プレスリリース・ニュースリリース配信サービスのPR TIMES
  • Top
  • テクノロジー
  • モバイル
  • アプリ
  • エンタメ
  • ビューティー
  • ファッション
  • ライフスタイル
  • ビジネス
  • グルメ
  • スポーツ

PR TIMESのご利用について

資料をダウンロード

一般社団法人Reborn-Art Festival
会社概要

アートと音楽と食の総合祭「Reborn-Art Festival 2019」のプレイベント「TRANSIT! Reborn-Art 2018」を期間限定で 8/4(土)~9/2(日)開催!

一般社団法人Reborn-Art Festival

Reborn-Art Festival 実行委員会は、アートと音楽と食の総合祭「Reborn-Art Festival 2019」のプレイベントとして「TRANSIT! Reborn-Art 2018」(トランジット・リボーンア ート ニイゼロイチハチ)を期間限定で開催します。


昨年の「Reborn-Art Festival 2017」はのべ26 万人の来場者を集め、開催地域に新しい出会いを生み出し閉幕いたしました。次回、2019 年夏の本祭に向けて地域の方々とのコミュニケーションを深めながら、「アート」、「音楽」、「食」各部門でのプロジェクトを進めておりますが、来年に向けてのプレイベントとして「TRANSIT!
Reborn-Art 2018」を開催するはこびとなりました。

「アート」部門は「Reborn-Art Festival 2017」でもっとも来場者が集まった牡鹿半島・荻浜エリアにある、
静かな入江の白い貝殻ビーチにて名和晃平氏の「White Deer (Oshika)」の再展示を行います。また「食」部門は、本年のフードディレクターにサローネ グループ藤巻一臣氏を起用。全国の有名シェフと、地元石巻、宮城のシェフがあつまり、地元食材と自然との科学反応から生まれる一期一会の料理をポップアップ形式で開催していき ます。さらに、冬季の間お休みをいただいていた、浜のお母さんたちの笑顔あふれる食堂 「はまさいさい」が
「TRANSIT! Reborn-Art 2018」に先立って 5 月 26 日にオープン し、浜のかざらない食生活を提供していきます。また不定期に「OPEN KITCHEN in はま さいさい」としてレストラン営業を実施します。この「OPEN KITCHEN」プロジェクト は、提供する料理を通じて、使われている地域の食材の生産者や自然など、広くその地域と のつながりを感じていくレストランです。宮城県川崎町で豚の放牧をしていた料理人・佐藤 剛氏を中心に、料理だけでなく食の一次産業に深くたずさわることで、牡鹿半島で感じる食 の魅力をより深めていくプロジェクトです。

また「音楽」部門は昨年たくさんの石巻の方々にご参加いただいた「リボーンまつり」を先日発足した石巻実行委員会を中心に今年も実施します。

この「White Deer (Oshika)」の展示、並びに「はまさいさい」の営業は「TRANSIT! Reborn- Art2018」の会期終了後も継続的に実施し、この地域に定常的に訪れる方を呼び込み、地元の方々との新しい出会いが生まれるきっかけを作る場として活動してまいります。

その他の企画、イベントも牡鹿半島、並びに石巻市街地にて随時実施していきます。詳細はオフィシャルホームページ、SNS等で随時発表していく予定です。

■ TRANSIT! Reborn-Art 2018 (トランジット・リボーンアート ニイゼロイチハチ)概要
・場所 宮城県 石巻市街地・牡鹿半島エリア
・内容 / 日時
 日時: 平成30年8月4日(土) ~ 9月2日(日) 計30日間
 内容: 常設(不定休あり / 詳しくは HP 等をご確認ください)
     <アート> 「White Deer(Oshika)」名和晃平 @ 荻浜
           <食> 「はまさいさい」@荻浜
                   ・「浜のお母さん」たちによる食堂営業
                   ・「OPEN KITCHEN in はまさいさい」
                   食材や生産者との食のつながりを実感できるレストラン (はまさいさいでの「浜のお母さん」食堂と
                  「OPEN KITCHEN」の営業は交互に行われます。また不定休とな りますので、詳しくは HP 等を
                    ご確認ください。)

         イベント
               土日中心に延べ 10 日間程度開催
         <食> 「Reborn-Art DINING」@ 荻浜、石巻げんき市場など (日程が決まり次第、HP 等でご案内します)
        <音楽>「リボーンまつり」@中瀬, 9月2日

                  AND MORE!
                  (内容は決定次第ホームページ等で発表していきます)



■Reborn-Art Festival フードディレクター 藤巻一臣氏プロフィールサローネグループ(東京・山形) / ゼネラルマネージャー・ぶどう栽培農家
1965 年、神奈川県生まれ。2005 年銀座「リストランテ シチリアーノ」開店、レストラン運営を始める。2007 年横浜「サローネ 2007」の支配人就任。以降、渋谷「バカ リ ダ ポルタ ポルテーゼ」「ビオディナミコ」、南青山「イル テアトリーノ ダ サロ ーネ」のプロデュースを手掛ける。現在は山形県南陽市でぶどう栽培、ワイナリーを設立すべく活動中。

 

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザーログイン既に登録済みの方はこちら
メディアユーザー新規登録無料

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


種類
イベント
ビジネスカテゴリ
アート・カルチャー
関連リンク
http://www.reborn-art-fes.jp
ダウンロード
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

一般社団法人Reborn-Art Festival

9フォロワー

RSS
URL
http://www.reborn-art-fes.jp/about/
業種
財団法人・社団法人・宗教法人
本社所在地
宮城県石巻市東中里2-1-1
電話番号
0225-90-4726
代表者名
松村豪太
上場
未上場
資本金
-
設立
2015年07月
トレンド情報をイチ早くお届けPR TIMESを友達に追加PR TIMESのご利用について資料をダウンロード