りがあります。)

 Coaska Bayside Stores 5階コミュニティルーム

 11月2日(木)~23日(木)

 西コミュニティセンター

 11 月25日(土)~30日(木)

  昨年の展示の様子、啓発グッズの一例

  • 他自治体でのライトアップ情報


11月4日(土)は、本市のほか神奈川県、横浜市、川崎市、相模原市、厚木市、松田町がそれぞれ同時にライトアップを実施予定です!
※11月4日(土)以外の実施予定期間は、各自治体によって異なります。
(1)神奈川県(オレンジ)
  神奈川県庁本庁舎 11月1日(水)~7日(火)
(2)横浜市(オレンジ・パープル)
  横浜市庁舎 11月1日(水)~7日(火)、11月19日(日)~25日(土)
  コスモクロック21 11月1日(水)~5日(日)
(3)川崎市(オレンジ)
      川崎市庁舎 11月2日(木)~4日(土)
(4)相模原市(オレンジ)

  ウェルネスさがみはら 11月1日(水)~14日(火)

(5)厚木市(オレンジ・パープル)
  アミューあつぎ 11月1日(水)~30日(木)
(6)松田町(オレンジ)
  松田山ハーブ館 11月1日(水)~4日(土)


【事務担当】
横須賀市民生局こども家庭支援センターこども家庭支援課 山田
横須賀市小川町11番地
直通 046-822-8222

すべての画像


種類
キャンペーン
ダウンロード
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

横須賀市

6フォロワー

RSS
URL
https://www.city.yokosuka.kanagawa.jp/top.html
業種
官公庁・地方自治体
本社所在地
神奈川県横須賀市小川町11
電話番号
046-822-4000
代表者名
上地 克明
上場
-
資本金
-
設立
-
トレンド情報をイチ早くお届けPR TIMESを友達に追加PR TIMESのご利用について資料をダウンロード