プレスリリース・ニュースリリース配信サービスのPR TIMES
  • Top
  • テクノロジー
  • モバイル
  • アプリ
  • エンタメ
  • ビューティー
  • ファッション
  • ライフスタイル
  • ビジネス
  • グルメ
  • スポーツ

PR TIMESのご利用について

資料をダウンロード

ファーストトレード株式会社
会社概要

北陸財務局第一号!福井のファーストトレードが電子決済等代行業者登録を完了

EC事業サポートシステム「CiLEL SYSTEM」の決済機能を強化

ファーストトレード株式会社

EC事業支援を行うファーストトレード株式会社(本社:福井県あわら市、代表:三上良平、以下 当社)は、2022年11月9日付で電子決済等代行業者の登録(登録番号 北陸財務局長(電代)第1号)を完了した事をお知らせいたします。この登録は北陸地方第一号となります。


 

  • 登録の背景
当社は2011年より、中国仕入れ代行サービス「CiLEL」(シーレル)の運営を通じ、EC事業者の商品探し・輸入・決済・証憑の発行等を一貫して行えるサービスとして約6,000事業者におよぶ登録者拡大を続けてきました。

CiLELの事業者さまの利便性向上を目指し機能改善を推し進める中で「CiLEL SYSTEM」(シーレルシステム)ではこれまでも決済会社と連携し、クレジット決済をシステム上にて完了する仕組みを取り入れておりましたが、より幅広い金融サービスを取り扱えるよう体制を整えてまいりました。現在、国内では銀行等の金融機関とのAPI接続を行うにあたって当該銀行法等に基づく登録(電子決済等代行業者の登録)が必要なことから、当社は電子決済等代行業者(二号業務)として北陸財務局へ登録いたしました。

これにより、今後は銀行口座ともAPI接続が可能になります。決済サービスをプラットフォームに組み込むことにより、煩雑になりがちな輸入事業の受発注管理・出入金管理・会計準備を一つの管理画面で行うことができるようになります。

当社は北陸財務局初となる電子決済等代行業者登録企業となります。福井県発のベンチャー企業として中小企業のDX化に取り組み、今後もより良いサービスの拡充にむけ、尽力いたします。
 
※「電子決済等代行業」制度 「銀行法等の一部を改正する法律」(2018年6月1日施行)
https://www.fsa.go.jp/common/shinsei/dendai/index.html
 
※API接続(Application Programming Interface)
ソフトウェアやアプリケーション、Webサービスなどを別のプログラムと接続し、機能の一部を共有する仕組みのこと
 
  • 当社が提供するサービス
1)EC事業サポート
当社は輸入代行業から始まり、これまでに約6,000のEC事業者支援を手がけてきました。システム提供からWebセミナー・勉強会にいたるまで、会員制ならではのきめ細やかさで、長年の経験とノウハウを生かした手厚いサポートを実施しています。

2)ビジネスサポート
お客様とともに成長することを目指している当社では、何よりもお客様の成長につながることを第一にサービスをご提供しています。EC事業とひとことで言っても、そのお悩みは千差万別。商品開発、販売支援、経営・財務支援にいたるまで、お客様ひとりひとりの課題を解決するお手伝いをいたします。







【ファーストトレード株式会社 会社概要】
商号   : ファーストトレード株式会社
代表者  : 代表取締役 三上良平(みかみ・りょうへい)
所在地  : 〒919-0628 福井県あわら市大溝3-3-18
設立   : 2011年
事業内容 : EC支援事業 
資本金  : 2,265万円
URL   : https://fast-trade.co.jp/
 

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザーログイン既に登録済みの方はこちら
メディアユーザー新規登録無料

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


種類
商品サービス
ダウンロード
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

ファーストトレード株式会社

0フォロワー

RSS
URL
https://fast-trade.co.jp/
業種
サービス業
本社所在地
福井県あわら市大溝 3-3-18
電話番号
0776-73-0606
代表者名
三上 良平
上場
未上場
資本金
2265万円
設立
2011年04月
トレンド情報をイチ早くお届けPR TIMESを友達に追加PR TIMESのご利用について資料をダウンロード