プレスリリース・ニュースリリース配信サービスのPR TIMES
  • Top
  • テクノロジー
  • モバイル
  • アプリ
  • エンタメ
  • ビューティー
  • ファッション
  • ライフスタイル
  • ビジネス
  • グルメ
  • スポーツ

PR TIMESのご利用について

資料をダウンロード

株式会社キッズベースキャンプ
会社概要

解消しない学童保育の待機児童問題

株式会社キッズベースキャンプ

3年前から予約する事前登録者数が急増
main image
学童保育の施設は、公営・民営などを含め、全国1万9744カ所、利用児童数は80万4309人、待機児童数は6208人ということが、全国学童保育連絡協議会の調査で明らかになった。前年に比べると、約3000人の待機児童数が減ったものの、入所用件を厳しくしたり、高学年は入所対象にしなくなったりと、潜在的待機児童化し、全国学童保育連絡協議会では、正確な人数とは言えないとしている。

また、 保育所の待機児童数は、3年連続で増加しており、厚生労働省は、認可保育所に入れない待機児童が2万6275人(今年4月1日現在)になると発表している。待機児童問題は解消されず、一向に需要に追いついていない。
東京・神奈川で学童保育を運営する㈱キッズベースキャンプでは、保護者の要望により、未就学児から事前予約が出来る制度「プレキッズクラブ」を設けており、早い方では、小学校へ入学する3年前の年少時より同制度への入会者数が増えている。昨年に比べると、年長は133%増、年中は180%増、年少においては、2009年度より同制度を導入。前年比4.4倍の申込がある。申込者の多くは、保育所の入所時に、苦労した経験がある保護者で、待機児童問題の深刻化から、波及を受けている。またその多くは学童保育に高いクオリティを求めており、公立学童保育の約10倍の価格にもかかわらず、私立の学童保育であるキッズベースキャンプを選択している。同社ではニーズの拡大に伴い、これまで増床や近隣へ新規出店を行い対応してきたが、一部の店舗施設では定員に達し、キャンセル待ちとなっていることが、「プレキッズクラブ」の会員増につながっている。このプレキッズクラブでも学年ごとに定員があり、既にキャンセル待ちとなっている学年もある。尚、キッズベースキャンプでは10月1日より新1年生の新規入会者の受付を開始する。

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザーログイン既に登録済みの方はこちら
メディアユーザー新規登録無料

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


種類
その他
ビジネスカテゴリ
教育・資格・人材その他
ダウンロード
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

株式会社キッズベースキャンプ

0フォロワー

RSS
URL
http://www.kidsbasecamp.com/
業種
サービス業
本社所在地
東京都世田谷区桜新町2-10-12 ガレリアM202
電話番号
03-5426-3123
代表者名
島根太郎
上場
未上場
資本金
3億7000万円
設立
-
トレンド情報をイチ早くお届けPR TIMESを友達に追加PR TIMESのご利用について資料をダウンロード