プレスリリース・ニュースリリース配信サービスのPR TIMES
  • Top
  • テクノロジー
  • モバイル
  • アプリ
  • エンタメ
  • ビューティー
  • ファッション
  • ライフスタイル
  • ビジネス
  • グルメ
  • スポーツ

PR TIMESのご利用について

資料をダウンロード

Immersive Museum実行委員会
会社概要

昨年20万人以上を動員したImmersive Museum第2弾 SOMPO美術館コラボレーションで、ゴッホ『ひまわり』を楽しみ尽くす特別セットチケット6月23日(金)販売開始!

追加ビジュアル公開で展示内容の全貌が明らかに!

Immersive Museum実行委員会

Immersive Museum実行委員会は、2023年7月7日(金)より東京日本橋の日本橋三井ホールにて開催するゴッホやゴーガン、スーラ、セザンヌらを代表的作家とする「ポスト印象派」の芸術作品の世界を最新テクノロジーで描く没入体験型ミュージアム「Immersive Museum TOKYO 2023 “ポスト印象派” POST-IMPRESSIONISM」の追加ビジュアルを公開しました。更に、SOMPO美術館とのセットチケットを6月23日(金)から販売します。

 「Immersive Museum TOKYO 2023 “ポスト印象派” POST-IMPRESSIONISM」とSOMPO美術館とのセットチケットは期間ごとで対象の展覧会がかわり、「生誕100年 山下清展ー百年目の大回想」もしくは「ゴッホと静物画-伝統から革新へ-」のどちらかの展覧会をお楽しみいただくことができます。


■SOMPO美術館とのセットチケット販売決定!

 SOMPOホールディングス株式会社とImmersive Museum Tokyo2023とのコラボレーションとして、SOMPO美術館とのセットチケット販売が決定しました。

 本セットチケットでは、SOMPO美術館にて開催される「生誕100年 山下清展ー百年目の大回想」「ゴッホと静物画-伝統から革新へ-」の2つの展覧会のいずれかと「Immersive Museum TOKYO 2023 “ポスト印象派” POST IMPRESSIONISM」を楽しむことができるチケットとなっています。本セットチケットでお楽しみいただけるSOMPO美術館の展示内容は会期により異なるため、下記詳細およびチケット販売サイトをご確認くださいませ。

チケット名称:Immersive Museum&山下清展セットチケット

対象の展覧会:生誕100年 山下清展ー百年目の大回想(会期:2023年6月 24日~2023年9月10日)

       ※山下清展では、常設展示としてゴッホ「ひまわり」連作より、一作品を展示しております。

       ※ゴッホと静物画-伝統から革新へ-(会期:2023年10月17日~2024年1月21日)     

        とImmersive Museumの特別セットチケットは、9月1日より販売予定です。

       ※Immersive Museum本編で使用しているゴッホ「ひまわり」はロンドン・ナショナル・

        ギャラリー所蔵作品です。ゴッホ「ひまわり」は全7作品からなる連作であり、

        上記は山下清展に展示されているゴッホ「ひまわり」とは別作品です。

チケットURL:https://eplus.jp/immersive-museum/yamashitakiyoshi/

       2023年6月23日10時~発売開始

       入場券:大人 3,500円(税込)/ 大学生・専門学生 2,500円(税込) /

       高校生以下のセットチケット販売はございません。


■実施概要

イベント名:Immersive Museum TOKYO 2023 “ポスト印象派” POST IMPRESSIONISM

期間:2023年7月7日(金)~2023年10月29日(日)

場所:日本橋三井ホール(東京都中央区日本橋室町2-2-1 COREDO室町1-4階)

アクセス:銀座線・半蔵門線「三越前」駅直結

     東京メトロ「日本橋」駅から徒歩7分

     山手線・中央線・東海道線「東京」駅 日本橋口から徒歩9分

主催:Immersive Museum日本橋実行委員会

   株式会社電通

   佐々木ホールディングス株式会社

   (グランドシネマサンシャインほか、全国17サイトの映画館を運営)

   株式会社ドリル

公式サイト:https://immersive-museum.jp/

公式SNS:Twitter https://twitter.com/MuseumImmersive

     Instagram https://www.instagram.com/immersive.museum/

     Facebook  https://www.facebook.com/immersivemuseum/

チケット:2023年6月9日10時~発売開始

入場券:大人 2,500円(税込)/ 大学生・専門学生 1,800円(税込) / 高校生・中学生 1,500円(税込) /

    小学生以下 無料

主管/企画制作:株式会社電通、株式会社ドリル

問合せ先:info@immersive-museum.jp


■地方展開

福岡会場

イベント名:Immersive Museum FUKUOKA supported by FORTINET

期間:2023年4月29日(土・祝)~2023年9月10日(日)

場所:BOSS E・ZO FUKUOKA 6Fイベントホール 福岡県福岡市中央区地行浜2-2-6

アクセス:福岡市営地下鉄「唐人町」駅 徒歩15分

主催:福岡ソフトバンクホークス株式会社

公式サイト:https://e-zofukuoka.com/special/immersive-museum/

主管/企画制作:株式会社電通、株式会社ドリル

協賛:フォーティネットジャパン合同会社

報道に関する問合せ先:福岡ソフトバンクホークス株式会社

           広報担当TEL:092-847-1684 / E-mail:koho@hawks.co.jp



大阪会場

イベント名:Immersive Museum OSAKA

期間:2023年6月17日(土)~2023年9月6日(水)

場所:堂島リバーフォーラム 大阪市福島区福島1-1-17

アクセス:JR環状線「福島」駅 徒歩5分

     JR東西線「新福島」駅 徒歩5分

     阪神「福島」駅 徒歩5分

     京阪「中之島」駅 徒歩5分

主催:Immersive Museum OSAKA実行委員会

公式サイト:https://immersive-museum-osaka.jp ※4月28日(金)より公開

主管/企画制作:株式会社電通、株式会社ドリル

報道に関する問合せ先:Immersive museum 大阪会場 PR事務局(株式会社ネネラコ)

           immersivemuseum-osaka@nenelaco.com


■Immersive Museumについて

 世界的に著名な芸術作品を映像コンテンツ化し、広大な屋内空間の壁面と床面全てを埋め尽くす没入映像と特別な音響体験を提供する新感覚体験型アートエキシビションです。従来の「鑑賞型」の芸術鑑賞のスタイルから「没入型」のスタイルを提供し、来場者に新たな芸術鑑賞の「視点」を提示します。従来の美術館のようなアナログアートから、最先端のデジタルアートへ新時代のアートコンテンツを展開し、日本のアート体験を拡張する“アート2.0”の象徴が「Immersive Museum」です。

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザーログイン既に登録済みの方はこちら
メディアユーザー新規登録無料

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


種類
イベント
ビジネスカテゴリ
アート・カルチャー
位置情報
福島県イベント会場東京都中央区本社・支社大阪府大阪市イベント会場大阪府福島区イベント会場福岡県福岡市イベント会場
ダウンロード
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

Immersive Museum実行委員会

5フォロワー

RSS
URL
-
業種
サービス業
本社所在地
東京都港区東新橋1-8-1 電通本社ビル1階
電話番号
03-6216-5111
代表者名
野口貴大
上場
-
資本金
-
設立
-
トレンド情報をイチ早くお届けPR TIMESを友達に追加PR TIMESのご利用について資料をダウンロード