プレスリリース・ニュースリリース配信サービスのPR TIMES
  • Top
  • テクノロジー
  • モバイル
  • アプリ
  • エンタメ
  • ビューティー
  • ファッション
  • ライフスタイル
  • ビジネス
  • グルメ
  • スポーツ

PR TIMESのご利用について

資料をダウンロード

Fritz Hansen A-S
会社概要

フリッツ・ハンセン 新代表がリードするジャパンチーム

FRITZ HANSEN

デンマークの家具ブランド「FRITZ HANSEN」のジャパン代表に、これまで営業のトップを務めてきた鈴木利昌(Toshimasa Suzuki)が、2023年7月1日付で就任します。

2016年以降フリッツ・ハンセン ジャパンのマネジメントを行ってきた相澤真諭子の退職に伴い、社内からの代表抜擢となります。鈴木は2016年にリテールの営業としてフリッツ・ハンセンに入社し、ビジネスモデルの再構築に着手。全国の各販売店に販売とブランディングの拠点となるSHOP IN SHOPを20店舗以上オープンしたことなどから、現在までにリテールの売上を約2倍に成長させました。世界的にも日本を本国デンマークに次いで2位のマーケットに押し上げ、営業だけでなくイベントの企画も行い、全国のパートナーとタッグを組んで、全国を巡回するフリッツ・ハンセン カフェやフリッツ・ハンセン島などのイベントを成功させました。

鈴木は大学で建築を学び、学生時代にアルネ・ヤコブセンの名作SASロイヤルホテルに訪れるためにコペンハーゲンに渡航するほどのヤコブセン好きです。後にフリッツ・ハンセンに入社することは想像もしていなかった学生時代からビンテージチェアを集めており、コレクションは40脚以上、そのほとんどがフリッツ・ハンセン製のチェアです。


新代表として鈴木がリードするのが、フリッツ・ハンセンのアジア本部でもあり、営業、マーケティングPR、カスタマーサービスの他に、アジア唯一の直営店の機能を併せ持つ、フリッツ・ハンセン ジャパンのチームです。


「FRITZ HANSEN TOKYO」は、2016年表参道にオープンし、2021年に外苑前に移転。1階と2階は店舗、6階は予約制のコントラクトショールームとなっています。

隈研吾氏のポストモダン建築の建物の中は、デンマークさながらの空間に設えられています。FRITZ HANSEN TOKYOでは、すべての家具の使用感を試すことが可能で、気軽にインテリアの相談をしたり、提案を受けられます。

ストアマネージャーの家保知枝は、2007年に大手インテリア会社に就職し、外商も含め幅広いお客様にインテリアのご提案と販売を経験してきました。2017年にフリッツ・ハンセンの直営店のストアマネージャーとして入社しました。幅広い家具の知識を持ち、丁寧なヒアリングを得意とし、お客様のご要望に寄り添った、きめ細かい対応が支持されています。

店舗、オフィス、コントラクトショールームスペース全体のレイアウトやディスプレイを担当するのは、VMD(ビジュアルマーチャンダイザー)であり、ストアのセールスコンサルタントでもある千田智也です。千田は2017年に直営店のセールスコンサルタントとして入社し、お客様へのインテリアのご提案や販売をする中で、店舗のレイアウトやディスプレイを担当してきました。千田はスタイリングのクオリティを評価され、2019年にVMDに就任しました。フリッツ・ハンセン ジャパンが実施する多くのイベントのスタイリングを担当し、成功に導いてきました。

セールスコンサルタントの八嶋香織は、2001年にインテリア業界に入り、家具や食器などの北欧インテリアショップでの販売経験を経て、2018年にフリッツ・ハンセンに入社し、リテールの営業を経験した後、直営店のセールスコンサルタントを担当しています。フリッツ・ハンセンジャパンの公式インスタグラム @fritzhansen_japanも担当しており、日々SNSを通じてフリッツ・ハンセンの世界観を表現しています。

 「FRITZ HANSEN TOKYOでは、私たちがインテリアのご相談をお受けします。特にご相談がなくても、ふらっと店舗にお立ち寄りいただき、家具の使用感を体感していただいたり、インテリアのスタイリングをお楽しみいただける空間です。」(ストアマネージャー 家保知枝)



鈴木利昌(Toshimasa Suzuki)

1981年生まれ 愛知県出身。

大学で建築学科を卒業し、リフォーム業界での経験を経て、2008年にインテリア業界に入り、約8年間ストッケの営業に携わる。2016年にフリッツ・ハンセンに入社し、現在までの7年でリテールの売上を199%成長させた。2023年7月1日にフリッツ・ハンセン ジャパン代表に就任。


家保知枝(Chie Ieyasu)

空間デザイン学科を卒業後、語学留学を経て、2007年に大手インテリア会社に就職し、インテリアの提案・販売業務に従事。2017年にフリッツ・ハンセンの直営店のストアマネージャーとして入社し、現在までの6年でストアの業績を370%成長させた。


千田智也(Tomoya Senda)

2011年に大手インテリア会社に就職し、インテリアコーディネートや外商営業を担当。2017年にフリッツ・ハンセンの直営店のセールスコンサルタントとして入社し、2019年にVMDに就任。日本国内だけでなく、海外の店舗や空間のプランニングやディスプレイも担当している。


八嶋香織(Kaori Yatsushima)

2001年にインテリア業界に入って以来、家具や食器などの北欧インテリア商材のご提案・販売に携わっている。2018年にフリッツ・ハンセンのリテールセールスとして入社し、その後直営店のセールスコンサルタントを務めながら、フリッツ・ハンセンジャパンの公式インスタグラム @fritzhansen_japanの管理も担当している。

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザーログイン既に登録済みの方はこちら
メディアユーザー新規登録無料

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


種類
人物
位置情報
東京都港区本社・支社
関連リンク
https://fritzhansen.com/
ダウンロード
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

Fritz Hansen A-S

7フォロワー

RSS
URL
http://fritzhansen.com
業種
製造業
本社所在地
東京都港区南青山2-27-14、1F-2F
電話番号
03-3400-3316
代表者名
鈴木利昌
上場
未上場
資本金
-
設立
-
トレンド情報をイチ早くお届けPR TIMESを友達に追加PR TIMESのご利用について資料をダウンロード