プレスリリース・ニュースリリース配信サービスのPR TIMES
  • Top
  • テクノロジー
  • モバイル
  • アプリ
  • エンタメ
  • ビューティー
  • ファッション
  • ライフスタイル
  • ビジネス
  • グルメ
  • スポーツ

PR TIMESのご利用について

資料をダウンロード

株式会社 寿美家和久
会社概要

三重県の老舗料亭「仕出し割烹しげよし」。国体中止を受け、「三重とこわか国体弁当」を2021年10月、津市職員に販売

〜「三重とこわか国体」津市実行委員会が企画〜

株式会社 寿美家和久

老舗料亭「仕出し割烹しげよし」の味を全国に届ける株式会社寿美家和久(本社:三重県津市、代表取締役:小清水丈久)。「三重とこわか国体」の中止を受け、期間中、津市で開催される競技の選手や監督向けに提供予定だった「三重とこわか国体弁当」を、2021年10月、津市職員向けに販売します。
【URL】https://www.shige44.jp/


国体中止を受け、期間中提供予定だった「国体弁当」を津市職員向けに販売

三重県津市に本社を構え、老舗料亭「仕出し割烹しげよし」の味を全国に届ける株式会社寿美家和久。
今秋の「三重とこわか国体」に向け、津市内で開催される競技の選手や監督向けの「三重とこわか国体弁当」を、津市立三重短期大学生活科学科で食物栄養学を専攻する8名の学生と共同開発してきました。
ところが、コロナ感染拡大の影響で、残念ながら国体は中止に。披露の場がなくなったことを受け、津市実行委員会からの提案を受け、津市職員向けに販売することになりました。
5つの弁当が完成し、第1回試食会を開催
三重県産の米を用い、栄養バランスに配慮しながら5種類考案された「三重とこわか国体弁当」。このうち、「鶏の照り焼き弁当」と「豚のしょうが焼き弁当」の2種類を販売します。「運動で体力を消費する選手を想定して高カロリーに設定していましたが、市職員向けに量を減らして調整しました」(小清水丈久社長)。
販売は、10月の2日間。希望する津市職員に、1食700円(税込)で提供します。「弁当箱のデザインも学生が考案し、高田本山専修寺や津ぎょうざなど市内の観光名所やグルメの柄が施されています。国体中止は残念ですが、学生たちの努力の成果が伝わる機会をいただくことができ、感謝しております。これからも、食の力で地域を盛り上げていきたいと思います」(小清水丈久社長)。
 

「仕出し割烹しげよし」の祝い会席御膳「仕出し割烹しげよし」の祝い会席御膳

 

 

《株式会社 寿美家和久について
株式会社寿美家和久は、明治45年創業の老舗料亭「仕出し割烹しげよし」を運営。
日本古来より伝わる伝統的な空間の中で、修行を重ねた一流の料理人が、旬の食材を用いたこだわりの日本料理を提供してきました。
時代の流れを受け、それまで継承してきた日本の文化や伝統的な料亭料理をより多くの人に手軽に味わってもらえるよう、2008年よりデリバリー事業を行っています。「食とスポーツのコラボによる新たな価値の創造」をテーマに、次代を見据えた新規事業にも積極的に取り組んでいます。


【会社概要】
会社名:株式会社寿美家和久
所在地:三重県津市八町2-2-6
代表者:小清水丈久
設立:2008年6月
URL:https://www.shige44.jp/
URL:https://sakura-trip.com/
事業内容:和食料理宅配事業、「仕出し割烹しげよし」提携事業など

【お客様からのお問い合わせ先】
TEL:059-271-7612   
e-mail:shigeyoshi@su-mi-ya.com

 

 

 

 

 

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザーログイン既に登録済みの方はこちら
メディアユーザー新規登録無料

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


種類
商品サービス
位置情報
東京都葛飾区本社・支社東京都調布市本社・支社愛知県あま市本社・支社三重県津市本社・支社三重県四日市市本社・支社
関連リンク
https://www.shige44.jp/
ダウンロード
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

株式会社 寿美家和久

2フォロワー

RSS
URL
https://www.shige44.jp/
業種
サービス業
本社所在地
三重県津市八町2-2-8 二階
電話番号
0592-71-7611
代表者名
小清水丈久
上場
未上場
資本金
5000万円
設立
2008年06月
トレンド情報をイチ早くお届けPR TIMESを友達に追加PR TIMESのご利用について資料をダウンロード