プレスリリース・ニュースリリース配信サービスのPR TIMES
  • Top
  • テクノロジー
  • モバイル
  • アプリ
  • エンタメ
  • ビューティー
  • ファッション
  • ライフスタイル
  • ビジネス
  • グルメ
  • スポーツ

PR TIMESのご利用について

資料をダウンロード

株式会社ラネット
会社概要

【EXPO分析データ】「キヅクモ」のマーケティング機能でイベントを成果につなげる

株式会社ラネット

株式会社ラネット(本社:東京都豊島区、以下ラネット)が提供するネットワークカメラサービス「キヅクモ」が先週東京ビッグサイトで開催された、DXソリューションが一堂に集う日本最大級のDX総合展「DX総合EXPO 2024 東京【春】」に出展いたしました。

主要商材のネットワークカメラ、新サービスのスマートロックを一斉展示

今回の展示会では、”気づくで変わる店舗運営”というテーマで、ブースではAI分析機能を持つネットワークカメラサービスやカメラと連動できるスマートロックの展示を行いました。展示コーナーには屋内、屋外、Wi-Fi、有線タイプなど全種類のカメラを展示し、来場者の方々に形状やサイズなど実機を見ていただける機会となりました。また、ブース内ではキヅクモカメラ10台を設置し、実際に設置したカメラと撮影内容を見ていただくこともでき、より製品に対して理解を深め、ウェブサイトや資料などでは伝わりきらない製品の魅力を感じていただくことができました。

4つの特長的な機能をアピール

さらに、展示ブース内では、“暗闇でも気づける” “知りたいに気づける” “データで気づける” “無駄なく気づける” 4つのテーマで、キヅクモの暗視機能、検知・通知機能、マーケティング機能、権限設定について動画を放映いたしました。

来場者の声

「今までカメラのことは気にしていなかったが、話を聞いて「こんな活用方法もあるんだ」と新しい発見ができた」(製造業)

「システムは便利でも難しかったら使わないけど、キヅクモは簡単だし使い勝手もよさそう」(製造業)

「ヒートマッピングは新商品のレイアウトや売上の良し悪しの確認に活用できそう」(小売業)

「新業態の無人宿泊施設での現地管理に活用を検討してみたい、スマートロックとの連動に興味がある」(宿泊業)

「町の防犯にお悩みの自治体への導入も検討できるのではないか」(自治体)


様々なお声を頂く中でも、カメラとスマートロックの連動に興味がある方が多い印象を受けました。

また、カメラの設置は手間がかかると思われている人が多い中で、DIYで取付が簡単にできる機種があることをお伝えすると「こんなにも簡単に取付ができるのは予想外だった」と驚きの声をいただくこともありました。

業種別の活用事例など具体例をお伝えすると、「その使い方なら自社でも活用できそう」「そんな使い方ができるんですね」と新たな気づきを得られる来場者もおられました。


“カメラ=防犯”だけではない!マーケティング機能を用いた+αの活用

展示会ではキヅクモカメラのマーケティング機能を活用し、人数カウント、滞在人数カウント、ヒートマッピングのレポートを作成しました。また、レポートを元に来場者数を算出しました。

■3日間の来場者数

・ブース正面通行者数 のべ16,544名

・ブース側面通行者数 のべ6,375名

・ブース側面通行者数 のべ23,753名

→ブース正面、側面通行者数計 のべ46,672名

・ブース来訪者数 のべ3,900名(ブース正面、側面通行者の8.3%)

・ご案内者数 約1,200名(ブース来訪者の30.7%)※お名刺交換ベース

■来場者分類

                  ※お名刺交換ベース
                  ※お名刺交換ベース

■人数カウント

人数カウントは出入口など、指定した場所を通過した人数をカウントする機能です。 

ブース正面、ブース側面に仮想ラインを引き、各場所に何人通過したのかを測定しました。

■滞在人数カウント

滞在人数カウントは、人の出入りをカウントし、室内の人数が設定人数を超えるとユーザーへ通知する機能です。

滞在人数のしきい値を設定し、ブース内に多くの来場者が訪れるピーク時間を把握することで、その時間帯の人員を補充するなど、1日ごとに展示会スタッフの配置や動き方を変更しました。

■ヒートマッピング

ヒートマッピングは、カメラ画角上の指定したエリア内で、人が長く滞在した場所を色の濃淡で可視化する機能です。

ブース内でヒートマッピングを設定し、4本の動画のうち、どの動画が一番視聴されているのかを計測しました。よく来場者の方が立ち止まっていた箇所は赤色で表示され、来場者の興味関心を引いた動画は“データで気づける”のマーケティング機能を説明した動画であることが分かりました。

展示会やPOP UPで活用し、よりよいイベント作りへ

キヅクモは展示会やPOP UPのようなイベントでも活用いただくことができます。

2023年9月21日(木)~24日(日)の合計4日間で約24万人が来場した「TOKYO GAME SHOW 2023」にてキヅクモをご活用いただいた事例もございます。

展示会場の入口に設置して一般来場者の入場把握をすること、複数のセミナー会場に設置して同時並行で開催するセミナーの進行状況を遠隔監視することを目的に、キヅクモを導入いただきました。

実際にキヅクモを活用いただいた中で、「映像が想像以上に高解像度だった」「音声も聞こえたので状況把握がしやすかった」とのお声をいただいております。

■会社説明

【会社名】株式会社ラネット

【サービスサイト】https://kizukumo.com

【代表者】代表取締役社長 中川 景樹

【所在地】東京都豊島区池袋2-52-8

【設 立】2002年8月26日

【資本⾦】5億円

【事業内容】

・国内通信事業者の携帯電話、通信サービスの販売及び代理店業務

・MVNO事業

・その他通信関連事業

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザーログイン既に登録済みの方はこちら
メディアユーザー新規登録無料

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


種類
イベント
位置情報
埼玉県販売・提供エリア千葉県販売・提供エリア東京都豊島区本社・支社東京都販売・提供エリア神奈川県販売・提供エリア
関連リンク
https://kizukumo.com/
ダウンロード
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

株式会社ラネット

2フォロワー

RSS
URL
https://www.ranet.co.jp/
業種
情報通信
本社所在地
東京都豊島区東池袋一丁目18番1号 Hareza Tower
電話番号
-
代表者名
中川景樹
上場
未上場
資本金
-
設立
2002年08月
トレンド情報をイチ早くお届けPR TIMESを友達に追加PR TIMESのご利用について資料をダウンロード