プレスリリース・ニュースリリース配信サービスのPR TIMES
  • Top
  • テクノロジー
  • モバイル
  • アプリ
  • エンタメ
  • ビューティー
  • ファッション
  • ライフスタイル
  • ビジネス
  • グルメ
  • スポーツ

PR TIMESのご利用について

資料をダウンロード

Audible, Inc.
会社概要

オーディオエンターテインメントサービス「Audible」<名作文学に関するアンケート調査結果> あなたは名作文学を本当に語ることが出来ますか??

過半数が知っているが読んでいない!知っていることは教養だと思っているが7割以上。しかし約5人に1人は物語を一つも覚えていない…初めての人ももう一度の人も「Audible」で名作文学に触れてみませんか?

Audible, Inc.

Amazon.com, Inc.の関連会社であるAudible, Inc.が提供する童話や小説、ビジネス書などのあらゆるジャンルの本やオーディオエンターテインメントをアプリで自由に聴くことができるサービス「Audible (オーディブル) 」のコンテンツは、今話題の作品以外にも、古今東西の名作文学が充実しているのが特長です。
そこで、成人男女に対し「名作文学に関するアンケート調査」を実施いたしました。
調査概要
実施日:2016年04月15日(金)~2016年04月17日(日)  調査方法:インターネットアンケート
調査対象:20~59歳男女 有効回答数416名
※なお、本調査において「名作文学」の定義は具体的に提案していません。回答者個人の主観で判断した回答となります。

 

<結果サマリー>
o  53.1%の人が、名作文学と知っていながら読んでいない本があると回答
思い浮かぶ(読んでいない)名作文学は「吾輩は猫である」「坊っちゃん」「人間失格」など
72.4%の人が名作文学を知っていることは教養だと思っている
o  58.4%の人が、名作文学を最後に読んだのは1年以上前。現在読んでいる人は2.9%
o  名作文学と知っていながら読んでいない本がある理由は、60.2%が「忙しい/時間がない」
次いで「興味がある作品がない」「購入が面倒くさい」「目が悪くなったので疲れる」
o  名作文学をよく読んでいた時期は、47.3%が中・高校生(47.3%)
今まで読んだ名作文学は半数近くが1~5冊程度
o  名作文学のタイトルと作者を言える人は全体の7割程度。1冊~5冊程度が37.0%で最も多い
o  名作文学のストーリー、既読者の約半数は1~3冊程度、2割は4~6冊程度は覚えている
一方、16.7%の人が1冊も覚えていないと回答。約5人に1人は忘れてしまっている
o  名作文学のストーリーを3冊以上人に紹介することができる自信がある人は19.2%(「とても自信がある」「やや自信がある」計)。過半数は自信がないと回答
o  名作文学既読者の62.9%は、もう一度読み返したいと思っている

名作文学の読書経験時期は主に小中高生時代。成人男女の多くは名作文学の講読から遠ざかっており、知っていながら読んでいない本が多いようです。
読まない理由としては多忙なことがあげられており、また、講読経験者でも、約5人に1人はストーリーを忘れてしまっていることがわかりました。
一方、名作文学既読者層の過半数は、過去に読んだ名作文学をもう一度読み返したいと思っており、多忙な生活の中で、読書意欲が行動に結び付きにくいのが現状と思われます。


o  53.1%の人が、名作文学と知っていながら読んでいない本があると回答
思い浮かぶ(読んでいない)名作文学は「吾輩は猫である」「坊っちゃん」「人間失格」など

名作文学と知っていながら読んでいない本はありますか?と聞いたところ、53.1%が「ある」と回答。
また、「ある」と答えた人に、具体的に思い浮かぶ(読んでいない)名作文学”を聞いたところ、上位には「吾輩は猫である」「坊っちゃん」(共に夏目漱石)「人間失格」(太宰治)など、学校教科書などに取り上げられている、日本の文豪の作品が多くあげられました。
 



o  72.4%の人が名作文学を知っていることは教養だと思っている

 名作文学を知っていることは教養 だと思いますか?と聞いたところ、72.4%が「思う」と回答。
多くの人が名作文学=教養、というイメージをもっていることがわかります。

 



o  58.4%の人が、名作文学を最後に読んだのは1年以上前。現在読んでいる人は2.9%

名作文学を最後に読んだのはいつですか?と聞いたところ、58.4%が1年以上前と回答。現在読んでいる人はわずか2.9%、過去1~3か月以内は3.6%と非常に低いことがわかりました。
 



o  名作文学と知っていながら読んでいない本がある理由は、60.2%が「忙しい/時間がない」
次いで「興味がある作品がない」「購入が面倒くさい」「目が悪くなったので疲れる」


