プレスリリース・ニュースリリース配信サービスのPR TIMES
  • Top
  • テクノロジー
  • モバイル
  • アプリ
  • エンタメ
  • ビューティー
  • ファッション
  • ライフスタイル
  • ビジネス
  • グルメ
  • スポーツ

PR TIMESのご利用について

資料をダウンロード

ミルーム株式会社
会社概要

【コロナ禍での趣味活動調査】オンラインレッスン受講後、趣味を副業などの仕事に繋げたい人は7割以上!

〜趣味のオンラインお教室miroom(ミルーム)、「miroomで学んだスキルの活かし方」についてユーザーアンケートを実施〜

ミルーム(株)

趣味のオンラインお教室「miroom(ミルーム)」を運営する株式会社ミコリー(本社:東京都千代田区、代表取締役:横田 邦興)ではこの度、「miroomで学んだスキルの活かし方」についてユーザーアンケートを実施しましたので、その結果をご報告いたします。


■調査概要

調査対象期間:2021年11月15日〜2021年11月29日
調査方法:インターネット調査
調査対象:miroomユーザー 男女227名
(20代以下:4名、30代:37名、40代:88名、50代:72名、60代以上:26名)
調査内容分析:株式会社ミコリー

※本リリースの調査結果をご利用いただく際は、必ず【miroom(ミルーム)調べ】とご明記ください。


■調査サマリー
  1. miroomでの趣味活動を通じて「今後(副業など)仕事に繋げていきたい」と考えている方は7割以上
  2. ユーザーの約9割が、miroomのレッスンを通じて、スキルの習得ができたと回答
  3. miroomのレッスン受講後、実際に仕事に繋がった方は5人に1人。そのうちの半数以上が、月額10,000円以上の収入を獲得


1.miroomでの趣味活動を通じて「今後(副業など)仕事に繋げていきたい」と考えている方は7割以上


「miroomをはじめるとき、もしくはレッスンを受講していく中で、「今後(副業など)仕事に繋げていきたい」と考えていますか?」という質問に対して、7割以上の方が「繋げていきたい」と回答し、趣味としてだけでなく仕事にも繋げていきたいという想いを持っている方も多くいらっしゃることがわかりました。


2.ユーザーの約9割が、miroomのレッスンを通じて、スキルの習得ができたと回答


「miroomのレッスンを通じてスキルの取得ができたと思いますか?」と質問したところ、約9割の方が「はい」と回答し、ユーザーからの満足度が非常に高いことがわかりました。

「その他」と回答した人の中には、「奥が深いので、今の講座では物足りない」「まだ初級編なのでもっとレベルアップしていきたい」など、さらなるスキルアップを目指す声や「始めたばかりなので、これから頑張りたい」「受講して3回目だが、習得できている感覚はある」などの声も多く、miroomのレッスンへの期待度は高いようです。


3.miroomのレッスン受講後、実際に仕事に繋がった方は5人に1人。そのうちの半数以上が、月額10,000円以上の収入を獲得

miroomのレッスンを受講してから、仕事に繋がった経験があるかという質問に対して、21.6%の方が「はい」と回答し、約5人に1人の方が実際に仕事に繋がっていることがわかりました。

また「その他」と回答した方の中には、「これから繋がっていけそう」「模索中ではあるが、仕事に繋がればいいと思う」など、今後レッスンを長期的に受講していく中で仕事になる可能性があると感じている方もいらっしゃるようです。
 


「仕事に繋がった」と回答した方の中で、月の最高月収額について質問したところ、10,000円以上と回答した方は51.1%という結果となり、半数以上の方が「月額10,000円以上」の収入を得ていることがわかりました。

また、5,000円以上と回答した方が23.3%、1,000円以上と回答した方が20.9%、100,000円以上の収入が得られたと回答した方が4.7%という結果になりました。


■最後に(miroom編集長・中西 菜摘から総評)

miroomのレッスンは、社内のコンテンツチームが企画・制作・配信の全工程を担っています。どういった見せ方であればレッスンの素晴らしさやクリエイターさんの良さがより伝わるのかを日々考え、受講者の方々がストレスなくレッスンを受けられる環境づくりを行っています。

その結果、約9割の方々に「miroomのレッスンを通じて、スキルの習得ができた」と回答いただけたこと、またmiroomで学んだスキルを活かし、実際に仕事に繋がるようなスキルアップができている方が一定数いることを大変嬉しく思います。

miroomでは今後、レッスンの領域をさらに拡充していく予定で、新しいジャンルにも積極的に取り組んでいきます。今回の結果もまだ理想からは遠いと考えておりますので、これからも、誰もが手軽に趣味を楽しめる「趣味の民主化」をmiroomを通して実現していきたいと思います。


■趣味のオンラインお教室「miroom」について


「miroom」は、世界中の著名な先生による「趣味のオンラインお教室」を、いつでもどこでも、一人ひとりのペースで受けられるサービスです。
手芸・カリグラフィー・ヨガ・カメラ・ネイルなど、多種多様なレッスンを月額2,178円(税込)で受講できます。
・サービスURL:https://miroom.in/
・note:https://note.com/miroom_mag/
・Instagram:https://www.instagram.com/miroom_official/


■「miroom」を運営する株式会社ミコリーについて

株式会社ミコリー( https://micoly.co.jp/ )は2015年創業のITスタートアップ企業です。「Enjoy a New Thing, Find a New You.」というビジョンをもとに、人々の余暇の時間が拡大する中でのその過ごし方の変化と、個人が力を持ち自己実現をしていく時代を捉え、SNS時代のワンストップレッスンサービスを提供している、趣味領域のパイオニアです。レッスンを受けたり、それに伴い何かを作ったりするのは世界共通の習慣。miroomを通して人々の余暇の時間を最大化できるよう日々取り組んでいます。


■株式会社ミコリー  会社概要

社名:株式会社ミコリー(MICOLY, Inc.)
本社所在地:東京都千代田区九段北一丁目4番7号 喜助九段北ビル302
設立日:2015年11月12日
代表者:代表取締役 横田 邦興
事業内容:趣味のオンラインレッスンサービス「miroom」の企画・開発・運用
URL:https://micoly.co.jp/



 

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザーログイン既に登録済みの方はこちら
メディアユーザー新規登録無料

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


種類
調査レポート
関連リンク
https://micoly.co.jp/
ダウンロード
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

ミルーム株式会社

9フォロワー

RSS
URL
https://about.miroom.com/
業種
情報通信
本社所在地
東京都港区白金台5-18-9 VORT白金台6階
電話番号
-
代表者名
横田 邦興
上場
未上場
資本金
-
設立
2015年11月
トレンド情報をイチ早くお届けPR TIMESを友達に追加PR TIMESのご利用について資料をダウンロード