プレスリリース・ニュースリリース配信サービスのPR TIMES
  • Top
  • テクノロジー
  • モバイル
  • アプリ
  • エンタメ
  • ビューティー
  • ファッション
  • ライフスタイル
  • ビジネス
  • グルメ
  • スポーツ

PR TIMESのご利用について

資料をダウンロード

Tempura technologies株式会社
会社概要

Sakaba Labs と Web3プロフェッショナルファームDeFimansとのマーケティングパートナーシップを締結

Tempura technologies株式会社

Tempura technologies株式会社がFritto Tech PTE.LTD(Singapore)と連携し、展開する「Sakaba Labs」は、Web3プロフェッショナルファームのDeFimansとの国内外のWeb3プロジェクトを中心とした事業企画・マーケティング・開発支援に係るパートナー契約を締結しました。

  • 提携内容

ブロックチェーン・生成AI等の先端技術を活用し、新規事業の創出・事業のグローバル化を支援するSakaba Labsはトークンエコノミクスの構築やブロックチェーン技術の活用等、Web3領域に特化したハンズオン型のプロフェッショナルファームである株式会社DeFimansと国内外のWeb3プロジェクトを中心とした協働支援を実施することを発表します。


  • 提携背景

Sakaba Labsは、Web3ゲーム向けロイヤリティプラットフォーム「Sakaba」の展開で培ったWeb3業界やグロース知見・開発体制を活用し、国内外のWeb3プロジェクトを中心とした事業企画・マーケティング・開発支援を実施する「Sakaba Labs」を展開しています。DeFimansと提携により、DeFimansがもつWeb3事業の企画・開発知見、国内外ネットワークとも兼ね合わせることでクライアントへの提案ソリューションのバリエーションやクオリティ増加がされることが期待できます。
この提携を通じて、日本のWeb3含めたデジタル経済の発展に貢献し、顧客に価値あるサービスを提供していけるようクライアントの企画・開発、支援実行を進めていきます。


  • Web3広告プラットフォーム「Every world」への投資ラウンドへの参加

この度提携の第一弾としてSakaba LabsはWeb3広告プラットフォームのEvery worldの投資ラウンドへの参画を実施いたしました。

Every worldとは Everyworld(EVERY)はブロックチェーンベースの広告プラットフォームで、ゲーム中に視聴した広告に対して暗号資産報酬を支払い、広告業界のしくみを大きく変えます。「Everyworld」は、広告の認知度を大幅に向上させるだけでなく、収益の一部を環境保全団体に寄付することで、グリーンイニシアチブにも貢献しています。

Everyworld(Everyworld)は、広告を見るだけで仮想通貨の特典を獲得できるWeb3広告プラットフォームです。環境をテーマとして主軸をおいているゲームをDiscord内で開催しています。
ゲームのプレイ中に視聴した広告に対して暗号資産報酬を支払うことで、既存の広告業界の仕組みを大きく変えていくことを想定しているプロジェクトです。
既存の様々な業界の広告主は、「Everyworld」ゲームシステム内で広告を運営するために支払いを行うことで、よりインセンティブ型視聴モデルの下で宣伝されたコンテンツをはるかに受け入れることができます。

グローバルでのTop tierのAndreessen Horowitz (a16z) を含む有力 VC からのバックアップを受け、Coinbase Ventures、Hashed、Animoca、Dragonfly、Lightspeed、NGC、Griffin、Sfermion、Foresight Ventures などの投資家から 60 万ドル以上を調達をしております。

当提携にある通り、DeFimansのWeb3領域における知見やネットワークとSakaba Labsの既存リソースを融合し深めていくことと同時に投資ラウンドへの参画をEvery worldのバリューアップに貢献をしていきます。

公式ウェブサイト: https://www.everyworld.com/
Everyworld 概要:https://docs.everyworld.com/
Everyworld App:https://app.everyworld.com/
X:https://twitter.com/JoinEveryworld
Discord:https://discord.com/invite/everyworld


  • DeFimansについて

web3業界で実業経験を積んだメンバーによって設立されたDeFimansは、トークンエコノミクスの構築やブロックチェーン技術の活用等、web3領域に特化したハンズオン型のプロフェッショナルファームです。web3ビジネスでの“信用”を創造し、クライアントと共に日本のweb3業界の発展に向けて歩み続けます。

代表者:代表取締役 小野 暢思・佐藤 太思
所在地:東京都港区虎ノ門5丁目3−1 第一榎ビル 4F
設立:2022年7月
事業内容:
トークノミクス、DeFi、GameFi・ブロックチェーンゲーム、海外展開、事業戦略、新規事業開発、ブロックチェーン社会実装、NFT、dApps、DAO等に係るコンサルティング支援
資金調達・資本政策、マーケティング、翻訳等のハンズオン支援、Messari JAPAN運営
公式サイト:https://defimans.com/
X(旧Twitter):https://twitter.com/DeFimans
note:https://note.com/defimans
Medium:https://medium.com/@DeFimans
総合お問合せ:info@defimans.com
メディアお問合せ:池田恩 mikeda@defimans.com



  • Sakaba Labsについて




Sakaba Labsはブロックチェーン・生成AI等の先端技術を活用し、新規事業の創出・事業のグローバル化を支援するプロ集団です。世界各地に所在するメンバーがグローバルに事業を展開するための企画や実装を支援します。Sakaba Labsはシンガポールを拠点とする「Fritto Tech」が運営し、日本における事業は東京を拠点とする「Tempura technologies株式会社」と合同で支援いたします。自社ではWeb3分野における分散型ゲームパブリシャーである「Sakaba」を開発し、大人気ゲームタイトルの「SHRAPNEL」や「APEIRON」にも活用されています。

・Sakaba Beta Product: https://beta.sakaba.xyz/
・Sakaba website: https://sakaba.xyz/
・Sakaba Twitter: https://twitter.com/SAKABA_xyz
・Sakaba Discord: https://discord.com/invite/phtvhS5CKW
・Sakaba Medium: https://medium.com/sakaba-xyz
・Sakaba X: https://twitter.com/SAKABA_JP
・Sakaba Linkedin: https://www.linkedin.com/company/0xsakaba/?viewAsMember=true


すべての画像


種類
経営情報
関連リンク
https://tempuradao.xyz/
ダウンロード
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

Tempura technologies株式会社

5フォロワー

RSS
URL
-
業種
情報通信
本社所在地
東京都渋谷区東 2丁目25-3GUILDSHIBUYA5F
電話番号
-
代表者名
神尾 守輝
上場
未上場
資本金
-
設立
2022年05月
トレンド情報をイチ早くお届けPR TIMESを友達に追加PR TIMESのご利用について資料をダウンロード