プレスリリース・ニュースリリース配信サービスのPR TIMES
  • Top
  • テクノロジー
  • モバイル
  • アプリ
  • エンタメ
  • ビューティー
  • ファッション
  • ライフスタイル
  • ビジネス
  • グルメ
  • スポーツ

PR TIMESのご利用について

資料をダウンロード

株式会社 ハッピー
会社概要

SDGs・DX・GX・ESGの「一本の道」を歩み続ける「ハッピーケアメンテ®」

お客様からお問い合わせの多いクリーニングの疑問(情報の非対称性)を分かりやすくイラストで解説したページを公開しました。

株式会社 ハッピー

【「ハッピーケアメンテサービス®」と‟カーボンゼロ”の実現
‟クリーニングの駆け込み寺”の異名をもつ当社「ハッピー」は、既存のクリーニングでは対応が難しい酸化したシミ汚れや黄ばみを除去するなどの独自技術で衣服の大量生産・消費・廃棄という現代を見直し、使い捨てる暮らしから上質なものを適切なメンテナンスで大切に愛用するという本物志向のライフスタイルを発信しています(カーボンゼロ宣言については後述します)。

【クリーニングに関する疑問やトラブルの背景】
日本人の衣服が着物から洋服へと移り変わり、デリケートな衣服のお手入れは、繊維にダメージを与えてしまう水洗いからドライクリーニングに移行しました。しかし、衣服の汚れの約8~9割が汗などの水性の汚れであり、ドライクリーニングでは水性の汚れを除去できないため繊維に残った汚れが酸化して黄ばみ、数年も経たずに着用できなくなるという欠点があります。
実際、過去に自治体等で実施されたクリーニングに関するアンケートでは、「2人に1人の消費者が不満をもつ」と明らかにされており、クリーニング後に「ニオイがする」「黄ばむ」「シミが浮き出てくる」「シルエットが崩れた」…という消費者の不満・お悩みは後を絶ちません。
このようなクリーニングにおける問題を、当社では『クリーニングの瑕疵』と呼んでいます。

【クリーニングにおける「情報の非対称性」=『クリーニングの瑕疵』】
「クリーニングに出した後にニオイがするのは当然のこと」「クリーニングに出しても後から黄ばんでくるのも当然のこと」…これが真実ではないということを幅広く消費者の方に知っていただくため、このたび、『クリーニングの瑕疵=情報の非対称性』を分かりやすくイラスト(漫画)で表現したWEBページを開設しましたので、ぜひご覧ください!

 

■ストーリーの続きは …「クリーニング後に浮き出るシミ黄ばみの原因」 
https://www.kyoto-happy.co.jp/lp/

当社ハッピーは「いい服長持ち」から繋がる脱炭素社会=カーボンゼロを再宣言します
当社ハッピーは、2000年の創業時から「いい服長持ち」の取組み=自然循環型産業=地球環境保護を宣言していますが、最近の気候変動を懸念し、脱炭素社会=カーボンゼロへの取組みを改めて宣言します。
3R(リサイクル・リユース・リデュース)のうち、衣服を原料に戻して別の製品を作る「リサイクル」は大きなエネルギーを消費します。これに対して、繰り返し着用する「リユース」や、生産や廃棄を抑制する「リデュース」は、リサイクルに比べてエネルギーの消費や再生加工途中の廃棄物が少なく地球環境に優しい活動です。
当社ハッピーは、このような「リユース」や「リデュース」をさらに超えて、衣服の作り替えや部品の取り替えではなく、上質な衣服を‟本体の姿のまま”長く着用できるようにする(=衣服本来の価値を再生産する)自然循環型のサイクルメンテナンスサービス「ケアメンテ®」で、脱炭素社会=カーボンゼロに貢献してまいります。

■詳しくは…「SDGs・DX・GX・ESGの「一本の道」を歩み続けるハッピー」
https://www.kyoto-happy.co.jp/corporate/csr/sdgsdx/

---------------------------------------------------
■会社概要
会社名:株式会社ハッピー
代表者:代表取締役 橋本 英夫
所在地:〒611-0041
京都府宇治市槙島町目川70番地の1
URL: https://www.kyoto-happy.co.jp/

衣服再生産サービス「ケアメンテ®」を提供する“クリーニングの駆け込み寺”
従来のクリーニングにおける技術的課題を解消した世界初の洗浄技術「アクアドライ®」を基本として、酸化したシミ汚れ・黄ばみの除去等の再生技術「リプロン®」、撥水加工等の加工技術「バリューON®」、皮革製品の銀面修復・補色に特化した「レザーGRAIN再現加工」、水系洗浄を支える高度な仕上げ技術「シルエットプレス®」など、独自開発の高度なメンテナンス技術やITシステムを駆使したサービス品質は、一般の消費者だけでなく、百貨店や世界の有名ファッションブランドからも高い評価を得ています。

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザーログイン既に登録済みの方はこちら
メディアユーザー新規登録無料

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


種類
商品サービス
ビジネスカテゴリ
環境・エコ・リサイクル
関連リンク
http://www.kyoto-happy.co.jp/
ダウンロード
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

株式会社 ハッピー

0フォロワー

RSS
URL
https://www.kyoto-happy.co.jp/
業種
サービス業
本社所在地
京都府宇治市槙島町 目川70番地の1
電話番号
0774-28-1288
代表者名
橋本 英夫
上場
未上場
資本金
-
設立
2002年01月
トレンド情報をイチ早くお届けPR TIMESを友達に追加PR TIMESのご利用について資料をダウンロード