プレスリリース・ニュースリリース配信サービスのPR TIMES
  • Top
  • テクノロジー
  • モバイル
  • アプリ
  • エンタメ
  • ビューティー
  • ファッション
  • ライフスタイル
  • ビジネス
  • グルメ
  • スポーツ

PR TIMESのご利用について

資料をダウンロード

株式会社インターオフィス
会社概要

2/17(土)東京・青山に新たなライフスタイルの拠点 「MAARKET トーキョー」 グランドオープン!

株式会社インターオフィス

ヨーロッパの高品質な家具の輸入販売およびスペースデザインまでトータルに手がけるインターオフィス(本社:東京都港区、代表取締役社長:寺田尚樹)は、2024年2月17日に新しいインテリアストア「MAARKET トーキョー」を東京・青山にグランドオープンいたします。

MAARKET トーキョーは、2020年にオープンしたオンラインストア「MAARKET(maarket.jp)」のリアル店舗として、デジタルとアナログが融合する新しいショッピング体験を提供します。MAARKET は、人とデザインが出会う場「市場=マーケット」です。MAARKET がセレクトした数々のハイクオリティーなブランドのなかから、自分のライフスタイルに合ったプロダクトを選んでいただくことで、豊かな空間が広がり、生活に潤いをあたえ、日々の暮らしにより多くの喜びをもたらしてくれるでしょう。実店舗が誕生することで、オンラインでしか見られなかったアイテムが実際のショップで体験できます。新たなデザインの世界に触れる機会をお楽しみください。

優れたデザインのプロダクトが並ぶMAARKETトーキョーの店内。プロダクトにフォーカスした、デザインミュージアムのような空間が広がる。

店舗の設計は、インターオフィスのデザインチームInteroffice Design Studio(以下IDS)が手がけました。IDSは、一つひとつの家具やプロダクトが生まれた背景まで汲み取り、その空間でしか起こせない現象やその空間でしか与えられないポジティブな影響を想像しながら場づくりをしています。MAARKETトーキョーは優れたデザインのプロダクトが並ぶ空間となるため、プロダクトにフォーカスした、デザインミュージアムのようなストアを目指しました。MAARKETトーキョーのロゴデザインはグラフィックデザイナーの粟辻美早氏によるデザインです。

エクスクルーシブアイテムとして、USM Hallerの限定色オリーブグリーンが日本初上陸

MAARKETとUSMのエクスクルーシブアイテムUSM Hallerの限定色オリーブグリーンは落ち着いた印象で、天然素材や木の家具との相性も抜群。写真はサイドボード。
テレビ台としても使えそうなローボード。

MAARKET トーキョーでは、ヨーロッパを中心に世界中から選りすぐりの高品質な家具を取り揃え、デザインへの高い意識を持つお客様に新しいライフスタイルを提案していきます。中でも、今回の実店舗オープン記念として、スイスのモジュラーファニチャーUSMから、2023年にローンチされたオリーブグリーンの限定色のUSMハラーが日本で初登場します。サイドボード、ローボード、ハイボードの3タイプが発売予定で、このカラーは、日本ではMAARKETトーキョー(およびオンラインストア)とUSMのショールームでしか購入できないエクスクルーシブアイテムとなります。

ハイボード。

ニューノルディックデザインを牽引するMuutoも初の旗艦店をグランドオープン

Muuto は「New Perspective(新しい視点)」をブランドコンセプトに掲げ、北欧デザインに新旋風を巻き起こしているブランドです。写真は、パリにあるMuutoストアの店内。東京店でも同じデザインコンセプトで空間デザインが展開されます。

MAARKET トーキョーの敷地内にはデンマークの家具ブランド、Muuto(ムート)のストアも新設され、ニューノルディックデザインの美しさと機能性をお楽しみいただけます。

Muutoは2006年にコペンハーゲンで設立され、革新的なデザインと持続可能な価値観で国際的な注目を集めているブランドです。スカンジナビアデザインの美しさと機能性を継承しながら、新しいアイデアとテクノロジーを取り入れ、その革新的なアプローチとクラフトマンシップの高さで高い評価を得ています。

