女性のバランスと健康リスク対策をサポート 大豆イソフラボンプラス 2014年1月17日 新発売

女性のバランスは、全ての年代の健康に大きく影響します。特に、女性ホルモン(=エストロゲン)の減少により、体や心の不調を引き起こす更年期以降のホルモンバランスの乱れは、自律神経失調症、骨粗しょう症、高血圧などの様々な健康リスクにつながります。
同製品は、「大豆イソフラボン」に加え「アマニリグナン」を配合し、女性のホルモンバランスの乱れへのアプローチを強化いたしました。また、ホルモンバランスの乱れによるイライラなどのメンタリティへのアプローチとして、「GABA(ギャバ)」も配合。これら3つの配合成分が複合的に働きかけ、ホルモンバランスとメンタリティの両方を整えることで、デリケートな時期を軽やかに過ごしたい方のサポートや、年齢とともに高まる更年期以降の健康リスク対策にお役立ていただけます。1日の目安量をわずか一粒で摂取でき、年代問わず全ての女性の健やかな毎日を応援するサプリメントです。
<製品特長>
◆「大豆イソフラボン」と「アマニリグナン」がホルモンバランスを整える
「大豆イソフラボン」に加え、植物ポリフェノールの一種である「アマニリグナン」を配合。女性ホルモン(=エストロゲン)に着目した2つの成分が、バランスの乱れにアプローチします。
◆「GABA(ギャバ)」がメンタリティにアプローチ
ホルモンバランスの乱れに影響されやすいメンタリティへのアプローチとして、 リラックスに役立つ働きがあると言われている「GABA(ギャバ)」を配合。不快な時期に 嬉しい成分です。
◆年齢とともに高まる健康リスクにもアプローチ
ホルモンバランスの乱れは、年齢とともに高まる健康リスクにつながります。「大豆イソフラボン」と「アマニリグナン」は、このような将来の健康への不安の軽減も期待でき、いつまでもはつらつとした健やかな毎日を応援します。
◆3つの成分を一粒に凝縮
「大豆イソフラボン」は吸収力に着目したアグリコン原料を使用したほか、3つの配合成分の1日の目安量を一粒に凝縮。より手軽に摂取することができます。
*一般流通:コンビニエンスストアを除く量販店、ドラッグストアなどの一部店舗
<製品詳細>
製品名 大豆イソフラボンプラス
発売日 2014年1月17日(金)
内容量 約30日分(30粒)/1,570円
徳用 タイプ 約90日分(90粒)/4,200円
原材料名、栄養成分表示、内容成分表示:http://prtimes.jp/a/?f=d7725-20140109-9407.pdf
すべての画像
- 種類
- 商品サービス
- ビジネスカテゴリ
- ダイエット・健康食品・サプリメント
- ダウンロード