プレスリリース・ニュースリリース配信サービスのPR TIMES
  • Top
  • テクノロジー
  • モバイル
  • アプリ
  • エンタメ
  • ビューティー
  • ファッション
  • ライフスタイル
  • ビジネス
  • グルメ
  • スポーツ

PR TIMESのご利用について

資料をダウンロード

株式会社 K&S
会社概要

富山初!『わらびもちドリンク』で全国の和スイーツを牽引し続ける『甘味処鎌倉』が遂に富山へ初上陸!富山城址公園へのお散歩スイーツにオススメ!

全国34ヵ所以上で展開中の人気和スイーツ『わらびもちドリンク』で全国の観光をリードする甘味処鎌倉が富山県に初上陸!オープン初日から長蛇の列で殺到!

株式会社 K&S

鎌倉独自の手法で最高峰のもっちりととろけるような口溶を実現!極上の食感を生み出す『わらびもち』で富山の御用達和スイーツに仲間入り!富山城址公園へのお散歩スイーツにオススメ!

オープン初日の様子
NEXTタピオカとして大手メディアにも取り上げられ、2022年上半期ヒット商品ランキング(飲料部門)でもランクインした、全国の観光名所の街歩き和スイーツとして人気が絶えない『わらびもちドリンク』で有名な甘味処鎌倉が7月30日(土)、富山市の中心街にて「甘味処鎌倉 富山西町グランドプラザ前店」としてオープンしました。
 

鎌倉自慢のわらびもち
甘味処鎌倉の自慢のわらびもちは、もっちりととろけるような口溶けで一度食べたらやみつき。
希少な国産本蕨粉に鎌倉秘伝の配合を加え、わらび粉のみでは出せない、
最高のもっちり感ととろける口溶けを実現。
極上の食感を生み出すために、職人が丁寧に練り上げるわらびもちは、鎌倉自慢の逸品です。
 

老若男女、世代を問わず愛され続ける「わらびもちドリンク」
このわらびもちをその食感、旨味を凝縮し、そのままドリンクに仕立て上げた、
老若男女、世代を問わず愛され続ける『わらびもちドリンク』は、様々なフレーバーをお楽しみいただけます。
定番は、「浅川園のお抹茶」「珈琲ミルク」「贅沢いちごミルク」の3種類。
 

甘味処 鎌倉 メニュー一覧
お土産としても人気のわらびもち。
手軽に食べやすいカップサイズからご自宅用の紙箱、贈答用の桐箱まで用途に合わせた、わらびもちをご用意しています。
 

甘味処 鎌倉は、テイクアウトという手軽さの中にも詰め込んだ最大級のおもてなし=感動体験をご一緒に
お持ち帰り頂けるよう心掛けております。
お客様に「来て良かったな。また来たいな」と思って頂ける体験をおもてなしを通じ、
その地域とともに感じて貰いたいという想いを込めて1つ1つ丁寧にご提供させて頂いております。
是非、富山市でのお買い物や観光のおともに鎌倉のわらび餅を添え、ゆっくりとしたお時間をお過ごし下さい。
 

店舗情報
2022年7月30日(土) オープン
『甘味処鎌倉 富山西町グランドプラザ前店』
〒930-0062 富山県富山市西町6-1 柴田ビル1F
※JR富山駅より徒歩26分、富山市内軌道線 西町駅より徒歩2分、北陸自動車道 富山ICより車で23分
Open 10:00 / Close 17:30
<お問合せ>TEL:076-491-0017

甘味処鎌倉 富山西町グランドプラザ前店 公式Instagram
https://instagram.com/kamakura_toyama?igshid=YmMyMTA2M2Y=
 
甘味処鎌倉 公式ホームページ
https://www.warabimochi-kamakura.com/

甘味処鎌倉 公式Twitter
https://twitter.com/kamakura_warabi

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザーログイン既に登録済みの方はこちら
メディアユーザー新規登録無料

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


種類
商品サービス
ビジネスカテゴリ
旅行・観光食品・お菓子
位置情報
富山県富山市販売・提供エリア
関連リンク
https://www.warabimochi-kamakura.com/
ダウンロード
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

株式会社 K&S

1フォロワー

RSS
URL
https://www.warabimochi-kamakura.com
業種
飲食店・宿泊業
本社所在地
新潟県新潟市東区下木戸1丁目4番1号
電話番号
025-270-3080
代表者名
田中真司
上場
未上場
資本金
500万円
設立
2008年09月
トレンド情報をイチ早くお届けPR TIMESを友達に追加PR TIMESのご利用について資料をダウンロード