 Q1で名作文学と知っていながら読んでいない本があると回答した人に、その理由を聞いたところ、最も多かったのが「忙しい/時間がない」で、過半数(60.2%)が回答しています。
次いで、「興味がある作品がない」(29.9%)、「購入が面倒くさい」(16.3%)、「目が悪くなったので疲れる」(13.1%)と続きました。
 



o  名作文学をよく読んでいた時期は、47.3%が中・高校生(47.3%)
今まで読んだ名作文学は半数近くが1~5冊程度

 
Q3の名作文学を最後に読んだのはいつですか?という質問で「今まで読んだことはない」以外の回答をした人を対象に、名作文学をよく読んでいた時期を聞いたところ、最も多かったのが「中・高校生」で47.3%。次いで「小学生」22.4%、過半数(60.2%)が回答しています。「社会人」と回答した人は16.0%で、2割未満。最も低いのは「大学生」で、わずか12.9%という結果でした。
また、今まで読んだ名作文学は「1冊~5冊程度」が42.9%。「21冊以上」と回答した人は2割以満たない結果となりました。
 



o  名作文学のタイトルと作者を言える人は全体の7割程度。1冊~5冊程度が37.0%で最も多い

名作文学のタイトルと作者をいくつ言えるか聞いたところ、最も多かったのが「1冊~5冊程度」で37.0%。一方「1冊も言えない」は36.3%で、Q3で今まで「読んだことはない」(29.3%)より高い数値となっており、過去に読んだ経験がある人でも、忘れてしまっていることが推測されます。



o  名作文学のストーリー、読書経験者の約半数は1~3冊程度、2割は4~6冊程度は覚えている
一方、16.7%の人が1冊も覚えていないと回答。約5人に1人は忘れてしまっている?


 Q3の名作文学を最後に読んだのはいつですか?という質問で「今まで読んだことはない」以外の回答をした人を対象に、名作文学のストーリーを何冊以上覚えているかを聞いたところ、最も多かったのが「1冊~3冊程度」で49.0%。次いで「4冊~6冊程度」20.4%、「10冊以上」9.2%、「7冊~9冊程度」4.8%という結果でした。一方、「1冊も覚えていない」が16.7%いることがわかり、約5人に1人はストーリーを忘れてしまっているようです。



o  名作文学のストーリーを3冊以上人に紹介することができる自信がある人は19.2%(「とても自信がある」「やや自身がある」計)。過半数は自信がないと回答

 Q8で名作文学のストーリーを覚えている、と回答した人を対象に、名作文学のストーリーを3冊以上人に紹介することができるかを聞いたところ、「自信がある計」は19.2%、対して「自信がない計」は54.3%で、過半数は自信がないという結果でした。ストーリーを覚えている人でも、人との会話の中で語るには不安があるようです。
 

 



o  名作文学読書経験者の62.9%は、もう一度読み返したいと思っている

Q3の名作文学を最後に読んだのはいつですか?という質問で「今まで読んだことはない」以外の回答をした人を対象に、名作文学を読み返したいと思うか聞いたところ、62.9%は「思う」と回答。一度読んだ文学作品の読み返し意向は比較的高いと思われます。
 

 

Audibleを使えば、通勤中や運動をしながら、ずっと読みたかった名作文学を楽しむことができます。
空いた時間を学習に活かしたり、忙しい毎日に本を楽しむ時間を生み出すのに最適なサービスです。



 

 



Audible(オーディブル)とは
Audible はオーディオブックをアプリで自由に聴く、定額制のAmazonのサービスです。海外ではすでに世界180か国、何百万人もの人々が利用しており、コンテンツ利用の方法として一般に認識されています。日本では、2015年7月よりサービスを開始。著名な作家の作品をはじめ、ビジネス書から落語、語学など20以上のジャンルの豊富なタイトルから、プロのナレーター・俳優たちの朗読をいくつでも自由に聴くことができます。また、Audibleでしか聴くことのできないスペシャルコンテンツも多数ラインナップ。
通勤や通学中、家事などの「ながら」シーンはもちろん、家族とのコミュニケーションや旅先など、様々な利用シーンの提案がデジタル高感度層や若者を惹きつけ、新しいライフスタイルとして、既に多くのユーザーを獲得しております。

 <Audibleの便利な機能>
■朗読スピードを調整可能(iOS 0.75倍~3倍速/Android 0.5倍~3倍速)
■後で聴きなおすことができるブックマーク機能
■就寝前に便利なスリープタイマー
■ダウンロード方式のため、通勤電車や飛行機でも通信環境の影響を受けずにお楽しみいただけます。



日本でのサービス概要
サービス名称 Audible(オーディブル)
価格(税込) 月額1,500円(税込)(登録後一カ月間は無料体験可能)
使用方法 
①Audibleウェブサイトにて会員登録後、月額1,500円(税込)で聴き放題の定額サービス
②iTunesからコンテンツをダウンロード(コンテンツごとに購入)
URL https://www.audible.co.jp

お客様お問い合わせ先
Audibleカスタマーサービス(24時間対応)
TEL:0120-899-217  MAIL:customerservice@audible.co.jp
 

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザーログイン既に登録済みの方はこちら
メディアユーザー新規登録無料

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


種類
商品サービス
ビジネスカテゴリ
雑誌・本・出版物
ダウンロード
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

Audible, Inc.

3フォロワー

RSS
URL
http://www.audible.com/
業種
商業(卸売業、小売業)
本社所在地
One Washington Park Newark, NJ 07102
電話番号
-
代表者名
Don Katz
上場
未上場
資本金
-
設立
-
トレンド情報をイチ早くお届けPR TIMESを友達に追加PR TIMESのご利用について資料をダウンロード