プレスリリース・ニュースリリース配信サービスのPR TIMES
  • Top
  • テクノロジー
  • モバイル
  • アプリ
  • エンタメ
  • ビューティー
  • ファッション
  • ライフスタイル
  • ビジネス
  • グルメ
  • スポーツ

PR TIMESのご利用について

資料をダウンロード

株式会社ワコール
会社概要

~ 今日から始めるかんたん刺しゅうキット ~ 『大人の刺しゅう時間』の発売について

株式会社ワコール


 株式会社ワコールホールディングス(本社:京都市、社長:塚本能交)の子会社である株式会社ルシアン(本社:京都市、社長:野村直史)は、シニアでも簡単に始められる刺しゅうキット『大人の刺しゅう時間』を5月27日より全国の量販店、手芸専門店等で順次発売しています。
ルシアンでは従来から、刺しゅうを楽しみたいお客様の技術レベルや、そのシーンに合わせて様々な商品の開発を行い、刺しゅう愛好者の拡大に向けた取り組みや新規市場の開拓に注力してまいりました。このような中、今後増加傾向にあるシニア世代への意識調査の結果、余暇の過ごし方として“手芸を新たな趣味として取り入れたい”、“自由な時間があればもっと手芸に時間を費やしたい”と感じていることが分かりました。
 『大人の刺しゅう時間』は、シニア世代に配慮した仕様とし、細かい作業にも臆することなく気軽に刺しゅうを始めるきっかけを提案しています。また、刺しゅうは、手先を動かす作業であり、針を持つことや正しく作り進めるという注意力、作品を見て会話することなど脳の活性化に繋がる要素があると言われています。
このように、新しいことへのチャレンジに意欲的なアクティブシニアが、生涯続けられる趣味として刺しゅうをライフワークに取り入れることによって、充実した日々を過ごしていただけるよう、今後も魅力的な商品の開発に取り組んでまいります。
『大人の刺しゅう時間』は、全国の量販店、手芸専門店等で販売し、初年度3万6千個の売り上げを目指します。


【『大人の刺しゅう時間』 商品概要】

■ブランド名 :大人の刺しゅう時間
■ターゲット :余暇に手芸を楽しみたいと思っている刺しゅう初心者
53~57歳のアクティブシニア予備軍および58歳以上のアクティブシニア
■コンセプト :刺しゅう初心者でも始めやすく、作りやすい工夫を盛り込んだ手作りキット
■キット内容 :図案入り刺しゅう布、コスモ刺しゅう糸、刺しゅう針(2種)、フレーム、
作り方の手引き
■発売時期  :5月27日より順次発売中
■販売チャネル :全国の量販店および手芸専門店等
■販売計画  :3万6千個 (初年度)
■希望小売価格 :本体1,800円+税
■デザイン展開 :全6柄

【『大人の刺しゅう時間』 の特長】

・あらかじめ印刷された、図案の線および針穴の目印に沿っていく
 ことで、楽に刺し進められる。
・図案がカラーで印刷されているため、使用する糸の色が選びやすい。
※通常の刺しゅうキット(当社製品)は、紙などに印刷された刺し方
 の指図書(色別の記号などが細かく明記されたもの)を参照し、
 無地の布に刺し目を数えながら作り進めていく。

 ・付属の[ステッチドリル]の番号どおりに針を動かすことで、
  ステッチの名前と刺し進め方をマスターできる。
 ・刺しゅう初心者の方や、数年のブランクによって刺し方を
  忘れてしまった方もフレーム作品を作る前に練習ができる。



 ・はさみとセロハンテープがあれば始められる。
  糸の通しやすさに配慮した2種類の針(糸通し穴大きめタイプ、
  上から通すタイプ)付き。




 ・作り進める際の手順やコツを掲載した[作り方の手引き]は、
  読みやすさ、理解しやすさを考慮し、大きめの文字と写真を
  多く使って説明している。

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザーログイン既に登録済みの方はこちら
メディアユーザー新規登録無料

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


種類
商品サービス
ダウンロード
プレスリリース.pdf
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

株式会社ワコール

49フォロワー

RSS
URL
https://www.wacoal.jp/
業種
製造業
本社所在地
京都府京都市南区吉祥院中島町29
電話番号
075-682-8138
代表者名
川西 啓介
上場
東証プライム
資本金
50億円
設立
1949年11月
トレンド情報をイチ早くお届けPR TIMESを友達に追加PR TIMESのご利用について資料をダウンロード