プレスリリース・ニュースリリース配信サービスのPR TIMES
  • Top
  • テクノロジー
  • モバイル
  • アプリ
  • エンタメ
  • ビューティー
  • ファッション
  • ライフスタイル
  • ビジネス
  • グルメ
  • スポーツ

PR TIMESのご利用について

資料をダウンロード

日本タッパーウェア株式会社
会社概要

野菜高騰!家計のピンチに、鮮度を保つ上手な野菜保存で節約を

日本タッパーウェア株式会社

野菜高騰のおり、買ってきた野菜を少しでも長持ちさせるには、適切な保存がキーポイント。タッパーウェアでは、全国にいる達人主婦(販売代理店所属の販売員)が、野菜保存のノウハウをお伝えしています。
main image
 食品保存用のプラスチック製密封容器を製造販売する日本タッパーウェア株式会社 (本社:東京都港区西麻布、代表取締役:チャールズ・ヘンリー)は、野菜が高騰し、家計のやりくりに悩んでいる主婦に節約に役立つ賢い野菜保存の方法を提案しています。
 
 日照不足などの天候不順のため野菜の価格が高騰し、景気回復が遅れるなか、家計をあずかる主婦の悩みが増大しています。
 農林水産省の調査では、キャベツの小売価格の全国平均が232円で平年比120%、レタスが569円で平年比144%、きゅうりが519円で117%(いずれも単位 円/㎏)と、2倍、3倍の高値がつき、農林水産省では規格外野菜の販売を奨励しています。
 
 野菜の買い控えが聞かれる中、いまだ健康志向の傾向は強くあり、タッパーウェアでは野菜が高騰しているからこそ、賢く、野菜を上手に保存する方法を提案しています。野菜のおいしさを長持ちさせ、無駄なく上手に使い切る節約のノウハウがあれば、家計の助けにもなり、家族の健康を守ることができます。 

上手な保存の極意とメリットは?
● 野菜の種類別、目的別に大きく仕分けて保存 → 容器ごとに一目瞭然にする。
* 大きく仕分けして保存
* 密封容器でたっぷり収納、積みかさねも可能。
● 洗う、切る。下ごしらえして保存 → 使いたいときすぐ使える。
* 専用容器を決めて保存する。
                * 細長い野菜には長方形容器を使う。
* アク抜きや目的別に多目的に容器を使う。
● 残り野菜やくず野菜も徹底保存 → 野菜を生かしきるアイデアを駆使
* 少量残った野菜もくず野菜も保存。
* おいしくフリージング。



野菜保存のポイントとは?
● 適度な水分を保ち、余分な水分を排除する。
生きている野菜を上手に保存するコツは、適度な水分を保つこと。とくに葉もの類は水分がかなめ。タッパーウェアの、すのこ付き密封容器はシール(フタ)で密封して野菜の水分を守り、すのこが余分な水滴から野菜を守ります。

● 冷蔵室、野菜室、常温(冷暗所)を使いわける。
野菜をすべて冷蔵庫にいれて安心している人がいます。野菜によっては低温障害をおこしやすいものがあります。たとえば、いも類や泥つき野菜、玉ねぎ、白菜など丸ごとの場合は、冬は常温(約10-15度)で。なすやトマトは冷蔵庫の中でも野菜室(約6度)へ。使いかけの野菜やカット野菜は冷蔵庫(約4度)が適当です。


★★★タッパーウェアでは、全国にいる野菜保存のノウハウをもつ主婦、保存やフリージングの達人主婦(タッパーウェア販売員)をご紹介するなどのご協力が出来ます。詳しくは広報までお問い合わせください。

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザーログイン既に登録済みの方はこちら
メディアユーザー新規登録無料

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


種類
商品サービス
関連リンク
http://www.tupperware.co.jp/smartlife/smartlife012li.html
ダウンロード
プレスリリース.pdf
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

日本タッパーウェア株式会社

2フォロワー

RSS
URL
http://www.tupperware.co.jp
業種
製造業
本社所在地
東京都港区西麻布2-24-11 麻布ウェストビル
電話番号
03-5485-6333
代表者名
チャールズ・ヘンリー
上場
未上場
資本金
10億5000万円
設立
-
トレンド情報をイチ早くお届けPR TIMESを友達に追加PR TIMESのご利用について資料をダウンロード