プレスリリース・ニュースリリース配信サービスのPR TIMES
  • Top
  • テクノロジー
  • モバイル
  • アプリ
  • エンタメ
  • ビューティー
  • ファッション
  • ライフスタイル
  • ビジネス
  • グルメ
  • スポーツ

PR TIMESのご利用について

資料をダウンロード

コードキャンプ株式会社
会社概要

コードキャンプ、あらゆる人のスキルアップ支援に官民一体で取り組む「日本リスキリングコンソーシアム」に参画

プログラミング、Webデザインの講座を提供、日本全国を対象にリスキリングを支援

コードキャンプ株式会社

オンラインのプログラミング/Webデザインスクールや法人・自治体向けのIT教育事業を提供するコードキャンプ株式会社(本社:東京都品川区、代表取締役CEO:堀内 亮平、URL:https://codecamp.jp/)は、10月より日本全国のあらゆる人のスキルをアップデートする「リスキリング*」を推進するために国や自治体、企業が参画する「日本リスキリングコンソーシアム」に参画します。

  • コードキャンプは日本全国、あらゆる人のリスキリングを支援します

 日本ではデジタル人材の不足が課題となっており、人口減少や高齢化に伴う労働人口の減少、デジタル人材の都市部への偏在など、日本全国を対象としたデジタル人材育成のための取り組みが求められています。

コードキャンプは、誰でも・いつでも・どこでも、自分の可能性を自由に追求できるインクルーシブな社会の構築と多様な人材の育成と活用を目指す日本リスキリングコンソーシアムの理念に共感し、「リスキリング」プログラムの提供とキャリアアップの機会創出を支援します。

 

  • 提供コース一覧

コードキャンプは「ITの力で、社会を変革する未来のプロフェッショナルを育てる」教育機関として、プログラミングやWebデザインのスキル習得に繋がるトレーニングプログラムを提供します。具体的な内容は以下のとおりです。(2022年10月時点)

・エンジニア転職コース
「突き抜けたエンジニア」を目指すために必要な機会をあなたに提供します。エンジニアとして突き抜けるために必要な「技術力」、「マインド」、「キャリア戦略」を磨き自身最高のレベルを目指しましょう。学習は個別最適化された学びと、実践的な開発課題で構成されています。開発現場に近い実践経験やコミュニティを通じてあなたの飛躍的な成長を支援します。
URL:https://codecamp.jp/courses/engineer

・プログラミングコース
プログラミング未経験からWebサービスやシステム開発について学びたい人のための実践講座です。基礎からプログラミングを習得して仕事に活かしたい方や、Webサービスの開発に挑戦したい方、業務でWebサイトの企画やサービスの運営に関わる方にオススメのコースです。
(本コースで学ぶ言語/技術:HTML/CSS、JavaScript、jQuery、PHP、Laravel、SQL)
URL:https://codecamp.jp/courses/master_web

・Webデザイン副業コース
未経験から、”選ばれるWebデザイナー”へ転身。Webデザインを仕事にしたい人のための実践講座です。学習だけではなく、副業案件の受注から納品までサポートします。現役でWebデザイナーとして働く講師からの手厚いマンツーマン指導でデザイン制作の現場で使えるスキルを習得します。学習はすべてオンライン完結で、仕事や育児と両立して学ぶことができます。
URL:https://codecamp.jp/courses/master_web

・オーダーメイドコース
CodeCampが提供する30種類以上のカリキュラムを、あなたの目的に合わせて自由に選択して学ぶことができるコースです。Webデザインやフロントエンド開発、バックエンド開発、ITツール/インフラなどすべてのカリキュラムを閲覧することができます。カリキュラムの組み合わせや学習スケジュールは講師に相談し、あなただけの学習ロードマップを作成します。
URL:https://cp.codecamp.jp/order-made3

