プレスリリース・ニュースリリース配信サービスのPR TIMES
  • Top
  • テクノロジー
  • モバイル
  • アプリ
  • エンタメ
  • ビューティー
  • ファッション
  • ライフスタイル
  • ビジネス
  • グルメ
  • スポーツ

PR TIMESのご利用について

資料をダウンロード

日立チャネルソリューションズ株式会社
会社概要

日立チャネルソリューションズと、AIとFinTechのMILIZEがデータドリブンな金融分野向けの新しいサービスの提供に向けて協業開始

日立チャネルソリューションズ

日立チャネルソリューションズ株式会社(代表取締役 取締役社長:八木 鉄也/以下、日立チャネルソリューションズ)と、株式会社MILIZE(代表取締役社長:田中 徹/以下、MILIZE)は、このたび、日立チャネルソリューションズが展開するATMやリモート相談サービスをはじめとした顧客接点を活用したチャネルソリューションと、MILIZEの提供する豊富なAIおよび金融工学を活用したデータ分析力とノウハウを融合した、金融分野向けにデータセントリックな視点を取り入れた新しいサービスの提供に向けて協業を開始しました。
  • 背景
昨今の金融機関を取り巻く環境変化に加えて、新型コロナウイルス感染症拡大による生活様式や価値観の変化から、非対面やリモート化など、金融サービスのデジタルシフトが加速しています。また、金融機関では、地域企業の課題解決や価値創造、資産運用や相続相談などのコンサルティング強化に軸足を移してきており、より高度なサービスが求められています。
 
  • 協業による取り組みについて
このような背景のもと、ATMにおいて国内トップレベルのシェアを持ち、金融機関向けに店舗業務改革ソリューションを展開している日立チャネルソリューションズと、金融工学を活かしたデータ分析力とノウハウで豊富な実績を持つMILIZEの両社は、相互の強みを活かして、金融分野向けにデータセントリックなソリューションを提供するため、業務提携契約を締結し、多様な顧客ニーズに最適な金融コンサルティングサービスの提供やAIを活用したデータドリブンなサービスの共同開発に取り組んできました。

今回、以下3つのサービスを展開していく予定です。

①「人生100年時代」に応えるライフデザインコンサルティングツール
豊富なシミュレーション機能や計算ロジックを備えた本格的なコンサルティングツールのmilize Proをはじめとして、多彩なツール群の中から金融機関の活用目的に合ったツールを選ぶことができ、お客さま一人ひとりで異なるライフイベントやライフステージに合わせた資産形成への支援が可能になります。

②「金融×AI×ATM」によるデータ利活用サービス
本サービスには大きく分けて二つのメニューがあります。一つは、ATMや拠点のデータと、店舗周辺情報や人口統計などのビッグデータをAI分析し、最適な店舗・人員配置や装填資金などを予測することで、顧客接点の効率的運用や店舗像検討を支援する「AI需要予測」です。もう一つは、ライフデザインコンサルティングで得られたデータや金融機関保有の顧客データを分析し、最適なチャネル・タイミング・コンテンツでサービスや情報を提供することで、アップセル・クロスセルへつなげる「パーソナライズ」です。

③ ATMと連携したマーケティング高度化サービス
ライフデザインツールから得られた顧客データをCRM(顧客関係管理)へ活用したうえで、ATMへ連携し、ATM画面やクーポン明細の二次元バーコードによる利用者に応じたサービス案内を実現することで、スマートフォンを入り口にしたリアルチャネルとネットの連携・誘導を実現します。

サービス内容については日立チャネルソリューションズのWebサイトでも紹介しています。
● 日立チャネルソリューションズのデータセントリックトランスフォーメーション(DCX)
(URLはこちらhttps://service.hitachi-ch.co.jp/finance/solution/dcx
 
このように、データとATM、その他顧客接点(チャネル)を連携、活用する新たな価値創造によって、金融機関の経営課題解決に両社で取り組んでいきます。また、日立チャネルソリューションズが金融機関を中心に展開する店舗業務改革(ブランチトランスフォーメーション)プラットフォームやATMなどの金融リアルチャネルと、MILIZEが展開しているFinTech分野におけるライフプラン・資産管理などの金融オンラインサービスとの連携により、ネットとリアルをシームレスにつなぐ金融サービスの展開を図っていきます。
 
  • 実証実験について
日立チャネルソリューションズが保有するインフラデータ、MILIZEの保有するオルタナティブデータをもとに、金融機関の協力を得て、次世代店舗戦略に活用するAIモデルを開発し、「AI需要予測」の実証実験を行う予定です。
日立チャネルソリューションズとMILIZEは、両社の持つ技術やノウハウを活用し、金融業界における新たな価値と顧客接点の創造を実現していきます。
 
  • しんきんコミュニケーションフェア 2022での紹介について
2022年10月26日(水)、27日(木)に開催する「しんきんコミュニケーションフェア 2022」に出展し、ライフデザインコンサルティングツールと取得データの活用について、デモを交えてご紹介する予定です。

 展示会の詳細情報は、以下オフィシャルサイトにおいてご確認ください。
●しんきんコミュニケーションフェア2022オフィシャルサイト
(URLはこちらhttps://www.shinkin-sis.co.jp/event/scom2022/
 
  • 日立チャネルソリューションズについて
日立チャネルソリューションズは、ATMをはじめ金融オートメーションのパイオニアとして、100を超える国と地域で製品・サービスを提供し、金融機関等における効率化やサービス向上に貢献してきました。
また、金融、流通、公共・交通分野に加え、メカトロ技術を活用した自動化・ロボットソリューションで、建設、警備業界、ヘルスケアなどの新規分野に事業を拡大しています。
近年、タッチレスやリモート、セルフ化などニューノーマルに対応したソリューションの提供をいち早く推進しており、金融分野を中心にデジタル技術を活用した業務の効率化・省力化や高度な顧客サービスを提供するなど、安心、安全、快適な社会づくりに貢献しています。

【日立チャネルソリューションズのソリューション・サービス】
https://service.hitachi-ch.co.jp/finance
 
  • 株式会社MILIZEについて
株式会社MILIZEは、AI・ビッグデータ、Fintech、金融工学を軸に、金融機関向けにソリューション提供をしています。データ収集からAI分析、ツール開発まで一気通貫でサービス提供が可能です。リテール営業、法人営業、行内DX支援、運用高度化等、金融機関のあらゆる業務課題を最新のテクノロジーで解決します。

【MILIZEの関連ソリューション】
・milize Pro(オンライン面談対応・ライフプランシミュレーションツール)
https://milize.net/milizepro
・milize Forecast(時系列データを予測するためのAIモデリングツール)
https://milize.net/milize-forecast
・milize Location(店舗出退店の判断をするためのAI分析測定ツール)
https://milize.net/milize-sms

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザーログイン既に登録済みの方はこちら
メディアユーザー新規登録無料

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。


種類
商品サービス

会社概要

日立チャネルソリューションズ株式会社

3フォロワー

RSS
URL
https://www.hitachi-ch.co.jp/index.html
業種
製造業
本社所在地
東京都品川区大崎一丁目6番3号 大崎ニューシティ3号館 7階
電話番号
03-5719-5500
代表者名
八木 鉄也
上場
未上場
資本金
85億円
設立
2004年10月
トレンド情報をイチ早くお届けPR TIMESを友達に追加PR TIMESのご利用について資料をダウンロード