プレスリリース・ニュースリリース配信サービスのPR TIMES
  • Top
  • テクノロジー
  • モバイル
  • アプリ
  • エンタメ
  • ビューティー
  • ファッション
  • ライフスタイル
  • ビジネス
  • グルメ
  • スポーツ

PR TIMESのご利用について

資料をダウンロード

株式会社ニコ・ワークス
会社概要

子育てメディア「babyco(ベビコ)」が創刊15周年!フリーマガジンリニューアル!新コンセプトは「子育てのわからないをわかるにかえる」

株式会社ニコ・ワークス

約19万人のマタニティと子育てママ・パパの会員を保有する育児情報メディア『babyco(ベビコ) https://babyco.co.jp/ 』は、8/31(水)に発行のフリーマガジン『babyco vol.60』で創刊15周年目を迎えました。babycoが目指す新コンセプト、15周年記念号のリニューアル内容についてお知らせします。

  • babyco15年目の新コンセプト「子育てのわからないをわかるにかえる」でママのハッピーを応援!

はじめての子育ては「わからないこと」から不安になり、ストレスが溜まったり、ひとりで抱えてしまったりするママがとても多いのが実情です。15年を迎え、babycoは「わからないをわかるにかえる」コンテンツでママの不安を自信にかえ、ママのハッピーを応援する企画を続々とスタートいたします!

■これからの特集企画(予定)
・赤ちゃんが喜ぶ!遊びのヒント/おもちゃ 手遊び 絵本 体操など
・赤ちゃんとママの元気をつくる栄養大図鑑
・赤ちゃんと一緒!旅行デビュー!楽しい思い出の作り方
・なるほど!赤ちゃんのからだは不思議でいっぱい
・今年もやります!家事のおさぼり応援します宣言  など
 
  • フリーマガジン60号の表紙は、両面表紙。シリーズ累計260万部突破の大人気絵本『しましまぐるぐる』シリーズの『あかあかくろくろ』コラボと「特集 自然遊び」babyco読者投稿写真!

(左)表紙は『しましまぐるぐる』シリーズの『あかあかくろくろ』とコラボ
(右)裏表紙は読者参加型デザイン

5/31(火)に発行したプレリニューアル号『babyco vol.59』の“しまぐるコラボ表紙”の大反響を受け、vol.60ではしまぐるシリーズと再コラボ! シリーズで人気の『あかあかくろくろ』(学研プラス)の「わんわん」が表紙に登場!

また、裏表紙では、読者のママから子どもの自然遊びの写真を募集し、babyco初の読者参加型の表紙デザインに。はじめての自然とのふれあいの瞬間を写し出した、子どもたちの豊かな表情をぜひご覧ください。

「わんわん」表紙を開くと特集記事から。「自然遊びの写真」表紙を開くと親子ワークから取り組めるなど、どちらから読んでも楽しい!
  • フリーマガジンには「アクティビティブック」として親子であそべるコンテンツがいっぱい。WEB「babyco(ベビコ)」からオリジナルワークのDL(ダウンロード)サービスも!
プレリニューアル号の『babyco vol.59』では学研プティパのワークを掲載し、ママたちからうれしいお声を多数いただきました。

「子どもがよろこんでやっていました。病院の待合室でおとなしくしていてほしかったのでとても助かった」
「親子ワークがとても楽しかった。子どもと一緒に作業できる時間がうれしい」
「ワークがとてもよかったです。上の子(4歳)が熱で保育園お休みの際にとても役立ちました」


babyco vol.60ではオリジナルワークを制作!表紙の色遊びと連動した色がテーマのワークと、特集記事と連動した自然がテーマのワークを4枚収録しています。
イラストは、Instagramのフォロワー14.4万人、多くの保育士さんやママたちからの人気を誇るイシグロ フミカさんが担当。


【色ワーク】

(左)あかいもの なあに?            
(右)くろいもの なあに?

【自然ワーク】

(左)うみと なかよし どれかな?
(右)もりと なかよし どれかな?

親子ワークには、ママやパパが赤ちゃんの好き!の土台づくりに携われるよう「赤ちゃんのワクワクする気持ちをもっと伸ばす!」解説がついています。

色ワークと自然ワークは、babycoのWEBサイトからダウンロードして自宅で遊ぶことができます。

▼親子ワークのダウンロードはこちらダウンロードして遊ぼう!
【0さい・1さい】ママ・パパといっしょに!わくわくいっぱいワーク  
https://babyco.co.jp/download-iroasobiwork/
  • 特集記事は「子どもの心を動かす!自然遊び」 身近な自然遊びのアイデアと、自然と学びのつながりを紹介

15年間で60回発行してきた「babyco(ベビコ)」では、毎回、マタニティ・赤ちゃん・ママパパ・子育てに関する「特集テーマ」を組んできました。

新コンセプト「子育てのわからないをわかるにかえる」の第一弾の特集は、ウレシパモシリ -保育と自然をつなぐ研究会- 主宰の高橋京子先生に取材をし、ママパパが実践できる具体的な自然遊びのアイデアをご紹介。WEBサイト「babyco(ベビコ)」では、特集記事をさらに連載形式で展開していきます。

「子どもの心を動かす!自然遊び」の特集記事は、babycoのWEBサイトからもご覧になれます。

▼「子どもの心を動かす!自然遊び」特集記事はこちら
「公園で子どもと何して遊ぶ?」でも悩まない!大人も夢中になる身近な自然遊びのアイデア
https://babyco.co.jp/kouen-asobikata/
自然保育コーディネーターさんに聞いた!自然遊びと教育のつながりって?
https://babyco.co.jp/shizen-kyouiku/

15周年で生まれ変わる「フリーマガジンbabyco」「WEBサイトbabyco」へのお問い合わせをお待ちしております。
----------------------------------
【babycoについて】
■WEBサイト『babyco(ベビコ)』
babyco会員数:約19万人(2022年8月現在)
https://babyco.co.jp/

■フリーマガジン『babyco(ベビコ)』
発行部数:22万部(年間 88万部)
発行月:季刊誌(2月末・5月末・8月末・11月末の年4回)
配布場所:全国のイオンベビー用品売り場及びイオン運営キッズリパブリック約230店舗、全国の産婦人科・助産院・桶谷式母乳育児相談室・保健所・子育て支援センター等 約1700箇所

【本件に関するお問い合わせ先】
株式会社ニコ・ワークス(http://nikoworks.jp/
担当:babyco編集部 中久保・安井
TEL:03-6416-0162
MAIL:info@babyco.co.jp

見本誌のご依頼、掲載に関するご相談もお気軽にお問合せください。
株式会社ニコ・ワークス babyco編集部
安井/yasui@nikoworks.jp
中久保/nakakubo@nikoworks.jp
TEL:03-6416-0162
●babycoの媒体資料はこちらから
https://babyco.co.jp/advertisement/

フリーマガジンbabycoの設置にご協力いただける企業様・団体様を募集しています。詳しくは下記からお問合せください。
https://babyco.co.jp/freemagazine-babyco/
 

すべての画像


種類
商品サービス
関連リンク
https://babyco.co.jp/
ダウンロード
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

株式会社ニコ・ワークス

3フォロワー

RSS
URL
https://nikoworks.jp
業種
サービス業
本社所在地
東京都港区元麻布3-1-6 Blink Roppongi B1F
電話番号
03-6416-0162
代表者名
佐久間雅一
上場
未上場
資本金
100万円
設立
2007年05月
トレンド情報をイチ早くお届けPR TIMESを友達に追加PR TIMESのご利用について資料をダウンロード