プレスリリース・ニュースリリース配信サービスのPR TIMES
  • Top
  • テクノロジー
  • モバイル
  • アプリ
  • エンタメ
  • ビューティー
  • ファッション
  • ライフスタイル
  • ビジネス
  • グルメ
  • スポーツ

PR TIMESのご利用について

資料をダウンロード

ノルウェー大使館 水産部
会社概要

ノルウェーの冷たく澄んだ海で育まれるシーフードの豊かな旨みを表現した「寒さは、旨さだ。ノルウェーシーフード No. 1」キャンペーンを本日より開始

国内シェアNo. 1※のノルウェーサーモンとノルウェーサバが国技でも山頂を目指す魚系eスポーツ「ノルディック複合シーフード杯」を公開!

Seafood from Norway

 キャンペーンサイト:https://norwayseafood-campaign.jp/
ノルウェー水産物審議会(本社:ノルウェー・トロムソ)は、ノルウェーの冷たく澄んだ海でこそ育まれる、豊かな旨みのシーフードの魅力をもっと多くの方々に届けたいという想いを込めて、「寒さは、旨さだ。ノルウェーシーフードNo. 1※」キャンペーンを本日より全国で展開いたします。
※日本国内のアトランティックサーモンと塩サバのシェアにおいてNo. 1

 

 
  • Seafood from Norway新キャンペーン 「寒さは、旨さだ。ノルウェーシーフード No. 1」
日本でも長年多くの方々に楽しまれているノルウェーサーモン(アトランティックサーモン)とノルウェーサバ(タイセイヨウサバ)の身が大きく脂がたっぷり乗った豊かな旨みの原点である、遠く離れたノルウェーの雄大な極寒の大自然、そして世界中に高品質なシーフードを提供し続けるために決して惜しまない、そこに住む人々の努力をキャンペーンビジュアルで表現しています。
  • ノルウェーのサーモンとサバが国技でも頂点を目指す!?魚系eスポーツ「ノルディック複合シーフード杯」
キャンペーンに伴い、サーモンとサバが、ノルウェーの国技「ノルディック複合」でもNo. 1になるべく、山頂を目指し雪山を駆け抜ける「ノルウェーサーモン・クロスカントリースキー」と勢いよく空を飛ぶ「ノルウェーサバ・スキージャンプ」に挑戦する、魚系eスポーツ「ノルディック複合シーフード杯」を本日より公開します。基本操作はタップや連打のみ、ゲーム中の全4問のクイズに正解するとスピードアップ。タイムや飛距離に応じてトロフィーを獲得することができます。PCやスマートフォンでキャンペーンサイトにアクセスするだけで無料で遊ぶことができ、キャンペーン期間中の4月18日(月)から5月31日(火)までの間は、獲得したトロフィーの色に応じて、ノルウェーシーフード1年分をはじめとした豪華賞品が当たるプレゼントキャンペーンに応募することができます。

▼ノルウェーサーモン・クロスカントリースキー プレー画面

 

▼ノルウェーサバ・スキージャンプ プレー画面

 

  • 「ノルディック複合シーフード杯」プレゼントキャンペーン概要
・​期間:
2022年4月18日(月)11:00 ~ 5月31日(火)23:59
・応募方法:
1. キャンペーンサイトにアクセスし、オンライン「ノルディック複合シーフード杯」のオンラインゲームに挑戦!「ノルウェーサーモン・クロスカントリースキー」または「ノルウェーサバ・スキージャンプ」からお選びいただけます。
2. ゲーム終了後、ゲームをクリアした方(金・銀・銅いずれかの賞をとった方のみ)は、下記①②の2種類の応募方法の案内が表示されます。
①Twitterにてゲーム結果を投稿し、Seafood From Norway公式Twitterアカウントをフォロー
②Twitterをお持ちでない方は、表示された専用応募フォームに必要事項を入力
3. 応募してくださった方の中から、抽選で金賞・銀賞・銅賞それぞれ当選者を決定
・賞品:
金賞 ノルウェーシーフード1年分 10名様
銀賞 フレーバーストーンヘルシーグリル 10名様
銅賞 オリジナルカッティングボード 30名様
・キャンペーンサイト: https://norwayseafood-campaign.jp/
・公式 Twitter: @NorwaySeafoodJP (https://twitter.com/NorwaySeafoodJP )
公式Instagram: @norwayseafoodjp (https://www.instagram.com/norwayseafoodjp/ )
 
  • 「Seafood from Norway」ノルウェー産シーフードについて
ノルウェーは、現在約150カ国にシーフードを輸出している世界第2位の水産物輸出国です。2021年の水産物輸出量は310万トン、輸出額は約1兆425億円で過去最高を記録し、毎日3,700万食ほどのノルウェー産シーフードが世界各地で楽しまれています。ノルウェーは世界で販売されているサーモンやサバの主な原産地のひとつです。ノルウェー産のサーモンはノルウェー政府の認可を得た養殖場にて、海水環境の保全を考え、サステナブルに養殖されています。ノルウェー産のサバは、ノルウェー近海で漁獲できる天然のサバで、資源量の調査をしながら、年間の漁獲割当量を定めて漁獲しています。

北ヨーロッパのスカンジナビア半島の西岸に位置する南北に細長いノルウェーの海岸沿いには1,700以上のフィヨルドがあり、氷河の水が大西洋に流れ込むことから、冷たく透明で塩分の低い海水に満ちて魚にとって最適な環境です。ノルウェーの冷たく澄んだ海でゆっくりと育まれる魚は、身が大きく引き締まり、脂がたっぷり乗ることで引き出される豊かな旨みが特徴です。また、高品質のシーフードを世界中に提供し続けるために、代々伝わる経験を基に、最新技術と専門知識を駆使しつつ、ノルウェーの海と資源に配慮した持続可能な漁法で漁獲・養殖を行っています。「Seafood from Norway」の原産地表示は、ノルウェーが世界で品質の誉れ高い水産物の原産国であるとともに、それを保証することを示すものです。
 
  • ノルウェー水産物審議会について
ノルウェー水産物審議会(Norwegian Seafood Council)は、世界の重要市場において、ノルウェー産シーフードの価値を高める事を目標に市場インサイト調査、流通・消費者マーケティング、リスクマネージメントを柱に活動を行っています。ノルウェー漁業省が所有する公共企業で、ノルウェーの北部の水産都市トロムソに本部を構え、世界12カ国に支部を設置しています。NSCはノルウェーの漁業・養殖業界と連携し、ノルウェー産シーフードの市場開拓、需要の強化を図っています。

ノルウェー産シーフードやノルウェーの水産業に関する情報は、seafoodfromnorway.jp をご参照ください。

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザーログイン既に登録済みの方はこちら
メディアユーザー新規登録無料

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


種類
キャンペーン
ビジネスカテゴリ
農林・水産食品・お菓子
関連リンク
https://norwayseafood-campaign.jp/
ダウンロード
プレスリリース.pdf
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

ノルウェー大使館 水産部

9フォロワー

RSS
URL
https://seafoodfromnorway.jp
業種
水産・農林業
本社所在地
東京都港区南麻布5-12-2 ノルウェー王国大使館
電話番号
03-6408-8100
代表者名
-
上場
未上場
資本金
-
設立
-
トレンド情報をイチ早くお届けPR TIMESを友達に追加PR TIMESのご利用について資料をダウンロード