プレスリリース・ニュースリリース配信サービスのPR TIMES
  • Top
  • テクノロジー
  • モバイル
  • アプリ
  • エンタメ
  • ビューティー
  • ファッション
  • ライフスタイル
  • ビジネス
  • グルメ
  • スポーツ

PR TIMESのご利用について

資料をダウンロード

三好市
会社概要

四国のへそ。徳島県三好市の『いけだ阿波おどり』が新型コロナウィルスの影響で開催中止に。

三好市

2020年8月13日開催予定の「いけだ阿波おどり前夜祭」及び8月14~16日開催予定の「いけだ阿波おどり」の開催が中止。

徳島県三好市はこの度、新型コロナウイルス感染拡大の影響下で、事態収束の見通しが立たず、市民の皆様や参加者、関係者の皆様が感染するリスクを払拭できないことから、苦渋の決断ではございますが、本年8月13日開催予定の「いけだ阿波おどり前夜祭」及び8月14~16日開催予定の「いけだ阿波おどり」の開催中止を決定致しました。

主催者としては、三好市の夏の象徴でもある「いけだ阿波おどり」を中止せざるを得なくなったことは、誠に残念ではありますが、前を向いて来年の「いけだ阿波おどり」をより一層盛り上がるお祭りとするべく準備を進めていく所存です。

また、まちの活性化を推進するために、新型コロナウイルスの感染拡大が収束した際には、賑わいづくり事業の開催を検討してまいります。

今後とも「いけだ阿波おどり」へのご支援、ご協力を宜しくお願いいたします。

『いけだ阿波踊り』とは

徳島市中で踊られていた『盆踊り』が、近世後期(江戸時代後期)には、県内周辺地域に広まり、現・徳島県三好市の池田町でも道中踊りが踊られていました。
明治時代には、池田の各町内・各地区で「おどり連」を作り、中には100人~150人規模の連もありました。
観光化する徳島市の阿波踊りの背中を追うように、昭和30年頃から、いけだ阿波おどりも『見せる阿波踊り』に変化してきました。

道筋の要所にやぐらを組み、阿波池田駅前には、100人程が上がれるステージを設置、「阿波よしこの」のレコードを流し、輪になって踊っていました。
昭和30年後半までは、阿波池田駅前がメインステージで、参加する「連」への審査も行われていました。
昭和35年頃には、現在の観光連の様なキャラバン隊が、他の3県へ阿波踊りの宣伝活動の為踊りに行き、それにともない観光客が大勢訪れるようになりました。
その時代には、企業連もあり、40~50連、内池田町で36連が参加。本格的な桟敷(さじき)が設置され、「連」の衣装も連ごとに揃い、鳴り物も、鍋ややかんから、太鼓や鉦(かね)を使うようになり、本格的な阿波踊りイベントとなりました。


現在のいけだ阿波おどりには、他の市町からの「連」の参加もあり、全体で、35~38連の参加のもと、毎年8/13に前夜祭、8/14~16に本番が行われ、三好市の人口が2万4000人ほどではありますが、期間中7万人近い人出があります。

訪れる観光客の皆様は、三好市の観光名所である「大歩危・小歩危」や「祖谷のかずら橋」などを堪能し、三好市の温泉と共に「いけだ阿波踊り」を楽しんでいただいております。

徳島市の『阿波踊り』は規模も大きいのですが、『いけだ阿波踊り』は、躍り狂う「連」との距離も近く、より臨場感や一体感が得られることが人気の秘訣となっております。

新型コロナウイルスの感染拡大が終息した令和3年には、是非とも『いけだ阿波踊り』を楽しみにしてください。

祖谷のかずら橋(国指定重要有形民俗文化財)祖谷のかずら橋(国指定重要有形民俗文化財)

 

「大歩危峡の鯉のぼり」 期間:4月〜5月「大歩危峡の鯉のぼり」 期間:4月〜5月

徳島県三好市公式観光サイト「大歩危・祖谷ナビ」
https://miyoshi-tourism.jp/

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザーログイン既に登録済みの方はこちら
メディアユーザー新規登録無料

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


種類
イベント
関連リンク
https://miyoshi-tourism.jp/
ダウンロード
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

三好市

7フォロワー

RSS
URL
https://www.miyoshi.i-tokushima.jp/
業種
官公庁・地方自治体
本社所在地
徳島県三好市池田町シンマチ1500番地2
電話番号
0883-72-7600
代表者名
高井美穂
上場
未上場
資本金
-
設立
-
トレンド情報をイチ早くお届けPR TIMESを友達に追加PR TIMESのご利用について資料をダウンロード