プレスリリース・ニュースリリース配信サービスのPR TIMES
  • Top
  • テクノロジー
  • モバイル
  • アプリ
  • エンタメ
  • ビューティー
  • ファッション
  • ライフスタイル
  • ビジネス
  • グルメ
  • スポーツ

PR TIMESのご利用について

資料をダウンロード

一般社団法人日本和食卓文化協会
会社概要

大人気!五感を育てるキッズ講座“縁日料理”にチャレンジ!日本和食卓育キッズアンバサダー講座&親子和食卓育プレキッズお弁当講座

~夏休み限定の体験参加費半額キャンペーン!思い出作りを応援します~

一般社団法人日本和食卓文化協会

日本古来の文化や四季を食卓から感じる暮らしを未来や世界へ広めることをコンセプトとし、日本唯一の資格「日本和食卓文化マイスター」の認定を行う、一般社団法人日本和食卓文化協会(東京都世田谷区:代表理事 槻谷順子 以下、当協会)は、夏休み限定のキッズ講座ならびに親子講座を実施することになりましたのでお知らせします。自由研究のヒントや夏休みの思い出として日々の和食卓文化に触れて日本の心を未来へつむぐ時間をご提案します。
夏休み限定キッズ1day講座概要
日本の和食卓文化を体感する人気のキッズ講座が縁日料理を楽しむ体験カリキュラムとして夏休み限定で特別開催します。料理作りだけでなく、縁日・夏祭りの意味や、お盆のお供えなど日本の文化風習も学べます。当協会ではキッズアンバサダー講座や親子で楽しむお弁当講座など子供の頃から日本の四季や風土を感じる五感と心を育てることに力を注いでいます。

★日本和食卓育キッズアンバサダー講座★
和食卓文化を体験的遊びを交え「学び」、実際に和食和菓子を「作って食べる」五感を育てる子どもの和食卓育講座。レギュラー講座受講者は「日本和食卓育キッズアンバサダー」に任命し、「オリジナルもちくん手帳」を交付します。参加した講座内容の証明シールを毎回貼ります。(1day講座は手帳交付の対象外となります)
日    時: 2018年8月11日(土)または26日(日) 14:00~17:30
対 象 者: 小学生
受 講 料: 2,160円(税込) ※通常価格:4,320円

もちくん手帳もちくん手帳★親子和食卓育プレキッズお弁当講座★
日本和食卓育キッズアンバサダーのプレクラス。 子どもが作り、ママはサポート。 可愛い形デザインの漆弁当箱や、手ぬぐい手作りランチョンマットを子ども自身が選び料理を盛り付けます。使う食材やマットの柄で、日本の旬を学びながらの和食卓育。 子どもの五感を育てます。

日    時: 2018年8月11日(土)または26日(日) 10:00~12:30
対 象 者: 未就学児と保護者
受 講 料: 2,700円(税込) ※通常価格:5,400円

 

プレキッズ縁日弁当プレキッズ縁日弁当

◆講師:槻谷 順子(つきたに じゅんこ)
一般社団法人 日本和食卓文化協会 代表理事、和食卓文化/スタイリング研究家
キッチンスタジオ&スペース・フードスタイリング教室『料理のある風景』主宰

◆お問合せ・お申込み
当協会ホームーページまたはメール(itadakimasu@nihonwasyokutakubunka.com)受付

【和食卓文化マイスターとは】
料理・行事風習・旬の食材・文様・植物・台所道具・食器・盛り付け、季節ごとに独自に分類した8つの視点で学ぶ、日本で唯一和食卓に関わる文化を総合的に学べる講座です。日本ならではの美意識や感性、伝統に造詣を深めそれらを自分の言葉で伝えることができる人を「日本和食卓文化マイスター」として認定している日本初の団体です。
 

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザーログイン既に登録済みの方はこちら
メディアユーザー新規登録無料

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


種類
キャンペーン
関連リンク
https://www.nihonwasyokutakubunka.com
ダウンロード
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

一般社団法人日本和食卓文化協会

3フォロワー

RSS
URL
http://www.nihonwasyokutakubunka.com
業種
財団法人・社団法人・宗教法人
本社所在地
東京都世田谷区梅丘2-33-30
電話番号
03-6754-5765
代表者名
槻谷順子
上場
未上場
資本金
-
設立
2017年02月
トレンド情報をイチ早くお届けPR TIMESを友達に追加PR TIMESのご利用について資料をダウンロード