Muutoの日本初のオンリーショップは、コペンハーゲン、パリ、ストックホルム、台北に次ぐ世界で5番目のフラッグシップストアです。家具を中心にライティング、ラグ、アクセサリーなどのアイテムが幅広く取り揃えられ、デザイナーたちの創造力と先進的な素材が融合した最新作がリビング、ダイニングといったシーンごとに展示されます。

コーヒーを楽しめるくつろぎのガーデンも併設

MAARKETトーキョーでは、家具を楽しめるだけでなく、グリーンを眺めながら、コーヒーを楽しめる空間も併設されます。東京の下町、蔵前発の自家焙煎珈琲屋「SOL’S COFFEE」では、心地よいくつろぎの空間で毎日飲んでも体に優しいコーヒーをお楽しみいただけます。

また、店舗内のテラスに「外を眺めるより、外で過ごすことが楽しみになる」ガーデンエリアも設けられます。ベルギーのガーデンアーキテクトBLOESEMが手がける庭は、グリーンコーディネートやアウトドアファニチャーにより心地よいくつろぎを提供します。

オープン記念でオリジナルエコバッグをプレゼント!

MAARKETオリジナルのエコバッグ
便利なパッカブルタイプで、4色展開。素材はコットン100%です。

MAARKET トーキョーのグランドオープンを記念して、2万円(税別)以上お買い物されたお客様へ、MAARKETオリジナルのエコバッグをプレゼントします。

パッカブルタイプのエコバッグで、持ち運びも便利、日々のショッピングに活躍してくれそうなデザインです。色はグリーン、ブルー、ピンク、イエローの4カラー展開となっています。この機会に、ぜひ、春から新しいインテリアを取り入れて新生活をお楽しみください。 

*本キャンペーンは予定数に達し次第終了いたします。

■ MAARKET トーキョー  Muuto Store Tokyo  

住所: 東京都港区北青山2-7-15(* 銀座線外苑前駅2b 出口よりすぐ)

営業時間: 12:00-19:00-

SOL'S COFFEE GAIEN ▶︎営業時間: 8:00-18:00(土日祝は9:00-19:00)

定休日:水曜日グランドオープン日:2024年2月17日(土) 12:00- 

*この日はSOL'S COFFEE GAIENも12:00オープンです

公式ウェブサイト:https://maarket.jp/

Instagram:@maarketofficial

d27670-14-0b6cadf06f28ab05117b87a34b23b819.pdf
株式会社インターオフィス会社概要

株式会社インターオフィス会社概要

インターオフィス は1983 年の創業以来、約40 年にわたり、ハイクオリティな空間と家具を豊富な実績と経験によって提供してきました。豊かで快適なオフィス空間は、一人ひとりの発想力や生産性を高め、ビジネスにおいて確かな成果を導く力になります。また、オフィス空間のみならず、公共施設や商業施設、ホテルや住宅に至るまで、上質な家具とともに、上質な空間をトータルで提案します。Good Design is Good People をコーポレートスローガンに掲げ、時代に即した機能的で快適な空間づくりをサポートしています。

創業  :1975 年11 月

設立  :1983 年 4 月

代表者 :代表取締役社長 寺田 尚樹

事業内容:ヨーロッパ製オフィス家具などの輸入・販売。空間デザインの提案。  
http://www.interoffice.co.jp

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザーログイン既に登録済みの方はこちら
メディアユーザー新規登録無料

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


種類
商品サービス
位置情報
東京都港区店舗・民間施設
関連リンク
https://maarket.jp/contents/shop
ダウンロード
プレスリリース添付資料.pdf
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

株式会社インターオフィス

6フォロワー

RSS
URL
https://www.interoffice.co.jp/about
業種
商業(卸売業、小売業)
本社所在地
東京都港区南青山1-2-6 ラティス青山スクエア6F
電話番号
03-5771-7631
代表者名
寺田尚樹
上場
未上場
資本金
8818万円
設立
1983年04月
トレンド情報をイチ早くお届けPR TIMESを友達に追加PR TIMESのご利用について資料をダウンロード