プレスリリース・ニュースリリース配信サービスのPR TIMES
  • Top
  • テクノロジー
  • モバイル
  • アプリ
  • エンタメ
  • ビューティー
  • ファッション
  • ライフスタイル
  • ビジネス
  • グルメ
  • スポーツ

PR TIMESのご利用について

資料をダウンロード

一般社団法人ONE X
会社概要

茨城県が宇宙ビジネスピッチコンテスト「IBARAKI Next Space Pitch#3」の登壇者の公募を実施

公募対象はベンチャー、中小企業、起業を検討する個人等 2023年2月15日夕刻開催

一般社団法人ONE X

茨城県は、2023年2月15日夕刻に宇宙ビジネスのピッチコンテスト「IBARAKI Next Space Pitch #3(以下、本コンテスト)」を開催します。本コンテストでは、宇宙ビジネスを行っている、又は今後挑戦していきたいベンチャー、企業等によるピッチを審査し、特に有望と認められる企業には、茨城県からの支援優遇措置を講じます。審査委員はJAXA 佐藤 勝氏、パナソニック出口隆啓氏、ANA松本紋子氏等、大企業において宇宙ビジネスに関わるキーマンを予定しております。登壇者の応募締切が2月1日(水)ですので、登壇をご検討中の方は、ぜひこの機会に申し込みください。

 

近年注目を集める宇宙産業では、官需中心の市場から、民需による新たな動きが台頭しつつあります。特に衛星通信分野、宇宙旅行分野では民生利用が加速してきており、より注目度が高くなってきております。宇宙ビジネスは未だ黎明期であることから、関係団体とのネットワーク構築や、企業等とのビジネスマッチングを効果的に行うことで事業を発展させていくことが重要となってきております。

そこで、宇宙ビジネスにチャレンジする企業及び個人を支援する目的で、今回のピッチコンテストを実施することとなりました。加えて、審査委員、登壇者及び聴講者によるリアルのネットワーキングの場を設けることで、新たなプロジェクトや連携体制の構築、ひいては宇宙ビジネスでの茨城県のプレゼンス発揮を目指します。

 
  • IBARAKI Next Space Pitch #3 実施内容
(1)日時:2023年2月15日(水)19:00~21:00
(2)開催方法:SENQ霞ヶ関及びオンラインにて開催
(3)主催:茨城県、いばらき宇宙ビジネス創造コンソーシアム
(4)運営委託:一般社団法人ONE X
(5)登壇者:5〜7社
(6)審査委員:
 ・国立研究開発法人宇宙航空研究開発機構(JAXA)新事業促進部事業支援課長 佐藤勝様
 ・パナソニックインダストリー(株) Sales&Marketingチームリーダー 出口隆啓様
 ・ソニーグループ(株)事業開発プラットフォーム新規事業探索部門
  宇宙エンタテイメント推進室プロジェクト推進オフィサー 本村 謙介様
 ・ANAホールディングス(株)グループ経営戦略室事業管理部
  宇宙事業チーム マネジャー 松本紋子様
 ・日揮グローバル株式会社 EPC DX部 月面プラントユニット 発起人 深浦希峰様
(7)聴講者:100名程度を予定。申込は下段URLよりお願いします。
  (宇宙関連企業・ベンチャー、茨城県内企業、大企業研究部門、投資家等)
(8)受賞者:計3社
 ①グランプリ(1件):令和5年度の茨城県宇宙関連事業の一次審査免除(※)
  ONEXによる企業マッチングサポート(受賞者との協議により、令和4年度中に支援を実施)
 ②準グランプリ(2件):ONEXによる企業マッチングサポート
  サポート(受賞者との協議により、令和4年度中に支援を実施)
 (※)当該措置は、令和5年度予算が確定する令和5年第1回定例会(令和5年3月)での
    議決をもって確定するものとする。
 
  • 登壇(ピッチ実施)申請要件

①いばらき宇宙ビジネス創造コンソーシアム会員であること。(登壇申請に合わせての入会申込可能)
 ※加入要件なし、加入費無料
②事業完了後の聞き取り調査や成果報告会(コンソーシアムの活動として実施予定)等の実施に協力すること。
 

  • 登壇申請、採択方法等

公募締切:2023年2月1日(水)23:59まで
応募の詳細は下記URLよりご確認ください。
・申込関連URL:https://www.pref.ibaraki.jp/sangyo/kagaku/kokusai/r4space_pitch.html
 

  • 聴講者の申込について

本コンテストの聴講は下記より申込可能です。ぜひこの機会にご応募下さい。
・申込URL:https://forms.gle/q1KXBYkrVojbZvJN8

〈関連情報〉
・IBARAKI NEXT SPACE PITCH #3 特設サイト
https://ibarakispace.onexxxx.com/
・いばらき宇宙ビジネス創造拠点プロジェクト
https://www.pref.ibaraki.jp/kikaku/kagaku/kokusai/documents/ibarakispace.html
・いばらき宇宙ビジネス創造コンソーシアム申込フォーム
https://www.jspacesystems.or.jp/project/inter/topics/2347.html
・一般社団法人ONE Xコーポレートサイト
https://onexxxx.com

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザーログイン既に登録済みの方はこちら
メディアユーザー新規登録無料

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


種類
イベント
関連リンク
https://ibarakispace.onexxxx.com/
ダウンロード
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

一般社団法人ONE X

1フォロワー

RSS
URL
https://onexxxx.com/
業種
財団法人・社団法人・宗教法人
本社所在地
東京都大田区羽田空港1-1-4 HICity Zone K 201号室
電話番号
-
代表者名
-
上場
未上場
資本金
-
設立
-
トレンド情報をイチ早くお届けPR TIMESを友達に追加PR TIMESのご利用について資料をダウンロード