・Javaマスターコース
プログラミング未経験からJavaを活用したシステム開発について学びたい人のための実践講座です。本コースでは、オブジェクト指向や、Webのしくみ、JSP/サーブレット、データベース連携など、Javaを用いたWebアプリケーションの開発スキルを基礎から実践まで学びます。Javaプログラマーを目指している方や、システム開発の仕事に業務でシステムの企画や運営に関わる方にオススメのコースです。
URL:https://codecamp.jp/courses/master_java

・Rubyマスターコース
プログラミング未経験からRubyを活用したWebサービスやシステム開発について学びたい人のための実践講座です。基礎からプログラミングを習得して仕事に活かしたい方や、Webサービスの開発に挑戦したい方、業務でWebサイトの企画やサービスの運営に関わる方にオススメのコースです。
(本コースで学ぶ言語/技術:HTML/CSS、JavaScript、jQuery、Ruby、Ruby on Rails、SQL)
URL:https://codecamp.jp/courses/master_ruby

*リスキリング:新しい職業に就くために、あるいは、今の職業で必要とされるスキルの大幅な変化に適応するために、必要なスキルを獲得する/させること。(出典: 経産省/リクルートワークス研究所)


■日本リスキリングコンソーシアムについて
「日本リスキリングコンソーシアム」は、国や地方自治体、民間企業などが一体となって、地域や性別、年齢に問わず日本全国のあらゆる人のスキルをアップデートする「リスキリング」に取り組む新たな試みです。様々な企業によるトレーニングプログラムの提供や、就職支援、副業・フリーランス・アルバイトなどの幅広い就業機会の提供など、パートナーシップの輪を広げることで、全国の人々が学び続ける機会を創り出していきます。
リスキリングを支援する特設サイトを開設しており、希望者はサイトに登録(無料)することにより、用意された200以上のトレーニングプログラムの検索や受講が可能です。

URL:https://japan-reskilling-consortium.jp  


■コードキャンプ株式会社について

「ITの力で、社会を変革する未来のプロフェッショナルを育てる」ためのIT/プログラミング教育サービス「CodeCamp」を運営しています。2013年に日本初となるオンライン・マンツーマンでのプログラミング教育事業を開始し、ITエンジニアの育成プログラムやWebデザイン教育、法人・自治体向けのプログラミング/DX研修事業、子ども向けのプログラミング教育事業などを展開しています。

<会社概要>
会社名:コードキャンプ株式会社
代表取締役 CEO:堀内 亮平
本社:東京都品川区大崎2-1-1 ThinkPark Tower 9F
URL:https://codecamp.jp/

<提供サービスURL>
【CodeCamp】
オンラインのプログラミング/Webデザインスクール(https://codecamp.jp/

【CodeCamp研修】
300社が選ぶプログラミング/DX研修(https://codecamp.jp/business

【CodeCampNEXT】
若手エンジニアのスキルアッププログラム(https://codecamp.jp/next

【CodeCampKIDS】
小学生・中学生のためのプログラミング教室(https://codecampkids.jp/

【CodeCampus】
テクノロジーの「学ぶ・働く」を知るメディア(https://blog.codecamp.jp/

<取材、メディア掲載に関するお問い合わせ>
コードキャンプ株式会社 広報担当:宇佐美
Email:info@codecamp.jp

すべての画像


種類
経営情報
位置情報
東京都品川区本社・支社
関連リンク
https://codecamp.jp/
ダウンロード
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

コードキャンプ株式会社のプレスキットを見る

会社概要

コードキャンプ株式会社

2フォロワー

RSS
URL
https://codecamp.jp/
業種
教育・学習支援業
本社所在地
東京都品川区大崎 ThinkParkTower9階
電話番号
03-6431-8815
代表者名
川西 里佳
上場
未上場
資本金
1億円
設立
2012年12月
トレンド情報をイチ早くお届けPR TIMESを友達に追加PR TIMESのご利用について資料をダウンロード